7 | 8 | 9 | ||
↑ | ||||
4 | ← | 5 | → | 6 |
↓ | ||||
1 | 2 | 3 |
方向キー、左スティックで、相手を中心に大きく移動する。
タイミング良く手前や奥に移動することで、軸をずらして相手の攻撃を回避できる。
方向キー、左スティックを短く入力すると、その方向に1歩ステップする。
最小限の動きで敵の攻撃が避けられる。
×ボタンを押した状態で、7、8、9のいずれかの方向に移動入力するとジャンプする。
ジャンプ中は下段攻撃を回避できる。
方向キーを上下に入力せず、×ボタンを押している間、上段、中段の攻撃をガードできる。
下段攻撃はガードできない。
×ボタンを押した状態で、1、2、3のいずれかの方向に移動入力するとしゃがんでガードする。
下段攻撃をガードし、上段攻撃を回避できるが、中段攻撃はガードできない。
6+Xで相手の攻撃(投げ技も含む)をはじき返して、体勢を崩すことができる。
ガードインパクトされ体勢が崩れた側は行動不能になるが、ガードインパクトでのみ反撃は可能。
ブレイクアタックとガード不能技は弾き返せない。
なおはじきに成功するとソウルゲージが上昇する。
ただしリバーサルエッジ同様に空振ったり、弾けない攻撃を受けて失敗した場合はガード耐久値が減少する。
ただしブレイクアタックとガード不能技は弾き返せない上、空振ったり、弾けない攻撃を受けて失敗した場合はガード耐久値が減少する。
各技は上段/中段/下段の、どこを攻撃するかが決まっている。
これを「攻撃属性」と呼ぶ。
攻撃属性を散らすことで相手のガードを揺さぶり、攻撃が命中しやすくなる。
□ボタンで横方向に攻撃する。
横方向に攻撃範囲が広いため、軸をずらす移動や回避に対して有効。
△ボタンで縦方向に攻撃する。
攻撃範囲は狭いが、威力の高く、相手をダウンさせたり、打ち上げたりするような強力な技が多い。
斜めに攻撃して、手前や奥に当てられる技を持っているキャラクターもいる。
〇ボタンで体術や蹴りで攻撃する。
出の早い攻撃が多いが、威力は低い。
素早い動作で相手より先に攻撃を当てやすく、連続攻撃(コンボ)につなげやすい。
相手の近くでL2 or 相手の近くで4+L2 or 6+L2 で、相手を掴んで、投げ技/組み技で攻撃する。
投げ技はガードされないため、ガードを固めている相手への揺さぶりに使える。
ただし「投げ抜け」で回避されることもある。
相手に掴まれたときに□/△/〇/L2、4or6+□/△/〇/L2をタイミングよく押すと、投げ抜けできる。
相手に掴まれたときに投げ(前)に対しては□/△/〇/L2(攻撃ボタン)
投げ(後)に関しては4+□/△/〇/L2(攻撃ボタン)をタイミングよく押すと、投げ抜けできる。
R1ボタンを押すと「さばき構え」の体勢から鋭い一撃を放つ特殊な技が発動する。
この攻撃が命中すると「専用かけひき」が発生する、かつソウルゲージが大幅に上昇する。
R1ボタンを押している間は「さばき構え」の状態を維持し、相手の攻撃を受け流して、自動的に反撃がおこなえる。
R1ボタンを押し続けることで連続攻撃も受け流せる、かつ最大まで押し続けた場合はガードされても専用駆け引きに移行することが可能。
ただしブレイクアタック」とガード不能技は受け流せない上、空振ったり反撃モーション中に攻撃を受けると潰される上にガード耐久値が減少する。
攻撃手段(横斬り、縦斬り、キック)いずれか1つ選択する。
横斬りはキックに勝つが、縦斬りに負ける。
縦斬りは横斬りに勝つが、キックに負ける。
キックは縦斬りに勝つが、横斬りに負ける。
横斬り>縦斬り>キック>横斬り
他にも方向キーを押して回避したり、ガードをすることもできる。
なおキャラによっては専用駆け引きのボタンが攻撃ではなく特殊な行動に変化する者も存在する。
制限時間の周りに表示されているゲージ
制限時間の周りに表示されているゲージ。
攻撃する、前進するなどの能動的な行動をとることでゲージが上昇する。
ゲージを一本消費して、一定時間能力が上がる「ソウルチャージ」や、各キャラクター固有の必殺技「クリティカルエッジ」ができる。
4+R2ボタンでソウルゲージを一本消費し、ダメージはないが攻撃判定のあるソウルチャージを発動できる。
ソウルチャージ中は10秒間能力が上がり、強力な「ソウルチャージ専用技」が使用可能になる。
また、発動中はバトルタイマーが停止するため、タイムアップが起こらなくなる。
一部キャラクターはさらに隠された力が開放することも。
R2ボタンでソウルゲージを一本消費して、各キャラクター固有の必殺技「クリティカルエッジ」が発動できる
カットイン後は無敵時間があるものの、入力し始めは技の出がやや遅く潰されてしまうとソウルゲージ1本のみを消費してしまう点もある。
L1ボタンで蒼い稲妻を纏って繰り出す特殊技が発動できる。
ブレイクアタックは出が遅いものの、攻撃を受け流す「リバーサルエッジ」と、「ガードインパクト」を突き破る。
また、ガードされても相手の体勢を崩して隙をつくることができる。
リーサルヒットが発生する専用攻撃を特定の条件下で当てると発生するやられモーション。
特定の条件下でヒット時は相手がスローになりそれぞれモーションの大きいやられ状態になり追撃などが可能。
かつ相手の装備を破壊することが可能。