コメント/白い血の聖堂

「コードヴェイン(CODE VEIN)」の攻略Wikiです。最速完全攻略!マップ、エンディング分岐条件など
- イシスの砕けた血英、全て持ってなくても自分はa.d.eだけでも返還すら選択肢が出ました -- 無名 2019-09-28 (土) 03:49:03
- このMAPくそすぎるわ
投げる -- 2019-09-28 (土) 19:22:24- マルチやろうぜ! -- 2019-09-29 (日) 01:40:42
- アノールロンドですやん -- 2019-09-28 (土) 19:51:26
- 血英何個か抜けてるけど記憶を返還する、選択できました。 -- 2019-09-29 (日) 11:29:40
- それ欠片をまとめた後じゃない? -- 2019-09-29 (日) 23:22:12
- マジで迷う -- 2019-09-29 (日) 13:30:36
- アノールロンドっぽいただの巨体迷路。
マップセンスねーわ -- 2019-09-29 (日) 18:51:58 - 糞マップすぎる...
ただ迷わせるだけでなんの捻りもない。
二度といきたくないステージ。 -- 2019-09-29 (日) 20:39:19 - 外観アノロンだけど、プレイ感はハイデ大火塔 -- 2019-09-29 (日) 21:16:12
- レアアイテムとか隠してあるような場所が順路なのはマジで何考えてんだって思った
とにかく上下に移動するからマップもほぼ役に立たないし -- 2019-09-30 (月) 01:14:52 - ボス2連戦だけど普通に死に戻りして殴りに行けば2戦目からですね -- 2019-09-30 (月) 16:05:45
- このクソマップやってるとアノールロンドって長すぎず、短すぎず、配置もプレイヤーを飽きさせる事なく、凄かったんだなと改めて思ったわ
なんだこのクソマップ -- 2019-09-30 (月) 17:10:36- ここが糞なのは間違いないけど、アノロンも初見だと大概糞だぞ
糞同士、争うのはやめよう -- 2019-10-01 (火) 15:34:33- 周回後やマルチでも君はアノロン糞だったかい?自分はわりとアノロン好きだったよ。
今2週目の白い血の聖堂プレイ中だけど、
マルチだろうが何しようが、こんな面倒な糞マップ、何しようが自分は糞のままだわ
好みはそれぞれあるだろうけど・・・自分は無理だな -- 2019-10-01 (火) 22:37:24
- 周回後やマルチでも君はアノロン糞だったかい?自分はわりとアノロン好きだったよ。
- ここが糞なのは間違いないけど、アノロンも初見だと大概糞だぞ
- 自分の探しかたが悪いのかな?
このサイトの画像でいうピンクの◯のとこの二つのレバーが見当たらない。部屋の真ん中にあるやつが見当たらないんだ。
端っこのほうにあるもう一つしか見えない…。
はしごが降りなくて仄暗い洞窟のほうのエリアに進めない。 -- 2019-10-01 (火) 01:46:57- うろ覚えで済まんが、その行きたいとこの左下のヤドリギのつぼみの直ぐ手前の壊れた手すり部分の下に道があったと思う -- 2019-10-02 (水) 00:54:57
- うろ覚えで済まんが、その行きたいとこの左下のヤドリギのつぼみの直ぐ手前にある壊れた手すり部分の下に道があったと思う。間違ってたらすまん -- 2019-10-02 (水) 00:58:01
- ありがとう、ちゃんと行けた!
このエリアもクリアできた…ありがと…。
ここはものすごくカメラ動かして上下の把握もしないといけないの大変だな…。
マップはほぼ役に立たないし…。
投げそうだったわ。 -- 2019-10-02 (水) 03:43:34 - お役に立てたようで何より -- 2019-10-02 (水) 16:29:49
- ありがとう、ちゃんと行けた!
- Aの活性因子は上層と下層で一つずつ、2つ取れる。というのは書いておいたほうがいいかも。分かりづらい。それぞれ、デブいババアとやたら硬い騎士から取れる。 -- 2019-10-01 (火) 17:20:11
- イシスの砕けた石英cが無い・・・マップの場所探しても見つからないしバグったんだろうか -- 2019-10-01 (火) 22:30:38
- MAPに記載されてるCのイシスの砕けた血英Eかな?
それなら表記間違ってるからC位置には無いよ。その下にある塔だね。
中央に下の階に落下できる穴+デブがいる場所があるんだけど、そこから下に落ちればあるよ。 -- 2019-10-02 (水) 10:55:51- そうか?俺はアノロンも周回後、マルチ共にクソだったぞ
似たようなコンセプトのマップだからかあっちに匹敵するクソだけどなこっちも
周回しようがマルチしようがアノロンと一緒でクソはクソだな
まぁ目くそ鼻くそ、共に製作者の凄いオナニーを見せつけられるクソマップだな -- 2019-10-03 (木) 23:58:18
- そうか?俺はアノロンも周回後、マルチ共にクソだったぞ
- MAPに記載されてるCのイシスの砕けた血英Eかな?
- マップ自体は単純だけど、崩れたところから降りなきゃいけないところが多いから難解だわな。 -- 2019-10-02 (水) 01:45:20
- 外観といい、割と探索感楽しめた私は少数派なんですかね・・。 -- 2019-10-02 (水) 04:49:31
- 同じく。楽しめたマップだった
景色が開けてるから、遠くから行きたい場所を眺めて繋がってる道を探したりと探索してる感が凄い -- 2019-10-02 (水) 11:21:42 - 最初は今まであったエリアとも毛色が違うからとてもおごそかだしキレイで楽しかったんだけど、難解というか分かりにくいというか、同じことの繰り返しで段々飽きてきて後半はダレて仕方なかった。
真新しいことがなにもないままだったようにも思う。
あまりにも苦痛だったから深層行ったりして気晴らししたくらい。
ただ、最初にも言ったけどキレイなエリアだから見た目はすごい好き。 -- 2019-10-02 (水) 12:52:18 - 楽しめたは楽しめたけど、まぁ普通のマップの方が好きかなって感じ
試行錯誤はしたけど、凄い道に迷ったわけではないし
隠された道も大体ワンパターンだから、すぐに見つけることはできた
滅茶苦茶嫌いでもないけど、好きでもないって感じ -- 2019-10-02 (水) 21:49:50
- 同じく。楽しめたマップだった
- 通常順路ですら落下しないと進めないとかいうクソマップとしか感じないなぁ。真っ白で方向感覚死ぬし。あと階層が重なっててマップが役に立たんからせめてマップは階層ごとに表示してくれよ。 -- 2019-10-02 (水) 15:33:46
- ここ見て迷うくらいだからヒント無しで何時間かかることやら
もっと仲間が頻繁に進み方の助言してくんないとつまる
景色も建造物もパターンも同じものばかりだから飽きるぶっちゃけ半分までしかまだやってないが飽きた -- 2019-10-03 (木) 01:38:31 - このエリアクリアした後、改めてこのエリア訪問した時に聖堂から外には行けないのは仕様?
聖堂前から聖堂には入れるけど、その逆ができなくていちいちヤドリギ介さないと外出れないの不便…。 -- 2019-10-03 (木) 02:26:54 - 迷わせるための構造だと思ったので普通に楽しかったな。
クソ迷ったけど(笑)
まぁ強いてゆうなら、落ちるところは「お、ここ道があるぞ」的なセリフは仲間からあっても良かったかなぁ。 -- セフィーロ 2019-10-03 (木) 11:48:47 - アプデ後聖堂の中から出られなくなった -- 2019-10-03 (木) 13:07:50
- ここの前半ボスがヤドリギから距離があってリスポーンするたびにボスにたどり着くまでに結構被弾してしまうのですが、敵とあまり遭遇しない回り道とかありませんか? -- 2019-10-03 (木) 16:43:34
- アイテムのカモフラージュ使って敵を素通りすれば良いのでは? -- 2019-10-04 (金) 02:46:02
- 大聖堂前のヤドリギでアイテム探索かけると1個発見してないって出るんだけど、石英も宝箱も全部取ってあるんだけどなあ。
誰かわかる人いませんか? -- 2019-10-03 (木) 16:44:58- カレンの足元のピュアブラッドじゃないか? -- 2019-10-09 (水) 21:05:25
- 再生力の活性因子落とす中ボスらへんがまだマップ埋まってないんですけど、対応してるヤドリギってどの辺にあるかわかる方いますか? -- 2019-10-03 (木) 17:11:56
- その建物の屋上にいる敵を倒したらその辺りのマップが開いたはず -- 2019-10-03 (木) 17:40:51
- パズルが楽しめる人間は楽しめるな -- 2019-10-03 (木) 22:31:06
- 世代的にヴァルキリープロファイルとかやってた世代だから、久しぶりにこういう3次元マップ堪能出来て楽しかったわ。 -- 2019-10-03 (木) 22:38:15
- 洞窟の左隣にある扉2つが開かないんですがどうやって開けました? -- 2019-10-03 (木) 23:05:04
- ここクリアした後にエレベーター降った後の扉が開かないんだけどどこにアイテムある???? -- 2019-10-04 (金) 00:57:59
- 仄暗い洞窟へ行く扉のことなら、先に霊峰クリアして、その後の拠点イベント発生させんと開かんよ。因みにアイテムは要らない -- 2019-10-04 (金) 02:07:49
- マップの解析度が93%なんだけども あとどこだろう… -- 2019-10-04 (金) 09:35:16
- 洞窟近くにある「ヤドリギ」のドア、2つ開け忘れてない?
もし開け忘れているなら、洞窟近くのヤドリギあたりを漁ると幸せになるかも
特にマップから見て、ヤドリギの左下あたり -- 2019-10-05 (土) 06:33:26
- 洞窟近くにある「ヤドリギ」のドア、2つ開け忘れてない?
- 落下するところとか全然気づかなかった
よくみたらうっすらマップに出るんだな -- 2019-10-04 (金) 11:32:04 - 通ったらあとが残るししらみつぶしにうろついてるときは楽しんでたけど、特定のポイントに行こうとするとマップのシステムが階層がずれた瞬間役立たずになるのもあってめっちゃイライラする。
地図上ではまっすぐだけど実際は壁があって表示されてる道は上の階でしたとか一昔前のカーナビかよ
二周目でもここやるのかと思うと二周目行く気力がなくなる -- 2019-10-04 (金) 11:48:40- 2周目は1回クリアしてる事もあって直感的に進んでも迷わなくなるし、見た目綺麗で敵の受け流しがし易いMAPで楽しい。3周目はただただMAPの広さが面倒なMAPだったが -- 2019-10-04 (金) 17:54:47
- 93%で悩んでいる人は各ヤドリギに移動してアイテムサーチを使用すると楽。
自分の場合は、中ボスから少し戻ったところの周辺情報と宝箱を見逃していました。 -- 2019-10-05 (土) 17:41:47- ここ見落としてる人多いね
デブがいる橋の下なんだけど他と比べて降りる場所が見えにくい -- 2019-10-12 (土) 03:36:59
- ここ見落としてる人多いね
- 93%コメントの人の見て埋まりました! ありがとうございます♪
二度と行きたくないマップです -- 2019-10-05 (土) 23:35:09 - 2度とやりたくないマップランキングにランクインしました・・・ -- 2019-10-06 (日) 18:27:14
- だだっ広いのはいいんだけど、腰ほどの高さのフェンスを越えられなかったり手を伸ばせば届くところ行くのにぐるぐる回ったり、古き悪しきジャパニーズRPG的なマップで苛ついた -- 2019-10-07 (月) 23:16:45
- ホストさん、このマップ迷いたくなかったら基本的に助っ人さんにお任せした方がいいぞ。下手に突っ込んで穴に落ちる人多すぎだし、探索するにしても同じところぐるぐる回ってても仕方ないぞ〜 -- 2019-10-09 (水) 17:35:34
- 道中の属性参考に
女騎士相手に通る属性は氷・雷>火>>>血 -- 2019-10-09 (水) 18:17:46 - ここに呼ばれると大抵案内することになる。というかマップあっても分かりづらいよね。ただ、ここが慣れてくると別のマップでここら辺に落ちるところあるんじゃね?って分かってくるよね -- 2019-10-10 (木) 23:08:34
- 案内役でもなんでも、協力して攻略出来るだけでも嬉しいからガンガン呼んで欲しい
もっと他所の子とイチャつきながら攻略したい……から、サーバーはよ強化してバンナム -- 2019-10-11 (金) 00:46:52 - 良くも悪くもこのマップだけ気合い入りまくってるよね -- 2019-10-11 (金) 01:09:03
- 何このクソマップ。
サイトのマップ見たところでなんも分からん。 -- 2019-10-12 (土) 18:58:34 - イシスの血英って修復してからでも返せるのかな?
教えて欲しいです -- 無名 2019-10-12 (土) 19:10:28- 記憶を返す時点ではイシスの血英は修復できませんので不可能です。(血英核はあっても修復画面にいけない)
これ以降についても血英さえ揃っていれば、修復はしてもしなくても記憶の返還はできます。 -- ルッシュ 2019-10-12 (土) 19:42:38- 血英核無くても修復はできました・・誤情報すいません。 -- ルッシュ 2019-10-14 (月) 23:57:24
- 記憶を返す時点ではイシスの血英は修復できませんので不可能です。(血英核はあっても修復画面にいけない)
- 一周目で、闇の住人エンド分岐にはならないの?
全然選択肢が出てこなかった -- 2019-10-13 (日) 00:47:27- それたぶん血英取り逃がしてるぞ -- 2019-10-13 (日) 01:12:52
- 誰か豪奢な鍵のバク出来の?
わたし何度も出来ず下階の地面に降りれない〒▽〒 -- ozzy 2019-10-13 (日) 13:55:07 - うーんこの糞マップ
慣れると簡単だけどねぇ
初見はしんどいわ -- 2019-10-14 (月) 07:04:02 - 豪奢な鍵ショトカ
宝箱のある上の段の柱の左脇、床の手前から2つ目の線の手前辺りでバックステップ→シフティングホロウで宝箱のある段に飛び移れる -- 2019-10-14 (月) 12:28:13 - 記憶返す前にイシスの砕けた血英bcが修復出来てしまって、手元にイシスの血英IIがあるのですがバグですか?
なるべくウィキとか見ないで進めていたので焦ってます。
血英a,eはサイト見た後だったので修復せずに手元にあります -- 2019-10-14 (月) 23:48:56- 修復はしてもしなくても、記憶の返還には影響しないので大丈夫ですよ! -- ルッシュ 2019-10-14 (月) 23:58:07
- ありがとうございます! -- 2019-10-15 (火) 04:12:36
- 修復はしてもしなくても、記憶の返還には影響しないので大丈夫ですよ! -- ルッシュ 2019-10-14 (月) 23:58:07
- えらく不評だけど、むしろ作り込みが高くて感心するわこのマップ
明らかにプレイヤーを迷わせてウンザリさせる事を目指してるよね -- 2019-10-15 (火) 10:58:08- なんで不評かは知らないけど他のマップが結構小さいから、1番楽しめるのはここだと思う
中盤に入ってマップが大きくなってワクワクしてたらこれ以降ここより大きいとこがないっていうのが最大の罠 -- 2019-10-15 (火) 13:48:49- ほんとこれ
ここが広大な分以降のマップがショボく感じる
総督府外とか開発期間足りなかったのかと疑うレベル -- 2019-10-16 (水) 22:29:05 - 自分もここ好き
すっごい苦労したけど
ゲームで20年ぶりくらいで自分でマップ描いたわ -- 2019-10-17 (木) 12:54:42 - ↑
ガチで迷わせてくる迷路マップなんてデモンズやブラボでもなかったから凄い新鮮だったわ -- 2019-10-19 (土) 08:18:40
- ほんとこれ
- 2周目だけどやっぱり迷ったww
自作マップが役に立たないことが判明…
3周目のために文章でフローチャート作ってみた -- 2019-10-20 (日) 18:25:52
- なんで不評かは知らないけど他のマップが結構小さいから、1番楽しめるのはここだと思う
- 狂戦士前のレバー3つ引くところの最短ルート知らない人結構いるな
猿が両端から出てくる扉とその1つ奥の扉は両側にレバーが付いてるからどっちからでも開けられる
だから裏道通って高台レバー引いてから梯子下ろして残りの扉2枚を開ける方が無駄なく進める -- 2019-10-17 (木) 19:42:16 - アウロラは吸血耐性がやたら高い
吸血しても冥血がほとんど得られないためコンボ吸血などよりも通常攻撃+吸血性能バフなどで冥血補充するとよい -- 2019-10-19 (土) 01:34:07 - 1周目はあんまり迷わなかったのに2周目くそ迷った
下手にマップ開放されてると惑わされる -- 2019-10-27 (日) 15:15:44 - マップでAのホールが含まれるあたりの地図が解放されないんですけど堕ちたヤドリギはどこですか? -- 2019-10-27 (日) 22:41:43
- そこの屋上にいる騎士に付いてる -- 2019-10-27 (日) 22:44:18
- ボス撃破後の羽根の扉の先のエレベーターの後にある扉って、開けるために条件とかってありますか? -- 2019-10-30 (水) 03:23:04
- 特定のアイテムではなく、ストーリー上のフラグで扉の開放が管理されてる
エリアの繋がりのページにヒントがあるから見てみたらいい -- 2019-10-30 (水) 05:57:43
- 特定のアイテムではなく、ストーリー上のフラグで扉の開放が管理されてる
- 何このクソマップ… -- 2019-10-31 (木) 00:57:15
- ケミカルライトとブラッドマーカーで探索済のルートとかをマックすれば少し楽になるぞ -- 2019-11-03 (日) 16:58:49
- イシスの血英C見つからないんですけどbの位置行ったんですけど女デブロストだけでしたここであってますよね?何度か行ってるんですがありませんでした血英C -- 2019-11-04 (月) 03:04:48
- 豪奢な鍵で開ける塔の上の階ってたしか入口から見て奥をデブが巡回してて斧持ちの騎士が出口手前に突っ立ってる場所だよな
そこの部屋の中央が穴空いてると思うけどそこから下に落ちたら血英あったはずだぞ
質の悪い鍵を使う前、だから狂戦士倒した後のヤドリギから継承者の扉があるヤドリギまでのルート上にある
位置的には扉があるヤドリギ側にかなり寄ってるけど扉があるヤドリギから道を戻っても段差で行けないから、質の悪い鍵を使うレバーの前の梯子から下りてぐるっと回って来ないといけないな -- 2019-11-04 (月) 11:15:46
- 豪奢な鍵で開ける塔の上の階ってたしか入口から見て奥をデブが巡回してて斧持ちの騎士が出口手前に突っ立ってる場所だよな
- 血英Eの足場は梯子からステップ+落下攻撃で乗れる
一々上の階いって降りて取ってまた上の階戻ってしなくて済む -- 2019-11-05 (火) 15:52:04 - 地形的なマップは良し!なんだが、オプションズでみるマップをどうにかしてもらいたいわ
そういうマップを判りやすくすると負け確定なのかってくらい、どのゲームもクソみたいな2Dマップにするんだよね -- 2019-11-17 (日) 11:47:56 - 血英4つ見つける前にレダから最後?の血英もらうとこまで来ちゃったんだけど、このスイベント始まったらそれまでのイシス血英もう集められないとかある?その後気づいて血英あるとこ全部まわったけど無かった。助けて。 -- 迷子吸血鬼 2019-11-25 (月) 02:18:11
- 修復して所持品から消えたんじゃない?イシスの血英123になってるとか。 -- 2020-01-14 (火) 03:20:20
- 初回で散々迷わされた分、周回ごとに探索がスムーズになっていって戦闘以外で成長を感じられる楽しいマップだなぁと思っていざwiki見たら酷評で草 -- 2019-11-27 (水) 08:52:15
- 白い聖堂に行きたいのですが道先に白い?モヤモヤがあって先に進めません。
風穴と海溝はクリア済みなのですが…
バグが何かでしょうか? -- 2019-11-28 (木) 04:28:57- MAPローディング中です
しばらく待つと消えます -- 2019-11-28 (木) 06:20:03
- MAPローディング中です
- アノロン例に出してる人いるけど違うよね
これ白い病み村だよ
こんなに広げていいようなエリアじゃない
くどいわ -- 2019-12-03 (火) 05:46:46- それを言ったら病み村も十分広いんだよなぁ… -- 2019-12-03 (火) 16:38:21
- コメントつくとは思ってなかったわ
病み村のアスレチックエリアはこの半分程度しかないから
暗いから錯覚してるだけだろ -- 2019-12-05 (木) 02:10:24
- コメントつくとは思ってなかったわ
- それを言ったら病み村も十分広いんだよなぁ… -- 2019-12-03 (火) 16:38:21
- 奈落がそこまで殺意無いからマシ
海溝とかホントひで…というか奈落は糞要素だわ -- 2019-12-07 (土) 13:46:40- マップを参考に行ってもイシスの砕けた血英BとCがありません…
どこにあるんですか? -- 2021-01-23 (土) 00:26:00
- マップを参考に行ってもイシスの砕けた血英BとCがありません…
- 迷うだけで謎解き要素もなく単調なマップだからストレスしか溜まらない -- 2019-12-17 (火) 22:42:12
- レバーが2つありません -- 2019-12-29 (日) 21:27:50
- 桃色の●のところでしょ
そこは上の階に1つ、下の階に2つ、計3つのレバーがあるんだよね
たまにだが、最悪のところに●を書き足してるんだよね -- 2020-01-01 (水) 00:37:21
- 桃色の●のところでしょ
- 何を考えて作ったのか分からんMAPに加えて急に雑魚敵が強くなる
プレイヤーを選別するところ -- 2019-12-31 (火) 02:11:42 - ここの長さこの後のダンジョンの3倍以上に感じる。ここはまだ終わらないのかと思いながらプレイして、この後はえっもう終わり?って感じにさせる。
あとここの乱入だけ難易度がおかしい。 -- 2020-01-01 (水) 02:02:30- 倒しやすい敵と倒しにくい敵ってのがあって、乱入も含めて大体の雑魚は避けて通れるからなぁ
2周目で要領分かると楽しいステージだと思うわ -- 2020-01-02 (木) 23:49:56
- 倒しやすい敵と倒しにくい敵ってのがあって、乱入も含めて大体の雑魚は避けて通れるからなぁ
- 誰かこのマップの英名知ってる人います? -- 2020-02-08 (土) 14:31:20
- たしか「cathedral of the sacred blood」だったような
ヤドリギで移動したときに画面にも英名って表示されてると思うけど -- 2020-02-08 (土) 18:54:06
- たしか「cathedral of the sacred blood」だったような
- アウロラさん、記憶返した後もう起きない感じで眠ったからきっともうラストまで寝てるんだろうな、と勝手に思ってたら、普通に起きてて笑ったな。 -- 2020-02-16 (日) 23:30:37
- たぶん、ルイの姉さんイベントの後の、ジャックさんの襲撃イベントに会話とかで参加してくる動画を作るのが面倒だから眠らせただけだろう -- 2020-02-18 (火) 20:20:33
- 中ボス狂戦士は、バックスタブ(背面攻撃)で比較的楽に倒せる。
ただ、コードヴェインのバックスタブは敵のモーション中は発動しない?ようで、
背後から攻撃してるのに全然バックスタブにならないという人は、
敵の攻撃モーションが終わるまでワンテンポ待って四角ボタンを押してみると良い。 -- 2020-04-09 (木) 11:46:57- ボス肋骸の継承者は後ろや横に完全張り付きでも運がよければ倒せるが、
完全に張り付くと電撃などの攻撃動作が見え辛くやられることが多い。
近接だけどすこしだけ間をあけて後方や横でもくる電撃攻撃をよけたあと、
攻撃をしては、すこし離れるを繰り返したほうが倒しやすい。 -- 2020-04-09 (木) 11:51:47
- ボス肋骸の継承者は後ろや横に完全張り付きでも運がよければ倒せるが、
- ブラッドコードの「イシス」と「女王の肋骸」って両方手に入れるにはどうしたらよいのでしょうか...?
2周目とやらをしないといけないのか、またその2周目というのは始めから2周目なのでしょうか... -- 最近始めました 2020-05-04 (月) 22:46:19- 二周必要。周回については「周回・引き継ぎ要素」の項を見ればわかるが、攻略はまるっきり繰り返しになる。 -- 2020-05-05 (火) 11:04:26
- 豪奢な鍵の場所にどうしても辿り着けない…
攻略サイトに頼らずに自力で頑張ったがダメでとりあえずここ見たけどやっぱり全然わからんw -- 2020-05-10 (日) 13:29:25- 解決しました
普通に進めばよかったのね…MAP開放が虫食いになったから手前で見落としたのかと思っていた -- 2020-05-10 (日) 13:41:35
- 解決しました
- このマップの何が糞って、最寄りのヤドリギからボスまでが長い上に敵がわんさかいるところ -- 2020-07-05 (日) 21:52:54
- ・・・? -- 2021-10-31 (日) 16:45:12
- 聖堂内部のヤドリギに辿り着けない
もう萎えた -- 2022-10-19 (水) 06:43:41- 3周目でも普通に迷うワイはそれ以下や…、 -- 2022-10-19 (水) 18:21:08
- 慣れると楽しい
道中の白い敵は遠距離で釣ってワープのエフェクトに合わせてタイミングよく受け流しすると吸血で先手を取れる、ローリング回避でも
白狼の狂戦士までのヤドリギの距離は長いけどボス前の階段付近まで無視すれば追ってこない
問題は周回を重ねる毎に属性攻撃が痛く、穢血の護りでダメージも通りにくく、血もあまり吸えないアウロラさんですよ(血涙 -- 2020-07-07 (火) 10:16:37 - エミリー倒したあとボス部屋に来たら何か落ちてたんだけど、何を拾ったのかちゃんと確認してなくてわからない... -- 2020-07-08 (水) 02:23:38
- 雰囲気とか、敵の攻撃のシンプルさとかが好き。ただ3つ目のブロックはほんとーに迷った -- 2020-10-08 (木) 21:18:37
- イライラするからやめた -- 2020-11-01 (日) 20:54:34
- マップを参考に行ってもイシスの砕けた血英BとCがありません…
どこにあるんですか? -- 2021-01-23 (土) 00:27:29 - よくもまぁこんなマップ作れたなと逆に感動するレベル -- 2021-01-28 (木) 09:26:20
- 初見だと普通にラスダンよりキツかった印象…… -- 2021-07-25 (日) 21:25:55
- 肋骸の継承者 後半のHP45%くらいになったら使ってくるマップ内に残り続ける炎は
エリアの入り口と正規ルートの階段方向の扉がある場所が安置。
ソリッドピアサーなら8発で確定で怯みが取れる(鎧崩しがあると6発)のを利用して
HPと攻撃回数を調整してモーションが見えたときに怯みを入れると行動をスキップできるからかなり楽になる。
残り10%くらいになった時にもう一回使ってくるけどそこまで削れば普通にリーサル圏内だから問題ない -- 2021-09-16 (木) 02:18:30 - ここにいる盾直or斧槍持ちの騎士が距離を離した時に使ってくるワープ攻撃はパリィ可能。
前動作が長いのでタイミングを覚えれば致命のチャンスにできる。
斧槍持ちは簡単で、オウガとハウンドなら飛び上がりを確認してからその場でパリィ。
スティンガーとアイヴィなら飛び上がった瞬間にパリィで成立する。
盾直のワープ斬りは真右から切り込んでくるため、
周囲に判定が出るスティンガーならパリィ安定。オウガなら45°ほど右に向き直ればパリィ可能。
ハウンドとアイヴィは無理目なのでおとなしく回避したほうがいい。 -- 2021-09-27 (月) 22:16:39- アイヴィでも剣持ち女王の尖兵のパリィは可能だけど、体格依存があって最小体格だとタイミングが合ってても9割方めくられます
標準体格だとアイヴィでもめくられることはほぼ無いのでお試しあれ
正直ここらへんはテストプレイで潰して欲しかった
パリィが取れると雑魚化する白狼の狂戦士も、最小だと横スイング2連が常時めくられて取れなくなるし -- 2021-09-30 (木) 17:13:31- 体格でパリィの判定まで変わるのか……。
初めから息切れ感あった開発が要望に応えてひねり出した要素だからテストも甘かったんだろうな。
まぁ、標準体格だとデカすぎて女キャラでヤクモと頭の位置が並んでるのマジで怖いし、
性能の変化は甘んじて受け入れるわ。 -- 2021-10-04 (月) 16:45:40 - ワープ攻撃はパリィで簡単に迎撃できてたのに失敗しまくるからおかしいと思ったら体格が原因だったか
しょうがないからローリング回避後のバクスタで妥協するか -- 2023-03-19 (日) 06:29:24
- 体格でパリィの判定まで変わるのか……。
- アイヴィでも剣持ち女王の尖兵のパリィは可能だけど、体格依存があって最小体格だとタイミングが合ってても9割方めくられます
- 血の聖堂の女騎士にソーン系(貫通属性)錬血を撃った時の各種属性ダメージ
●ステータス
・レベル:120
・ブラッドコード:デメテル
・精神:S
・牙装:ノーブルシルバー+10(錬血能力[陽]1325)
●ダメージ
・ファイア:2333
・フリーズ:2916
・ライトニング:2916
・ブラッド:874
で、女騎士は破砕属性に弱く、切断属性に強いので氷か雷のロアー系錬血をぶっ放せば比較的楽に倒せると思う -- 2021-12-14 (火) 13:52:45 - こういうエリアは散々フロムゲーに出てきたから慣れてるけど、死にゲー・ダンジョン系好きじゃない人にとっては苦痛なんだろうなぁ -- 2022-02-02 (水) 01:37:18
- こういうエリアは散々フロムゲーに出てきたから慣れてるけど、死にゲー・ダンジョン系好きじゃない人にとっては苦痛なんだろうなぁ -- 2022-02-02 (水) 01:37:19
- 普通にクリアしたからなんで不評なんだろ綺麗じゃん?って思ってたらそうか、フロムに脳みそやられてるからか……って納得したわ
ありがと -- 2022-02-05 (土) 18:04:40
- 普通にクリアしたからなんで不評なんだろ綺麗じゃん?って思ってたらそうか、フロムに脳みそやられてるからか……って納得したわ
- ワープマンの強靭高過ぎるだろ。特大剣が雑魚すぎるのかわからんけど。。。 -- 2022-07-11 (月) 18:32:22
- 個人的に主人公の記憶クリア後の第4セクター(?)が1番苦手だな。
血英無視するならヤドリギの部屋で梯子登って銃剣R1△のガーキャンで豪奢の鍵取って堕鬼の死体が転がってる部屋に行くだけなので簡単だが、
質の悪い鍵とか他のアイテム回収しようとすると梯子と階段の昇り降りばかりで途端に順路が分からなくなる。 -- 2022-10-21 (金) 08:02:19 - 仮にウン周目で完璧にマップを把握していたとしてもそれでも30分以上はかかる
シンプルに走行距離が長すぎるマジの糞マップ、初見ならそこに迷う時間がドンだ
雑魚も後半のダンジョンの奴より何故か振りが早くて体力削って来るのが排泄物ポイント -- 2023-02-11 (土) 17:43:45 - イシスの砕けた血英を修復したらイシスのブラッドコードは手に入らないんですか? -- 2023-03-18 (土) 18:13:34
- マジでキツい 最初の方のマップが解放されなくてずっと93%だわ -- 2023-03-21 (火) 19:05:27 New
- 最初の方の頭に赤いのつけた白い騎士を倒し忘れてね?
血の試練の部屋の通路をから突き当りまで進み、左の階段を登って道なりに進む
2つ目のT字路を右へ曲がり真っすぐ進んでレバーのある部屋から西の通路へ進む
あとは道なりに進めば頭に赤いのをつけた白い騎士がいるから倒すだけ
もしそこじゃなかったら知らね -- 2023-03-21 (火) 21:14:54 New
- 最初の方の頭に赤いのつけた白い騎士を倒し忘れてね?
- 今まで使ったことなかったけどショックウェブが意外と便利だった。
強靭が高い白い騎士に踏ませたら転ばせやすくなった。 -- 2023-03-23 (木) 22:36:26 New
|
|
掲示板
更新されたスレッド一覧
人気急上昇中のスレッド
おすすめ関連記事
更新日: 2023-03-23 (木) 22:36:26