神意の習得
本ページはプロモーションが含まれています
『真・女神転生V Vengeance』優先して習得しておきたい神意についてまとめています。はやめに習得しておくと冒険が楽になったり役立つおすすめの神意を紹介しています。
優先して習得しておきたいおすすめの神意
以下の神意はストーリーで覚醒した順に掲載しています。
つまり、数字が小さいほど序盤から取れるもので優先的に習得しておいたほうが良い神意という事です。
- 「神の技数」で主人公のスキル枠を増やす
PTに必ず入る主人公のスキル数が増えるということはそれだけ選択肢が広がるということです。
最優先で習得しておきましょう。
- 「写せ身の極意」で合体させられるスキル数を増やす
写せ身で合体できるスキルが増えます。
枠が増えるほどに良いスキルになっていくため、必ず習得しておきましょう。
これを取っていないといつまでたっても弱いスキルしか合体させられないので注意!
- 「神の懐」で仲魔ストックを増やす
せっかく会話に成功してもストックがなければお引取り願わなければなりません。
仲魔が増えないことには合体もままならないので、優先的に上げていきたい部分です。
- 「神格習合?」で主人公の防御相性を変えられるようにする
これを習得すると写せ身合体時に、主人公の防御相性を変更できるようになります。
主人公が死亡するとゲームオーバーになるシステムのため、
ボスの攻撃属性が主人公の弱点だった場合に、防御相性を変更しておくと弱点が突かれなくなり安全に戦えるようになります。
- 「写せ身の極意」でスキルを増やす
レベルが上っていくほど写せ身のスキルが魅力的になっていき、移したいスキルの数が増えていくと思います。
このスキルも欲しいのに…と思ったらすぐに習得しましょう。
- 「死中の後光」で仲魔を増やす
敵悪魔のHPを赤まで減らすと、たまに命乞いをしてくるようになります。
命乞いされた時は「仲魔になれ」と選択するだけで貢物も必要なく即仲魔になってくれます。
たまに発動する位のものですが会話や貢物の負担が少し減る上、棚ぼた感も得られるため是非習得しておきましょう。
- 「忘れじの経験?」で強い悪魔を作る
よく育てた仲魔を素材にしたとき、合体後の悪魔にもその経験値が反映されるため、
最初からレベルアップできるような強い仲魔が作成できます。
- 「つはもの誕生?」で強い悪魔を作る
よく育てた仲魔を素材にしたとき、その仲魔の育成状況に応じたパラメータボーナスが得られます。
これを習得しないで作成した悪魔より強くできるようになるので、必ず習得しておきましょう。
- 「道具の知恵?」で全員がITEMを使用できるようにする
もともと戦闘中には主人公しかITEMコマンドを使用できませんが、
この神意を習得することでいつでも誰でもITEMが使用できるようになります。
これは戦闘で必ず必要なので、テンノウズ?のマガツカを破壊したらすぐに習得しましょう。
- 「悪魔指導?」でストック仲魔にも経験値を
これを習得すると、ストック仲魔に入る経験値量が上昇します。
ただし要求御厳が150と高いため、他の最優先のものを取り終えた頃にでも習得すると良いでしょう。
コメントフォーム
コメントはありません。 コメント/神意の習得?
|
|
掲示板
人気急上昇中のスレッド
更新日: 2024-05-08 (水) 10:46:13