「No.44 最後の決戦へ」の版間の差分

提供:メタファー リファンタジオ 攻略Wiki
移動先:案内検索
(ページの作成:「{{#seo: |title=【メタファー】「No.44 最後の決戦へ」の攻略法 - メタファー リファンタジオ 攻略Wiki:ヘイグ |title_mode=replace |keywords=No.44 最後の決戦へ,ストーリー攻略,メタファー,メタファー リファンタジオ,Metaphor: ReFantazio,攻略Wiki |description=【メタファー】ストーリー「No.44 最後の決戦へ」の攻略法を解説しています。 |image=メタファー_Wikiロゴ.jpg }} <noi…」)
 
 
(同じ利用者による、間の4版が非表示)
6行目: 6行目:
|image=メタファー_Wikiロゴ.jpg
|image=メタファー_Wikiロゴ.jpg
}}
}}
==10/26==
*鎧戦車から『[[恐王星]]』を選択。
==恐王星==
*ここでは'''入口のニューラスに話しかけるとHP・MPの回復ができる'''他、ある程度のアイテムが購入できる。
*レベルが足りていなければここを拠点に鍛え直そう。
===恐化世界・表層===
*3ヶ所の動く足場を調べるとこれまでのボスの強化版との戦闘になる。
{{ボックス枠|
足場の先のボスに勝利するとラスボスが弱体化する他、強力な武器が手に入る。<br>
ボスの弱点や戦法は変わっていないので倒してから向かうのがおススメ。<br>
ただし、この道中のボスを倒さずにラスボスを倒すと'''{{ゴールドトロフィー}}[[トロフィー]]『破滅王の破滅』'''を入手できる。<br>
その場合当然武器を入手することはできない。<br>
トロコンを目指すのであれば'''入口でセーブを2つに分ける(破滅王トロフィー用・武器入手&2周目用)ことを推奨'''。
}}
*足場と対応するボスは以下の通り。
[[ファイル:恐化世界・表層(チャート).jpg|500px|center|恐化世界・表層]]
*'''ブテラ'''は氷弱点、倒すと[[入手アイテム::格闘王の拳甲]]、[[入手アイテム::施療王の棍]]、[[入手アイテム::商人王の算盤]]を入手。
*'''ゴルレオ'''は翼のみ風弱点、他は弱点無し。倒すと[[入手アイテム::冒険王の剣]]を入手。
*'''アヴァデス'''は卵殻が壊、右手と左手は炎弱点、本体は弱点無し。倒すと[[入手アイテム::魔術王の杖]]、[[入手アイテム::戦王の大剣]]、[[入手アイテム::騎士王の槍]]を入手。
===恐化世界・深層===
*表層と同様、ボスの強化版を倒しながら進もう。
[[ファイル:恐化世界・深層(チャート).jpg|500px|center|恐化世界・深層]]
*'''ジャルゾー'''は両目が突弱点、本体は弱点無し。倒すと[[入手アイテム::砲兵王の弓]]、[[入手アイテム::盗賊王の小刀]]、[[入手アイテム::道化王の短剣]]を入手。
*'''サバラ'''は本体雷弱点、脚は弱点無し。倒すと[[入手アイテム::軍師王の軍配]]、[[入手アイテム::仮面舞踏王の扇]]を入手。
*'''マルゴ'''は有効な属性が変化するが、そのたびに攻撃属性を変えるより弱点を付与しながら戦った方が楽。
*倒すと[[入手アイテム::召喚王の錫杖]]、[[入手アイテム::狂戦王の斧]]を入手。
{{ボックス枠|
※プラトーの先に進むとゲームクリアまで戻れません。
}}
==ボス戦:魔王ルイ・カラドリウス==
[[ファイル:魔王ルイ・カラドリウス(チャート44).jpg|500px|center|魔王ルイ・カラドリウス]]
*突属性の全体攻撃を多用する他、全属性の魔法攻撃を使用する。
*ハイザメの固有スキル「変わり身の術+高貴なる盗賊の魂(ロイヤルシーフLv.20)」があるとかなり楽に戦える。
*なければ各キャラに突属性の見切りスキルを付けておこう。各属性無効・反射の装備品も有効。
*敵に弱点、耐性は無いので弱点を付与しながら戦うと良い。
*撃破後、イベント。アカデメイアに移動。
==エンディング分岐==
[[ファイル:エンディング分岐(チャート44).jpg|500px|center|エンディング分岐]]
*モアとの会話で「分かった…その通りだ」を選ぶとエンディングとなる(実質ゲームオーバー)。
*「諦めたくない」を選ぶと<span style="color:red">'''モア'''</span>と戦闘。
[[ファイル:モア(チャート44).jpg|500px|center|モア]]
*主人公1人のみ、強制的にプリンスのアーキタイプになる。
*実質イベント戦闘のようなもので、モアの攻撃は激しくないのでスキルを適当に連発していれば勝てる。
*勝利後、アカデメイアに移動。
*メニューを開ける最後のチャンスとなるので、仲間たちのアーキタイプや装備を整えておこう。


<noinclude>
<noinclude>
----
----
[[No.45 真なる王の覚醒 |▶「No.45 真なる王の覚醒 」の攻略チャート へ]]<br>
[[No.45 真なる王の覚醒 |▶「No.45 真なる王の覚醒」の攻略チャート へ]]<br>
{{DEFAULTSORT:なんばー44さいごのけっせんへ}}
{{DEFAULTSORT:なんばー44さいごのけっせんへ}}
</noinclude>
</noinclude>
[[Category:ストーリー攻略]]
[[Category:ストーリー攻略]]

2024年11月6日 (水) 15:46時点における最新版

10/26[編集 | ソースを編集]

恐王星[編集 | ソースを編集]

  • ここでは入口のニューラスに話しかけるとHP・MPの回復ができる他、ある程度のアイテムが購入できる。
  • レベルが足りていなければここを拠点に鍛え直そう。

恐化世界・表層[編集 | ソースを編集]

  • 3ヶ所の動く足場を調べるとこれまでのボスの強化版との戦闘になる。

足場の先のボスに勝利するとラスボスが弱体化する他、強力な武器が手に入る。
ボスの弱点や戦法は変わっていないので倒してから向かうのがおススメ。
ただし、この道中のボスを倒さずにラスボスを倒すと%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC2.pngトロフィー『破滅王の破滅』を入手できる。
その場合当然武器を入手することはできない。
トロコンを目指すのであれば入口でセーブを2つに分ける(破滅王トロフィー用・武器入手&2周目用)ことを推奨


  • 足場と対応するボスは以下の通り。
恐化世界・表層

恐化世界・深層[編集 | ソースを編集]

  • 表層と同様、ボスの強化版を倒しながら進もう。
恐化世界・深層


※プラトーの先に進むとゲームクリアまで戻れません。


ボス戦:魔王ルイ・カラドリウス[編集 | ソースを編集]

魔王ルイ・カラドリウス
  • 突属性の全体攻撃を多用する他、全属性の魔法攻撃を使用する。
  • ハイザメの固有スキル「変わり身の術+高貴なる盗賊の魂(ロイヤルシーフLv.20)」があるとかなり楽に戦える。
  • なければ各キャラに突属性の見切りスキルを付けておこう。各属性無効・反射の装備品も有効。
  • 敵に弱点、耐性は無いので弱点を付与しながら戦うと良い。
  • 撃破後、イベント。アカデメイアに移動。

エンディング分岐[編集 | ソースを編集]

エンディング分岐
  • モアとの会話で「分かった…その通りだ」を選ぶとエンディングとなる(実質ゲームオーバー)。
  • 「諦めたくない」を選ぶとモアと戦闘。
モア
  • 主人公1人のみ、強制的にプリンスのアーキタイプになる。
  • 実質イベント戦闘のようなもので、モアの攻撃は激しくないのでスキルを適当に連発していれば勝てる。
  • 勝利後、アカデメイアに移動。
  • メニューを開ける最後のチャンスとなるので、仲間たちのアーキタイプや装備を整えておこう。



▶「No.45 真なる王の覚醒」の攻略チャート へ