ログイン/会員登録
聖剣伝説2 攻略Wiki
「聖剣伝説2」の攻略Wikiです。(SFC/携帯版/スマホ版/Wii・WiiU VC/Switch版対応)
みんなでゲームを盛り上げる攻略まとめWiki・ファンサイトですので、編集やコメントなどお気軽にどうぞ!
発売日:1993年8月6日 / メーカー:スクウェア・エニックス / ハッシュタグ:
#聖剣伝説
購入・ダウンロード
トップ
編集
差分
バックアップ
添付
リロード
新規
一覧
名前変更
最終更新
通報
HOME
>
SFC
/
docomo
/
au
/
iOS
/
Android
/
Switch
>
聖剣伝説2
>
オープニング~ドワーフの村 の編集
-- 書式 --
SEO設定
目次(縦並び)
目次(横並び)
目次(**以下は省略)
#contents *オープニング(聖剣の森) -オープニングムービー後、まず自動(B連打)でイベントを進めます。 -滝から落ちます。 --操作方法一覧は[[操作方法]]を参照。 &color(red){特筆すべきは、ダッシュがAで決定がB。多分普通のゲームと逆なので慣れるまで注意して下さい!}; -湖に落ちた後、先に進みます(方角:下、湖から出る方向) -すると変なメッセージ出現します。 -更に奥に進みます。 --メッセージで引き返してはダメです。強行で奥に行く事! -木の橋渡ってちょっと上行くと、聖剣(岩に刺さっている剣)が見えるので、更に上から湖に入って剣を抜きます。 -聖剣入手!ステータス表示なども開始、ゲーム開始です。 *ポトス村へ -剣を使えるようになるので、右側の村への道をふさいでいた草を斬り、先へ進みます。 --&color(red){草とか雑草とかは今後、この剣で切れます。};行き止まりと思ったら適当に剣を振ってみましょう。 -進むとラビ(一番弱い雑魚敵)がいて、敵はこのラビだけなので戦闘の練習です。 --剣で攻撃して倒すのが基本です。リングコマンド(アクティブタイムのポーズ)はYボタンです。 --たまに敵が宝箱落とすので、これはBで持ち上げて壊して入手します。中身はランダム? --ポイント:レベルアップでHP全回復します!なのでまんまるドロップ(回復アイテム)はレベルアップ直前は節約するのがいいです。 ---経験値などのステータスは「Y→十字キー上下」でステータス画面から見れます。 -奥に進みポトス村へ進みます。 *ポトス村 -ポトス村の施設に関しては[[ポトス村]]を参照して下さい。 -宿屋に行けばセーブが出来ます。(村の左下のほう:宿屋。「INN」の看板です) --&color(red){泊まらなくても「いいえ」を選択すればセーブ可能。};もちろん泊まればHPなど全回復。 --宿:左下 道具屋:宿の上 村長の家:右上 です。 -村長の家(右上)で会話イベント発生し、そのまま会話を進めると地割れが起こり落下します。ボス戦です。 -ボス攻略参照:[[マンティスアント攻略>マンティスアント]] -&color(red){''注意!(SFCの場合?)ボス撃破直後にセレクトボタンを押すとバグって部屋に閉じ込められ、ゲーム続行不能になります。(=最初から)''}; -撃破後村長の家(右上)で会話イベント。 -アイテム入手:村長の家の地下:宝箱から50ルク -色々アイテム購入などして、準備したら右下にいるおじさんに話して外に出ます。 --推測ですが、&color(red){追放って時点で当分戻れないから色々回復アイテムなど準備必須};だと思います。 *水の神殿までの道 -敵を倒しつつまず下へ→看板と分かれ道→看板の所を右に→大砲屋へ、と進みます。 --大砲で飛ばしてもらう(料金:0ルク、一瞬で着きます) --大砲屋から左へ歩いてレベル上げつつ進行 -どっちでも辿り着けます。左へ歩く場合は途中に「[[ニキータの店>ニキータの店(水の神殿前)]]」があります。 --しかし&color(red){まんまるドロップが20ルクなど、金額は2倍};です。 -売る場合はまんまるドロップで6ルクで、多分売るのは2倍になりません。 *水の神殿 -水の神殿マップの前の兵士達(横に並んでる4人)に話しかけ、会話イベントをこなします。 --&color(red){注意!無視する事も出来ますが、無視するとプリムが仲間になりません(or仲間になるのが遅くなります)}; --このイベントをこなした場合、次に[[パンドーラ王国>パンドーラ城下町]]に行く最中にゴブリンに襲われ、2人目の仲間の[[プリム]]に助けてもらうイベントが発生します。 -(上のほうにある)水の神殿へ。ジェマと会います。 --水の神殿内、スイッチを踏んで先に進むところがあります。 -神殿の中を進んでいき、ルカと会話します。 -選択肢:どれを選んでも変化なし? 最後は「…うん!」を選びます。 --「無理だ」では会話ループするだけです -「ブロンズランス」入手! -次はまずパンドーラ王国に行き、そこからガイアのヘソへ向かいます。 *パンドーラ王国まで -水の神殿から南に進みます。 --大砲で飛んだ場合は、途中の看板の所を西に行く事で初めて「[[ニキータの店>ニキータの店(水の神殿前)]]」に行けます。 --但しやはり値段は2倍です。 -途中でゴブリンに襲われますが、プリムに助けてもらえます。 -そこから東→看板の所を南、で[[パンドーラ城下町]](パンドーラ王国)に着きます。 *パンドーラ王国 -パンドーラ王国の施設などは[[パンドーラ王国>パンドーラ城下町]]を参照して下さい。 -パンドーラ城下街から右上に行くと城に行けます。 -バンドーラ城探索中に[[プリム]]が仲間になります。 --&color(red){但し、水の神殿前の兵士達の会話イベントをこなしてないと(=ゴブリンに襲われていないと)仲間になりません。注意!}; --カイザーナックル入手。 -王様の所でジェマと会話し、その後にガイアのへそへ向かいます。パンドーラ城の左下から大平原へ。 *ガイアのへそまで -まず進むと分かれ道があります。 -看板の北:ガイアのへそ、西:[[キッポ村]]です。 --強行突破も出来ますが、多分[[キッポ村]]で準備とセーブしてからの方がいいでしょう(注:聖剣2は街の宿でしかセーブ出来ません) -最終的にはその看板の分岐は北に行き、ガイアのへそへ行きます。 -ガイアのへそへの入り口は滝の中に隠れているためわかりにくいです。滝には左右に入り口があります。 --左:ガイアのへそ 右:ニキータショップ(セーブ・アイテム購入。但し前回の「[[ニキータの店>ニキータの店(水の神殿前)]]」と内容は同じです。 *ガイアのへそ -&color(red){''重要分岐:ガイアのへそに行くと、「地底神殿へ行くorやめる」の選択肢''};があります。 --行くの場合は[[プリム]]と一旦別れ、地底神殿へ。 --やめるの場合は妖魔の森へ。 但しストーリー進行的には、一度プリムと別れて地底神殿へ行くのが正しく、そうする必要があります。 (プリムはあとで仲間に出来ます。また、先の[[パンドーラ王国>パンドーラ城下町]]で仲間にしなかった場合=水の神殿の会話イベントをしなかった場合も、この場合の「後で仲間になるタイミング」で(多分)仲間に出来、そこでストーリーは合流します。) -ダンジョンの攻略は[[ガイアのへそのダンジョン攻略>ガイアのへそ]]を参照して下さい。 >''必ず入手しておきたいアイテム:「魔法のロープ」'' *ドワーフの村 -真上の入り口3つの左の入り口にてワッツの鍛冶屋で、聖剣を100ルクで鍛えて貰えます。(ディフェンダーになります) -その後に見世物小屋(入口から直進真上、上の段の中心の入り口→左上)でイベント。なんかかなりお金を取られます。 --最初に50ルク払う→100ルク払う→1マップだけ戻って右から村長の所→150ルク返してもらいます。 -村長の家から出ると地震が起きてボス戦:[[バド]]攻略。 -倒すと[[ポポイ]]を連れて行ってくれと頼まれるので、「はい」を選ぶとポポイが仲間になります。 その後、村長と話す事で[[ポロンの弓>弓]]を貰えます。 -再び鍛冶屋のワッツと話して、100ルクでドワーフのオノを買う(買うと妖魔の森への道を教えてくれる) ||''[[次のチャート(妖魔の森~パンドーラ古代遺跡)へ>妖魔の森~パンドーラ古代遺跡]]''→|
タイムスタンプを変更しない
#contents *オープニング(聖剣の森) -オープニングムービー後、まず自動(B連打)でイベントを進めます。 -滝から落ちます。 --操作方法一覧は[[操作方法]]を参照。 &color(red){特筆すべきは、ダッシュがAで決定がB。多分普通のゲームと逆なので慣れるまで注意して下さい!}; -湖に落ちた後、先に進みます(方角:下、湖から出る方向) -すると変なメッセージ出現します。 -更に奥に進みます。 --メッセージで引き返してはダメです。強行で奥に行く事! -木の橋渡ってちょっと上行くと、聖剣(岩に刺さっている剣)が見えるので、更に上から湖に入って剣を抜きます。 -聖剣入手!ステータス表示なども開始、ゲーム開始です。 *ポトス村へ -剣を使えるようになるので、右側の村への道をふさいでいた草を斬り、先へ進みます。 --&color(red){草とか雑草とかは今後、この剣で切れます。};行き止まりと思ったら適当に剣を振ってみましょう。 -進むとラビ(一番弱い雑魚敵)がいて、敵はこのラビだけなので戦闘の練習です。 --剣で攻撃して倒すのが基本です。リングコマンド(アクティブタイムのポーズ)はYボタンです。 --たまに敵が宝箱落とすので、これはBで持ち上げて壊して入手します。中身はランダム? --ポイント:レベルアップでHP全回復します!なのでまんまるドロップ(回復アイテム)はレベルアップ直前は節約するのがいいです。 ---経験値などのステータスは「Y→十字キー上下」でステータス画面から見れます。 -奥に進みポトス村へ進みます。 *ポトス村 -ポトス村の施設に関しては[[ポトス村]]を参照して下さい。 -宿屋に行けばセーブが出来ます。(村の左下のほう:宿屋。「INN」の看板です) --&color(red){泊まらなくても「いいえ」を選択すればセーブ可能。};もちろん泊まればHPなど全回復。 --宿:左下 道具屋:宿の上 村長の家:右上 です。 -村長の家(右上)で会話イベント発生し、そのまま会話を進めると地割れが起こり落下します。ボス戦です。 -ボス攻略参照:[[マンティスアント攻略>マンティスアント]] -&color(red){''注意!(SFCの場合?)ボス撃破直後にセレクトボタンを押すとバグって部屋に閉じ込められ、ゲーム続行不能になります。(=最初から)''}; -撃破後村長の家(右上)で会話イベント。 -アイテム入手:村長の家の地下:宝箱から50ルク -色々アイテム購入などして、準備したら右下にいるおじさんに話して外に出ます。 --推測ですが、&color(red){追放って時点で当分戻れないから色々回復アイテムなど準備必須};だと思います。 *水の神殿までの道 -敵を倒しつつまず下へ→看板と分かれ道→看板の所を右に→大砲屋へ、と進みます。 --大砲で飛ばしてもらう(料金:0ルク、一瞬で着きます) --大砲屋から左へ歩いてレベル上げつつ進行 -どっちでも辿り着けます。左へ歩く場合は途中に「[[ニキータの店>ニキータの店(水の神殿前)]]」があります。 --しかし&color(red){まんまるドロップが20ルクなど、金額は2倍};です。 -売る場合はまんまるドロップで6ルクで、多分売るのは2倍になりません。 *水の神殿 -水の神殿マップの前の兵士達(横に並んでる4人)に話しかけ、会話イベントをこなします。 --&color(red){注意!無視する事も出来ますが、無視するとプリムが仲間になりません(or仲間になるのが遅くなります)}; --このイベントをこなした場合、次に[[パンドーラ王国>パンドーラ城下町]]に行く最中にゴブリンに襲われ、2人目の仲間の[[プリム]]に助けてもらうイベントが発生します。 -(上のほうにある)水の神殿へ。ジェマと会います。 --水の神殿内、スイッチを踏んで先に進むところがあります。 -神殿の中を進んでいき、ルカと会話します。 -選択肢:どれを選んでも変化なし? 最後は「…うん!」を選びます。 --「無理だ」では会話ループするだけです -「ブロンズランス」入手! -次はまずパンドーラ王国に行き、そこからガイアのヘソへ向かいます。 *パンドーラ王国まで -水の神殿から南に進みます。 --大砲で飛んだ場合は、途中の看板の所を西に行く事で初めて「[[ニキータの店>ニキータの店(水の神殿前)]]」に行けます。 --但しやはり値段は2倍です。 -途中でゴブリンに襲われますが、プリムに助けてもらえます。 -そこから東→看板の所を南、で[[パンドーラ城下町]](パンドーラ王国)に着きます。 *パンドーラ王国 -パンドーラ王国の施設などは[[パンドーラ王国>パンドーラ城下町]]を参照して下さい。 -パンドーラ城下街から右上に行くと城に行けます。 -バンドーラ城探索中に[[プリム]]が仲間になります。 --&color(red){但し、水の神殿前の兵士達の会話イベントをこなしてないと(=ゴブリンに襲われていないと)仲間になりません。注意!}; --カイザーナックル入手。 -王様の所でジェマと会話し、その後にガイアのへそへ向かいます。パンドーラ城の左下から大平原へ。 *ガイアのへそまで -まず進むと分かれ道があります。 -看板の北:ガイアのへそ、西:[[キッポ村]]です。 --強行突破も出来ますが、多分[[キッポ村]]で準備とセーブしてからの方がいいでしょう(注:聖剣2は街の宿でしかセーブ出来ません) -最終的にはその看板の分岐は北に行き、ガイアのへそへ行きます。 -ガイアのへそへの入り口は滝の中に隠れているためわかりにくいです。滝には左右に入り口があります。 --左:ガイアのへそ 右:ニキータショップ(セーブ・アイテム購入。但し前回の「[[ニキータの店>ニキータの店(水の神殿前)]]」と内容は同じです。 *ガイアのへそ -&color(red){''重要分岐:ガイアのへそに行くと、「地底神殿へ行くorやめる」の選択肢''};があります。 --行くの場合は[[プリム]]と一旦別れ、地底神殿へ。 --やめるの場合は妖魔の森へ。 但しストーリー進行的には、一度プリムと別れて地底神殿へ行くのが正しく、そうする必要があります。 (プリムはあとで仲間に出来ます。また、先の[[パンドーラ王国>パンドーラ城下町]]で仲間にしなかった場合=水の神殿の会話イベントをしなかった場合も、この場合の「後で仲間になるタイミング」で(多分)仲間に出来、そこでストーリーは合流します。) -ダンジョンの攻略は[[ガイアのへそのダンジョン攻略>ガイアのへそ]]を参照して下さい。 >''必ず入手しておきたいアイテム:「魔法のロープ」'' *ドワーフの村 -真上の入り口3つの左の入り口にてワッツの鍛冶屋で、聖剣を100ルクで鍛えて貰えます。(ディフェンダーになります) -その後に見世物小屋(入口から直進真上、上の段の中心の入り口→左上)でイベント。なんかかなりお金を取られます。 --最初に50ルク払う→100ルク払う→1マップだけ戻って右から村長の所→150ルク返してもらいます。 -村長の家から出ると地震が起きてボス戦:[[バド]]攻略。 -倒すと[[ポポイ]]を連れて行ってくれと頼まれるので、「はい」を選ぶとポポイが仲間になります。 その後、村長と話す事で[[ポロンの弓>弓]]を貰えます。 -再び鍛冶屋のワッツと話して、100ルクでドワーフのオノを買う(買うと妖魔の森への道を教えてくれる) ||''[[次のチャート(妖魔の森~パンドーラ古代遺跡)へ>妖魔の森~パンドーラ古代遺跡]]''→|
テキスト整形のルールを表示する
※画像添付プラグイン「&ref」が一度に画像を複数アップロード可能になりました。
また、それに伴いその場で画像を添付する&atachrefプラグインからの画像添付が使用できなくなります。
お手数をおかけしますが、今後は&refによる画像添付をご利用ください。