[2022/07/31]
イベント
「GRANBLUE FANTASY×NAKED, INC. グラブルミュージアム 蒼の追想」レポート
蒼の少女とともに、8年間の歩みを追体験
2022年3月で8周年を迎えたスマホRPG、『グランブルーファンタジー』。これまで、リアルイベントは「グラブルフェス」を中心でしたが、7月30日より東京ミッドタウン・ホールで開催中の「GRANBLUE FANTASY×NAKED, INC. グラブルミュージアム 蒼の追想」は、クリエイティヴカンパニー「NAKED」の協力による、グラブルの世界を五感で体験する新感覚アート展です。
グラブルでもおなじみ、あの人気キャラクターが公式アンバサダーに就任!!
開催に先立ち、7月29日に同会場でオープニングセレモニーが行われました。

二人は、ゲーム内でも「ガチャピンチャレンジ」などに登場しているので、適任と言っていいでしょう。

騎空士たちが歩んだ道を、今一度振り返る
この展覧会は、グラブルのヒロイン「蒼の少女」ことルリアが見る夢、そして彼女が持つ「ルリア・ノート」に記された物語を見聞きし、実際に触れながら追体験するものです。
ここでは、ルリアの夢・物語をイメージした映像が流れ、ノートの中に誘い込まれるような、幻想的な感覚に陥ります。








ジョイくんが鎮座する「組織」の作戦室や、「ヤチマ&レイベリィ」の等身大フィギュアは、細部まで作り込まれて凝ったものに仕上がっています。
更に圧巻なのは、「機神・セスラカ」の巨大立像と、その周囲で展開されるバトルインタラクティブと極秘データベースです。
バトルインタラクティブ・極秘データベースは、指定箇所をタッチすると機神の戦いや「組織」メンバーの情報が展開され、機神・セスラカの演出もあいまって、実際に戦場に向かっているようにも感じます。

MX4Dは、テーマパークや一部の映画館で使用される演出ですが、これによって、ゲームだけでは味わえない二人の戦いを体感できます。
その激闘の末、「蒼空」を取り戻した思い出を描いた特別なイラストにより、蒼の少女の夢は締めくくられます。
回覧後は、ミッドタウン内のお店にも行ってみよう
「グラブルミュージアム 蒼の追想」開催期間中は、東京ミッドタウン内の店舗と提携したキャンペーンも開催されており、チケットの半券を提示して割引サービスを受けられるほか、1,000円以上の買い物で特製イラストカードのプレゼントや、四つの飲食店で限定コラボメニューが提供されています。

「体感できる展示会」という、あまり例を見ないユニークなもので、熟練騎空士だけでなく、グラブルに詳しくない人でも楽しめるように工夫された演出は、見ごたえ充分です。
ちょうど、夏休み期間の開催であり、学生騎空士の方々にも訪れやすいイベントです。
夏の思い出作りに、足を運んでみてはいかがでしょうか?
関連リンク:「GRANBLUE FANTASY×NAKED, INC. グラブルミュージアム 蒼の追想」 公式サイト
© Cygames, Inc.
© FUJI Television
関連ゲーム
|
|