キーアイテム

「零 ~月蝕の仮面~」(ぜろ ~つきはみのかめん~)のキーアイテムについてまとめています。
『零 ~月蝕の仮面~』の「キーアイテム」についてまとめています。
アイテム一覧(流歌)
名称 | 効果 |
射影機(流歌) | 朧月彫りが施された、古い蛇腹式のカメラ。 「ありえないもの」を写す力がある。 |
テープレコーダー | 古いテープレコーダー。 録音した音声を聞くことができる。 |
朧月彫りの鍵 | 朧月彫りの木札が付いた鍵。 「玄関・倉庫」と刻まれている。 |
五線譜の楽譜 | 誰かが書き込んだ跡がある五線譜の楽譜。 |
銅製の細鍵 | 銅製の小さく細い鍵。 配電室の鍵のようだ。 |
観月の鍵 | 小さな木札が付いた鍵。 観月(ススキ)の紋様が刻まれている。 |
小さな歯車 | 木製の小さな歯車。 小さな機械に使われていたものだろうか。 |
男と面の写真 | 古い写真。 面が飾ってある部屋に立つ男が写っている。 |
小さな桜の鍵 | 桜の紋様が刻まれた小さな鍵。 本屋小物入れの鍵に見える。 |
鉄製の棒鍵 | 鉄製の細長い鍵。 「連絡通路」と刻まれている。 |
月守ノ鏡 | 朧月彫りが施された円鏡。 円形の鏡全体が朧に隠されている。 |
奏の面 | 宗也が打った奏の面。 かつて神楽で使われたもののようだ。 |
解読表 | いにしえの月の音から現代の楽譜に直すための解読表。 灰原耀の名前がある。 |
月の音の楽譜 | 月の満ち欠けで曲を表した、いにしえの楽譜。 |
黒い面の欠片(左目) | 書庫の仮面の陳列棚に置いてあった黒い面の欠片。 |
黒い面の欠片(右目) | 忌ノ宮のベッドの上に置いてあった黒い面の欠片。 |
黒い面の欠片(口) | 首現堂の祭壇に置いてあった黒い面の欠片。 |
黒い面の欠片(額) | 螺旋階段に置いてあった黒い面の欠片。 |
月蝕の仮面 | 宗也が打った、黒い面。 帰来迎の器が被る面として使われる。 |
アイテム一覧(海咲)
名称 | 効果 |
射影機(海咲) | 「過去を写す」という古いカメラ。 教文のような文字が書かれてある。 |
テープレコーダー | 古いテープレコーダー。 録音した音声を聞くことができる。 |
子供が描いた絵 | 幼き日の円香が書いた絵。 古い時計のようなものが描いてある。 |
祓月の鍵 | 小さな木札が付いた鍵。 祓月(桜)の紋様が刻まれている。 |
フィルムリール | 古い16mmのフィルムリール。 映写機があれば見ることができる。 |
神去月の鍵 | 小さな木札が付いた鍵。 神去月(紅葉)のも居ようが刻まれている。 |
錦鯉のパネル | 錦鯉が描かれた板。 裏にはどこかにはめるような突起がある。 |
上映会の風景 | 食堂での16mmフィルムの上映会の写真。 患者たちが喜んでいる。 |
赤錆びた鍵 | 赤く錆びた鉄製の鍵。 病室の鍵とは違うようだが… |
顔の無い女の写真 | 幼き日の海咲と、手をつないでいる女が写っている写真。 女の顔が歪んでいる。 |
亜鉛鋳物の平鍵 | 亜鉛らしき鋳物の鍵。 エレベーターの鍵と思われる。 |
海咲と黒衣の少女 | 仲がよさそうな二人の写真。 幼い日の海咲と、もう一人は… |
朧月細工の断片 | 古い朧月細工の箱の断片。 模様の一部のようだ。 |
黒い面の欠片(左目) | 書庫の仮面の陳列棚に置いてあった黒い面の欠片。 |
アイテム一覧(長四郎)
名称 | 効果 |
霊石灯 | 霊石に蓄えられた月の光で霊を鎮める機械。 麻生博士の発明品。 |
テープレコーダー | 古いテープレコーダー。 録音した音声を聞くことができる。 |
灰原病院案内図 | 灰原病院の院内案内図。 フロアの地図が書かれている。 |
鉄製の平鍵 | 赤い錆びが浮いている鉄製の鍵。 「手術準備室」と書かれている。 |
鉄製の細鍵 | 鉄製の細長い鍵。 「診察室」と書いたネームシールが貼ってある。 |
朧月細工の箱 | 朧月細工が施された小さな箱。 中に何か入っているようだ。 |
月の箱札 上弦 | 木で作られた精巧な鍵。 上弦の月と思われる細工が施されている。 |
月の箱札 下弦 | 木で作られた精巧な鍵。 下弦の月と思われる細工が施されている。 |
裏口の鍵 | 鉄製の鍵。 持ち手に「裏口」というシールが貼られている。 |
黒ずんだフィルム | 黒ずんだ染みのついた、古ぼけたフィルムリール。 |
焼けた絵描きの絵 | 暖炉に入っていた焼きかけた絵。 この絵のタッチには見覚えがある… |
小さな鍵 | 薄く小さな鍵。 赤い錆びのようなものが付いている。 |
病院前で撮った写真 | 小夜歌と灰原が写った古い写真。 病院前で撮影したと思われる。 |
黒檀の板鍵 | 黒檀で造られた板鍵。 精巧な細工が施されている。 |
封印されたフィルム | 灰原耀の部屋にあった、16mmフィルム。 かすかに「帰来迎」という字が読み取れる。 |
黒い面の欠片(右目) | 忌ノ宮のベッドの上に置いてあった黒い面の欠片。 |
アイテム一覧(円香)
名称 | 効果 |
ただれた面 | 顔の一部がただれたようになっている、小さな白い面。 |
アイテム一覧(共通)
名称 | 効果 |
鬼灯人形の場所のメモ | ノートに記されたメモ。 霊リストで鬼灯人形の置き場所がわかるようになる。 |
コメントフォーム
コメントはありません。 コメント/キーアイテム?
|
|
掲示板
更新されたスレッド一覧
人気急上昇中のスレッド
おすすめ関連記事
更新日: 2023-03-14 (火) 00:33:21