パッチ1.4.2詳細

【ドーントレス】の「''パッチ1.4.2''」についてまとめています。
ドーントレスの「パッチ1.4.2」についてまとめています。
引用元URL:https://playdauntless.com/ja/patch-notes/1-4-2/
パッチ1.4.2詳細
- 配信日:2020/10/16
武器
ウォーパイク
- 戦槍の弱攻撃コンボを、前転でキャンセルすることが可能になりました。
リピーター
- エーテルチャージ状態のアガルスの根を撃ってもダメージが与えられないバグを修正しました。
バグ修正
ゲームプレイ
- ベヒモスに2回目以降騎乗できないバグを修正しました。
- Mod「毒の血」で、破壊された部位に毒の視覚エフェクトが表示されるようになりました。
インターフェース
- パッシブの才能の内容がより明確になるようにエスカレーションの才能ツリーに文章を追加しました。
- スレイヤーリンク画面で、すべてのスレイヤーに正しい報酬が表示されるようになりました。
- ハント終了時にスレイヤーリンクを開いても、ハント終了時のUIが非表示にならなくなりました。
- クエスト厄介な胞子、アーバーホームの崩壊、はるか遠くにおいて、すべての対応言語で文章が完全に翻訳されました。
その他
- アンプ「地の型」と「雷の型」の音量が下げられ、バランスが取れたものになりました。
- 厄介な胞子での遠方からの胞子寄生エンバーメーンの咆哮の音量を上げました。 恐怖度が110%ほどになりました。
- 地エスカレーションにおける、沼地エリアの遠方の木のディテールを改善しました。
パッチノート
- パッチ1.4.3詳細(2020/10/23)
- パッチ1.4.2詳細(2020/10/16)
- パッチ1.4.1詳細(2020/10/2)
- パッチ1.4.0詳細(2020/9/18)
- パッチ1.3.6詳細(2020/9/4)
- パッチ1.3.4詳細(2020/8/13)
- パッチ1.3.3詳細(2020/7/31)
- パッチ1.3.2詳細(2020/7/10)
- パッチ1.3.1詳細(2020/6/26)
- パッチ1.3.0詳細(2020/6/12)
- パッチ1.2.3詳細(2020/5/21)
- パッチ1.2.2詳細(2020/5/1)
- パッチ1.2.1詳細(2020/4/9)
- パッチ1.2.0B詳細(2020/3/30)
- パッチ1.2.0詳細(2020/3/19)
- パッチ1.1.5詳細(2020/2/27)
- パッチ1.1.4詳細(2020/2/11)
- パッチ1.1.3詳細(2020/1/30)
- パッチ1.1.2詳細(2020/1/16)
コメントフォーム
コメントはありません。 コメント/パッチ1.4.2詳細?
|
|
掲示板
更新されたスレッド一覧
人気急上昇中のスレッド
おすすめ関連記事
更新日: 2020-10-23 (金) 18:04:20