039日目~

提供:ハンドレッドライン 攻略Wiki
移動先:案内検索
039日目~の画像

【ハンドラ】「039日目~049日目」の攻略チャートを掲載しています。

039日目[編集 | ソースを編集]

STEP
1階・食堂へ向かおう
STEP
厄師寺の画像 厄師寺の話を聞こう
039日目~の画像
Amazon

040~042日目[編集 | ソースを編集]

STEP
自動的に日数が経過

043日目[編集 | ソースを編集]

STEP
ドアを開けよう
STEP
1階・体育館へ向かおう
STEP
霧藤の画像 霧藤の話を聞こう
RAID:Shadow Legends

044日目[編集 | ソースを編集]

STEP
作戦室へ向かおう
STEP
防衛戦が発生。
039日目~の画像
勝利条件
敵を全滅
敗北条件
味方の全滅
バリア装置の破壊
  • WAVE4まである。
  • 校舎正面に澄野の画像 澄野厄師寺の画像 厄師寺
    校舎西に川奈の画像 川奈丸子の画像 丸子
    校舎東に飴宮の画像 飴宮蒼月の画像 蒼月が配置される。
  • 第ニ学園チームは校舎裏にて自動で戦闘を行っているので、操作をするのは第一学園チームのみとなっている。
  • 1ヶ所で戦えるキャラが少ないので、鉄柵など戦略物資を活用して戦おう。
  • 学園の周囲にいる雑魚敵を倒し終えるとWAVE1が終了となる。

勝利条件
ボスを除く全ての敵を撃破
敗北条件
味方の全滅
バリア装置の破壊
  • WAVE2では第一学園チームの配置に変化は無いが、第ニ学園チームが学園正面のバリア装置を攻撃する。
    毎ターンバリア装置に4ダメージが入るので迅速に雑魚敵を倒していこう。
  • ボス以外の雑魚敵を全て倒すとWAVE2が終了する。

勝利条件
敵ボスの撃破
敗北条件
味方の全滅
バリア装置の破壊

039日目~の画像

  • WAVE3では銀崎の画像 銀崎が参戦する。
  • 前回同様校舎周囲に雑魚敵が湧くのでそれぞれで倒していこう。
  • ボスのいる校舎正面では銀崎で挑発シグナルを使い、敵を引き付けてから戦うと良い。
  • ボスの矢に当たると「洗脳」状態になるので、銀崎以外はボスにあまり近寄らないようにしよう。
    ちなみに洗脳状態になると味方を攻撃するようになる。
    攻撃力の高いキャラクターが洗脳されないよう気をつけよう。
  • ボスを倒すとWAVE3が終了する。
STEP
撃破後、第五部隊長■■■■と戦闘。
039日目~の画像
勝利条件
敵ボスの撃破
敗北条件
味方の全滅
バリア装置の破壊
  • 今度は第ニ学園チームも正気に戻って戦ってくれる。
    それぞれの配置で敵を倒そう。
  • ボスは矢を放つ攻撃と周囲の敵のステータスを上げる攻撃を行う。
    いずれも銀崎に盾になってもらい、遠距離から攻撃力の高いキャラで攻撃するのが安全だろう。
  • ボスを攻撃すると必ずアーマー2が付与されるので、【アーマー貫通】ができる澄野の画像 澄野凶鳥の画像 凶鳥の攻撃でダメージを与えていこう。
STEP
撃破後、部隊長へのトドメ(霧藤以外のキャラを選択可能)。
選択したキャラの我駆力が上がる。
必殺技の攻撃力+1、VOLTAGE獲得率+10%。

045日目[編集 | ソースを編集]

STEP
1階・食堂へ向かおう
STEP
銀崎の画像 銀崎の話を聞こう
STEP
戦いに備えて自由行動をしよう
新しいVR訓練が解放される。
45日目の自由行動は午後のみ。
キャラ 上昇する成績
凶鳥の画像 凶鳥 体育.webp 行動力(+6)
蒼月の画像 蒼月 数学.webp 計算力(+3)
数学.webp分析力(+3)

046日目[編集 | ソースを編集]

047日目[編集 | ソースを編集]

048日目[編集 | ソースを編集]

049日目[編集 | ソースを編集]