システム紹介

提供:ドラクエ9 攻略Wiki (ドラゴンクエストIX)
移動先:案内検索

バトルシステム[編集 | ソースを編集]

フィールドに敵が表示され、直接接触することにより敵と戦闘になります。 フィールドには色々なモンスターが歩き回っています。

協力プレイ[編集 | ソースを編集]

DQ9では、ひとりプレイでは仲間キャラクターを連れてパーティで冒険することが可能です。
ネットワークプレイでは友達のキャラクターとパーティを組むなどといったこともできます。
バトル中はそれぞれ自由にコマンドを選択することができます。
他の仲間が選んだコマンドは下画面で確認できるので、それを見て自分の行動を決めたりもできます。

キャラクターメイキング[編集 | ソースを編集]

『ドラゴンクエストIX』では、自分自身のキャラクターを自在に作れます。
性別はもちろん、体型や顔の構造、髪形など、いろいろなパターンから選べるのです。

自分が作り出したキャラクターには、様々な装備をさせてさらなるカスタマイズも。
どんな体型にも装備品がフィットするのは、3Dで作られたキャラならではの楽しさです。

転職システム[編集 | ソースを編集]

『ドラゴンクエストIX』では、キャラクターが様々な『職業』につくことができます。
職業を極めることで、その顔でしか習得できない技や呪文を身につけることができるのです。

しかも、キャラクターは『ダーマ神殿』で『転職』が可能。
様々な職業を体験できます。
主人公である自分自身も、多彩な職業を経験でいるのが特長。

ここで、確認されている職業を紹介。

戦士[編集 | ソースを編集]

力が強く、武器を巧みに使いこなす攻撃の要。
強力な武器を装備することができます。
さらに、様々な"剣技"を覚えることも!?

魔法使い[編集 | ソースを編集]

強力な魔法で敵を一掃する攻撃呪文のスペシャリスト。
力がないので戦士のような重たい武器は装備できないものの、
不思議な効果を持つ法衣などでしっかり装備を固めれば、
パーティーのメンバーとしても頼もしい存在に。

僧侶[編集 | ソースを編集]

こちらは、冒険の旅に欠かせない、回復と治療のスペシャリスト。
実は、武器による攻撃にもある程度の心得があり、ヤリのように細身ながらも
威力のある武器が装備できる。

武闘家[編集 | ソースを編集]

武闘家は、力とすばやさに優れたアタッカー的存在。
基本的に、素手でもモンスターを退治できるほどの潜在能力を
秘めているうえ、ツメなどの武器を装備すれば、攻撃のバリエーションがさらに豊かに。

盗賊[編集 | ソースを編集]

『ぬすむ』という独特の特技を身につけることができ、お宝を見つける能力はナンバーワン。
力とすばやさにも長け、戦士の代わりを務められる存在。

クエスト[編集 | ソースを編集]

壮大な物語を楽しむ一方で、数々の小さな冒険が楽しめるのが、「クエスト」です。
町にいる人に話しかけると、ときどき頼みごとをされることがあります。
その願いをかなえてあげることで、さまざまなごほうびがもらえたります。

クエストの種類は、おつかい程度のものから、
お宝奪取や魔物退治まで、様々な種類のものがあります。
壮大な物語の裏にある、意外なサブストーリーも体験できるかもしれません。
しかも、クエストはいつ受けてもいいし、いつ実行してもOKです。
やりこむほどに新たな発見があるでしょう。

宝の地図[編集 | ソースを編集]

「ドラゴンクエスト9」には、壮大な冒険以外にも様々なやり込み要素があります。
冒険の中で入手できる「宝の地図」には、ナゾのしるしが!
広大な世界の中で、この場所を探し当てれば、そこでお宝が眠るダンジョンの入口を発見できます。

お宝のダンジョンは入ってみるまで階層も、
出現モンスターも、そしてお宝自体の正体もわからない!
そして、この地図は無数に存在!
地図ごとにまったく違ったダンジョンが広がり、
ずっとずっと楽しむことができます。