南の隠れ家
お知らせ:サーバーメンテナンスが完了いたしました。編集/投稿を行っていただいて問題ありませんので、引き続きヘイグをよろしくお願いいたします。
本ページはプロモーションが含まれています
攻略チャート
屋上から見えたもの
- 10章開始以降、屋上に行く。
- 桟橋に行き、南の島へ出発。
みんなで島へ
- ムービー終了後、影の少女を追って道を進み、中央部の目的地に行く。
島の秘密?
- 宝珠を取り戻すため、東の目的地に向かう。
- 目的地に到着すると、イベント発生。
ムービー終了後、影を追って南の遺跡群に進む。
中央の石柱を押すと宝珠が出現、直後に「キュプロクス・ヴロヒー」との戦闘に突入。
取り巻きの「フィアーカスケット」二体は倒せないので、キュプロクスに集中攻撃を仕掛ける。
斬撃と貫通属性が弱点だが、レベル50のキャラクターでもなかなかダメージを与えられず、長期戦は免れない。
念のために、回復アイテムを多めに用意して挑むと良い。
宝珠を手にして
- 戦闘終了後、「雨の宝珠」を入手。
中央の広場に戻る。
雨が拓く道
- ムービー終了後、西の目的地に向かう。
- 目的地に到着すると、イベント発生。
ムービー終了後、影を追って北の池に向かう。
中央の小さな島に到達後、「キュプロクス・ケラヴノス」との戦闘に突入。
ここも、取り巻きの「ナイトメアグレイバー」二体は倒せないので、キュプロクスに集中攻撃を仕掛ける。
行動への疑問
- 戦闘終了後、「晴れの宝珠」を入手。
中央の広場に戻る。
島の秘密
- ムービー終了後、北の目的地に向かう。
- 目的地に到着すると、イベント発生。
ムービー終了後、影を追って北の崖の上にある台座に向かう。
ここでは戦闘は発生せず、ムービー終了後に「自由の宝珠」を入手。
いざ学級会
- 中央の広場に戻ると、イベント発生。
ムービー終了後、乱入者「キュプロクス・スィエラ」との戦闘に突入。
取り巻き「ナイトメアグレイバー」二体は倒せないが、行動時にキュプロクスをかばうことがある。
キュプロクスのHPが1/3程度になった時点で必殺技を発動して、決着をつけると良い。 - 撃破すれば、ストーリークリア。
以降、再び島の中央広場に行くと、以下の二つのことができる。- 台座に宝珠をはめると、天候操作ができる。
- 影の少女と離すと、ボスチャレンジに挑戦できる。
強化されたボスたちとの再戦が可能で、撃破するとフラグメントがもらえる。
ボスチャレンジ 簡易攻略ガイド
- ここで再戦するボスたちは、一周目ですら、10章で戦うものより強化されている。
- 中でも苦戦必至なのは、「ティルフィング」「ダインスレイヴ」のコンビ。
威力の高い全体攻撃を喰らうと、防御力低下(ティルフィング)やスロウ(ダインスレイヴ)の状態異常を押し付けられる。
これらに対抗するため、状態異常耐性を強化するフラグメントの装着は必須になる。
最低でも、スロウを無効にする「日常の景色」を全員に装着させたい。
コメントフォーム
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照
|
|
掲示板
更新されたスレッド一覧
人気急上昇中のスレッド
更新日: 2021-12-05 (日) 15:54:20