最終章 夜明け

【龍が如く 維新!極】「最終章 夜明け」について掲載しています。
『龍が如く 維新!極』最終章 夜明けについて掲載しています。
行動をチャート化しているので、プレイの参考にしてみてください。

最終章開始
- 寺田屋へ戻る。
- おりょうと共に街を回る。
- 飲食店⇒居酒屋⇒歌声酒場⇒にちぶ座⇒清水寺へ行くとおりょうと別れる。
- 屯所へ行き、永倉、土方、沖田と稽古。
- 再び沖田に話しかけ、「思い残すことはない」を選択。
※ここが、クリア前の最後の自由時間となります。
やり残したことを済ませてたら、沖田に話しかけましょう。
また、高知城では銃弾対策があると楽になります。
くろがね屋で銃弾を防御できる防具を作っておくと良いでしょう。
高知城を目指せ
- 沖田・永倉・土方と共に敵を倒しつつ進んで行くとイベント。
- 佐々木只三郎と戦闘。
味方が多い為、さほど苦労することはない。
周りの敵を倒し、4対1になったら袋叩きにできる。
- 勝利後、永倉が離脱する。
城内へ侵入しろ
- 敵を倒しつつ進んで行き、地下へ。
- BOSS:伊東甲子太郎と戦闘。
佐々木よりとりまきの雑魚が多く、倒すのに手間取りやすい。
動き回りながら隊士能力や複数を巻き込むヒートアクションで数を減らそう。
伊東1人になったら沖田・土方と共に畳みかけてしまおう。
倒すと獅子王をドロップ。
- 勝利後、土方が離脱する。
- さらに敵を倒しつつ進んで行く。
- BOSS:トーマス・グラバーと戦闘。
戦闘開始直後、背後の機関銃を構えた2人を素早く倒す。
グラバーをはじめ、取り巻きの敵も全て銃を持っているので一方的に撃たれないようガードを固めて近付いていこう。
体力は少ないので、近付けさえすれば減らすのは難しくない。
グラバーは回避を多用し、連続で攻撃を当てるのが難しい。
ヒートアクション・隊士能力で一気に倒してしまうか、乱舞の鳳凰陣と回避で少しずつ削るとやりやすい。
倒すと絡繰細工をドロップ。
- 勝利後、沖田が離脱する。
- 更に進んでいくとイベント。
BOSS:武市半平太と戦闘。
戦闘開始後、すぐにQTEなので注意。
全体的に攻撃力が高いので、体力は常に高く保っておこう。
最初は龍馬の一刀の型と似たような攻撃を繰り出してくる。
体力を3割程度削ると再びQTE発生。武市が乱舞の型に変わる。
乱舞の型では銃で連続攻撃も織り交ぜてくるので、回避中・走り中に発生できるヒートアクションや隊士能力を使って一気に削ってしまおう。
体力を7割程度削ると再び一刀の型に移り、オーラを纏って攻撃に出血の状態異常効果が付く。
ガードが固くなるので、通常攻撃でゴリ押すのが難しくなるので、ヒートアクションや風見鶏・受け流し等を駆使してこじ開けよう。
場所が広くなるので1段階目よりは戦いやすい。
- 勝利後、イベント&スタッフロール。
- 🏆トロフィー「感謝-スタッフ一同-」獲得。
コメントフォーム
コメントはありません。 コメント/最終章 夜明け?
|
|