デジタルデラックス版について

【龍が如く 維新!極】「デジタルデラックス版の特典」について掲載しています。
『龍が如く 維新!極』デジタルデラックス版の特典について掲載しています。
デジタルデラックス版について
- ゲーム本編に加え、様々な特典を含むセットです。
【セット内容】
- 『龍が如く 維新! 極』ゲーム本編
- アーリーアクセス権
(2023年2月18日より先行プレイ可能(通常発売日:2023年2月22日))
▼以下、クリックでスクロール▼
デジタルデラックス限定特典『龍馬スキン「堂島の龍」』
シリーズを代表するキャラクター、桐生一馬の衣装で幕末を満喫することができる、龍馬専用スキンです。
※本編2章以降、「寺田屋」の1階にいる「運び屋 宇都宮」から受け取ることができます。
※「寺田屋」のアジトで切り替えることができます。
日本刀&大砲セット ※デジタル版予約特典
新選組・満喫こしらえ一式
【セット内容】
- 最高難易度:維新!
- 龍馬スキン「切り傷」
- 龍馬スキン「忍」
- 龍馬スキン「歌舞伎」
- 龍馬スキン「鶏」
- 羽織「烈火」
- 羽織「黄金」
- 羽織「大漁旗」
- 羽織「桜花」
- 羽織「漆黒」
- 羽織「東城会」
- 羽織「美人画」
- 羽織「大相撲」
- 羽織「寿司」
- 羽織「湯呑み」
- 羽織「龍」
- 羽織「祭」
- 本作の最高難易度「維新」がプレイ可能となります。
他、主人公の外見や新選組幹部の衣装が変更できる特別セットです。
龍馬・成長支援つめ合わせ
三番隊・軍備拡張つめ合わせ
【セット内容】
- レジェンダリ隊士「春日一之丞」
- レジェンダリ隊士「西谷清誉」
- レジェンダリ隊士「向田佐江」
- レジェンダリ隊士「牧村マコ」
- レジェンダリ隊士「虎之助」
- レジェンダリ隊士「ヤマゴロシ」
- レジェンダリ隊士「コケ小春」
- レジェンダリ隊士「マメ蔵」
- エピック隊士「攻撃師範」×3
- エピック隊士「守備師範」×3
- エピック隊士「衛生師範」×3
- エピック隊士「応援師範」×3
- エピック隊士「支援師範」×3
- 転生の龍玉 ×2
- 金の皿 ×5
(三番隊・軍備拡張つめ合わせ 購入特典)
- 主に隊士を獲得、強化するためのアイテムが詰まったパックです。
- 必要性が高く、貴重なものが揃っています。
- このコンテンツは何度でも購入が可能です。
- ※本コンテンツは受け取った後に、手動でセーブを行う必要があります。
セーブを行わない場合アイテムがなくなってしまう事がございますので、ゲーム内でアイテムを受け取った後は、すぐに手動でのセーブを行ってください。
刀強化・素材つめ合わせ
【セット内容】
- 主に武器(刀)を作成、強化する際に使う素材やアイテムが詰まったパックです。
- 武具作成時に、武具の格を最大まで上昇させる「極の金槌」、武具強化時に印のランクを確定で上昇させる「玉印:極」など、ゲーム内で入手難度が高いアイテムのほか、必要性が高く、貴重なものが揃っています。
- ※このコンテンツは何度でも購入が可能です。
銃強化・素材つめ合わせ
【セット内容】
- 主に武器(銃)を作成、強化する際に使う素材やアイテムが詰まったパックです。
- 武具作成時に、武具の格を最大まで上昇させる「極の金槌」、武具強化時に印のランクを確定で上昇させる「玉印:極」など、ゲーム内で入手難度が高いアイテムのほか、必要性が高く、貴重なものが揃っています。
- ※このコンテンツは何度でも購入が可能です。
注意点
- 『予約特典』は、2023年2月21日23:59までにご予約いただいた方を対象にダウンロードいただけます。
- デジタルデラックス版の特典を含むDLCもあるので、重複購入にご注意ください。
▼購入はこちらから▼
【Xbox・Windows版】
【PS5・4版】
【Steam版】
コメントフォーム
コメントはありません。 コメント/デジタルデラックス版について?
|
|
掲示板
更新されたスレッド一覧
人気急上昇中のスレッド
おすすめ関連記事
更新日: 2023-03-08 (水) 10:22:49