【ドーントレス】チェインブレードの基本操作・性能・評価・立ち回り

「ドーントレス」の攻略Wikiです。
ドーントレスの武器「チェインブレード」の立ち回りなどを紹介しています。
チェインブレードはどんな武器?
- ブレードによる近接と鎖を使った中距離の攻撃が可能な手数タイプの武器。
- 攻撃によりゲージが溜まりスペシャルが使えるようになる。
- 武器特性は斬撃。
基本の操作
- スライス:弱
妨害可能。
- チェイン・スロー:強
スタミナを使用。妨害はできない。
- スペシャル
- リーパーズ・ダンス:R1・RB 距離によりさらにR1・RB
- クルーエル・リフトストライク:R1・RB
- インサティアブルダンス:R1・RB 距離によりさらにR1・RB
- コンボ
- ブレードエッジ:弱→弱→弱→弱→弱
- チェインフリング:強→強→強
- スイングブレード:弱→弱→強→弱
- ブレードスピン:弱→弱→弱→強(ホールド可)→弱
弱攻撃は妨害可能だが強攻撃は妨害できないのに注意。
スペシャル
- リーパーズ・ダンス:初期
- クルーエル・リフトストライク:チェインブレードマスタリー8
- インサティアブルダンス:ラッキーブレイクストア
ダンス系の弱突進は妨害可能なためパンガーの縦回転移動など回避からうまくあてると妨害ができる。
Mod
- 軽量チェイン:チェインブレードマスタリー6
- ハリケーンブレード:チェインブレードマスタリー10
- ノコギリ刃:チェインブレードマスタリー16
- デモリションブレード:ラッキーブレイクストア
- モーメンタムブレード:ラッキーブレイクストア
相性の良いパーク
評価
- 一撃は軽いものの手数で補い、またスペシャルによっては重い一撃も可能。
スペシャルに無敵時間が付いているためうまくやれば敵の攻撃を回避しつつ攻撃することも可能。
敵が暴れて攻撃できないような状態でも、強攻撃の射程が長いので攻撃が可能な場合がある。
また、回避攻撃が妨害しやすいため使いこなせればかなり活躍できる。
コメントフォーム
コメントはありません。 コメント/【ドーントレス】チェインブレードの基本操作・性能・評価・立ち回り?
|
|
掲示板
更新されたスレッド一覧
人気急上昇中のスレッド
おすすめ関連記事
更新日: 2020-10-04 (日) 15:12:31