馬の捕まえ方

【ティアキン】で野生馬を捕まえる方法を紹介しています。
【ティアキン】で野生馬を捕まえる方法を紹介しています。
馬の捕まえ方
- 野生馬は臆病なので、人間に気づくとすぐに逃げてしまいます。
後ろからしゃがんで(左スティック押し込み)そーっと近づき、近くまで行ったら(A)を押して馬に乗ります。 - 馬に乗ったら(L)を連打して馬が落ち着くまでなだめます。
貴重な馬ほどなだめるのに時間がかかります。
リンクのがんばりゲージが少ない場合は、がんばりゲージを回復させられる料理や薬を事前に用意してから捕まえると良いでしょう。
捕まえ方動画
馬の種類
※ブレワイ攻略時の情報を掲載しています。
ティアキン情報は確認中。情報提供も大歓迎です。
ブチ種 | 全体的に能力が低めだが捕まえやすい |
---|---|
単色種 | 能力が高めだが捕まえにくい |
巨馬 | とても捕まえにくい上がんばりゲージが無いですが、とても頑丈です |
白馬 | 捕まえにくいですが、能力がかなり高く見た目も特別感漂う美しい馬です。 |
エポナ | amiiboで出会える馬です。 出てしまえば捕まえるのに苦労はせず、高性能かつ気性もおとなしい駿馬です。 但し、鞍や鬣のカスタマイズは不可能です。 |
馬の能力値について
- 馬の種類によって大体のステータスが変わってきます。
種類によって決められたステータスの範囲があるので、その馬によってステータスも変わってきます。
じょうぶさ | ダメージを受けた時に関係するステータス。多いほど頑丈。 |
---|---|
スピード | 走行速度に関わるステータス。多いほど速い。 |
がんばり | 多いほどがんばりゲージが増え、襲歩できる回数が増える。 |
性格 | 馬を捕まえる時の捕まえやすさに関係する。 ブチ=エポナ>単色>白馬>巨馬 |
なつかせ方
※ブレワイ攻略時の情報を掲載しています。
ティアキン情報は確認中。情報提供も大歓迎です。
- 野生の馬なので、なついていない間は言うことをなかなか聞かず、変な方向へ行ったり、時には暴れたりします。
定期的に(L)でなだめてあげましょう。 - りんご1個やにんじんなど馬が食べられそうなものを食べさせてあげる事で、捕まえた直後でも簡単になつき度MAXにできます。
なつき度の上がるタイミング
- りんごやにんじんなどの食べ物をあげる
- 以下のタイミングでなだめる
- 馬の暴れを治めた直後
- 襲歩の加速が切れた直後
- 口笛で呼び、馬が走ったままの状態で乗った直後
- 騎乗モーション中にスティックを入れ、馬が歩き出した直後
なつき度以外にも…ニンジンの効果
- 自分の馬の前にガッツニンジンを置くと食べてくれる。
- 食べた後では、なつき度とがんばりゲージが増える。
コメントフォーム
コメントはありません。 コメント/馬の捕まえ方?
|
|
掲示板
更新されたスレッド一覧
人気急上昇中のスレッド
おすすめ関連記事
更新日: 2023-05-11 (木) 14:04:09