技能一覧

【ワイルドハーツ】「技能一覧(スキル)」をまとめています。
【ワイルドハーツ】「技能一覧(スキル)」をまとめています。
「技能」とは?
武器や防具、護符、食事などから得られる特別な効果です。(モンハンでいうスキル)
以下の各技能ページでは発動可能な装備や食事一覧もまとめています。
技能一覧
あ行
名称 | 効果 | 発動条件 |
飛鳥の守護 | 空中にいるときに受ける傷を軽減させる。 | - |
天つ糸節約術 | 充填ゲージの消費量を軽減させる。 | - |
居合術 | 居合構えでの持久力が減りにくくなる。 | - |
韋駄天 | 地滑り回避をすると、一定時間、攻撃が上昇する。 | - |
一気呵成・会心 | 獣の部位を破壊すると、一定時間、会心率が上昇する。 | 活人流 |
一気呵成・攻 | 獣の部位を破壊すると、一定時間、攻撃が上昇する。 | 獣道流 |
一笠一杖 | からくり糸を所持していないと、持久力が減りにくなる。 | - |
糸好き | 一度に切り出せるからくりの糸が増加する。 | - |
威風ノ構 | 体力最大時、攻撃と防御が上昇する。 | 活人流 |
受身上手 | 受け身を取った時の持久力の減りが大きく軽減される。 | - |
円熟の舞 | 連舞ゲージが減り始めるまでの時間が長くなる。 | - |
炎上回復 | 炎上からの回復が早くなる。 | - |
追い討ち | 転倒中の獣への攻撃の威力が上昇する。 | - |
殴打特化? | - | |
隠形 | 獣に気付かれにくくなると共に、狙われにくくなる。 | - |
か行
名称 | 効果 | 発動条件 |
会心強化・攻 | 会心の威力が上昇する。 | - |
会心の達人 | 会心率が上昇する。 | - |
会心連鎖 | 会心が発生すると、一定時間、会心率が上昇する。 | - |
回避強化 | 回避中の無敵時間が長くなる。 | - |
回避上手 | 回避などで持久力が減りにくくなる。 | - |
回避の達人 | 回避の移動距離が伸びる。 | - |
回復強化 | 体力の回復量が増加する。 | - |
霞落とし | 空中にいる獣への攻撃の威力が上昇する。 | - |
風強化 | 風属性の攻撃が上昇する。 | - |
風耐性 | 風属性の耐性が上昇する。 | - |
風の弱体術 | 風属性で攻撃時、まれに一定時間、相手の風耐性を低下させる。 | - |
からくり連携・攻 | 基礎からくりを使った攻撃の威力が上昇する。 | - |
からくり連携・癒 | 基礎からくりを使った攻撃を敵に当てると、体力が回復する。 | - |
起死回生 | 体力がなくなった時、一度だけ耐える。 | 獣道流皆伝 |
奇襲 | 獣に気付かれていないと、攻撃の威力が上昇する。 | - |
機術の体幹 | 連結からくりを設置すると、一定時間、持久力が減りにくくなる。 | - |
気絶回復 | 気絶からの回復が早くなる。 | - |
機巧の達人 | 基礎からくりを使った攻撃による解放ゲージ上昇量が増加する。 | - |
樹耐性 | 樹属性の耐性が上昇する。 | - |
樹の弱体術 | 樹属性で攻撃時、まれに一定時間、相手の樹耐性を低下させる。 | - |
急刃凌ぎ | からくり設置後、まれにからくり糸を消費しなくなる。 | - |
拠点強化 | 構築した砲撃拠点の効果範囲が拡大される。 | - |
月輪の加護 | 夜の間、攻撃と防御が上昇する。 | 獣道皆伝流 |
剣撃 | 攻撃が当たった際の解放ゲージ上昇量が増加する。 | - |
堅守 | 防御が上昇する。 | - |
攻撃強化 | 攻撃が上昇する。 | - |
巧手の妙・攻 | からくりを設置すると、一定時間、攻撃が上昇する。 | - |
高速充填 | 充填ゲージが溜まりやすくなる。 | - |
剛腕・糸 | 「獣狩の腕」発動時に得られるからくりの糸が増加する。 | - |
剛腕・心 | 「獣狩の腕」を発動すると、一定時間、会心率が上昇する。 | - |
剛腕・守 | 「獣狩の腕」を発動すると、一定時間、防御が上昇する。 | 活人流皆伝 |
剛腕・癒 | 「獣狩の腕」を発動すると、体力が回復する。 | 獣道皆伝流 |
虎穴の猛攻 | 状態異常から回復しにくくなるが、攻撃が上昇する。 | 獣道皆伝流 |
さ行
名称 | 効果 | 発動条件 |
再利用 | 設置したからくりを解体すると、からくりの糸を少し回収できる。 | - |
残心 | 会心が発生した時、持久力が回復するようになる。 | - |
示現解放 | 解放ゲージの消費が早くなるが、攻撃が大幅に上昇する。 | - |
疾風怒涛・肆 | 爪撃レベル最大時、爪蔓攻撃成功で一定時間持久力の減りが軽減。 | - |
死中の攻勢 | 状態異常中、攻撃が上昇する。 | - |
絞りの技 | 引き絞り中、持久力が減りにくくなる。 | - |
睡眠耐性 | 睡眠状態になりにくくなる。 | - |
全治の水 | 癒やし水で状態異常も回復できるようになる。 | 活人流 |
戦刀術・堅 | □攻撃と△攻撃の間、怯まなくなる。 | - |
戦刀術・攻 | □攻撃と△攻撃の威力が上昇する。 | - |
操爪の達人 | 爪蔓を相手に刺した時の爪蔓ゲージの上昇量が増える。 | - |
速射の達人 | 一回強化の速射・甲矢の連射数が増加する。 | - |
速刀強化・攻 | □攻撃と△攻撃の威力が上昇する。 | - |
蘇生ノ構 | 仲間を救援すると、一定時間、攻撃と防御が上昇する。 | 活人流 |
た行
名称 | 効果 | 発動条件 |
体軸強化 | 持久力の最大値が増える。 | - |
滞空姿勢 | 空中で攻撃を受けた時、一定確率で怯まなくなる。 | - |
体力強化 | 体力の最大値が上昇する。 | - |
挑発 | 獣に気付かれやすくなると共に、狙われやすくなる。 | - |
掴み上手 | 掴みなどで持久力が減りにくくなる。 | - |
土強化 | 土属性の攻撃が上昇する。 | - |
土耐性 | 土属性の耐性が上昇する。 | - |
凍結回復 | 凍結からの回復が早くなる。 | - |
凍結耐性 | 凍結状態になりくくなる。 | - |
毒回復 | 毒からの回復が早くなる。 | - |
毒耐性 | 毒状態になりくくなる。 | - |
毒耐性弱体 | 毒状態になりやすくなる。 | - |
毒使い | 攻撃を当て続けると、獣を毒状態にできる。 | - |
な行
は行
名称 | 効果 | 発動条件 |
背水ノ構 | 体力減少時、攻撃と防御が上昇する。 | 獣道流 |
破壊術 | 獣の部位を破壊しやすくなる。 | - |
走り上手 | 早駆け中も持久力が回復するようになる。 | 獣道皆伝流 |
早飲み | 癒やし水を飲む速度が速くなる。 | - |
火強化 | 火属性の攻撃が上昇する。 | - |
火耐性 | 火属性の耐性が上昇する。 | - |
火の弱体術 | 火属性で攻撃時、まれに一定時間、相手の火耐性を低下させる。 | - |
飛翔撃・攻 | 空中での攻撃の威力が上昇する。 | - |
疲労回復 | 持久力の回復速度が上昇する。 | - |
疲労軽減 | 持久力が減りにくくなる。 | - |
奮起 | 体力が少ないと、持久力が減りにくくなる。 | - |
平常心 | 残る命脈が一つの時、持久力が減りにくくなる。 | 獣道流 |
防御強化 | 防御が上昇する。 | - |
ま行
や行
名称 | 効果 | 発動条件 |
余裕 | 体力が多いと、持久力が減りにくくなる。 | - |
ら行
わ行
名称 | 効果 | 発動条件 |
コメントフォーム
コメントはありません。 コメント/技能一覧?
|
|
掲示板
更新されたスレッド一覧
人気急上昇中のスレッド
おすすめ関連記事
更新日: 2023-03-20 (月) 11:27:04