攻略の手引き

ネクブラ(競馬伝説NextBlood!)の初心者向け攻略ヘルプです。ゲーム内に記載のヘルプ「攻略の手引き」を掲載しています。
競馬伝説NextBlood!)の初心者向け攻略ヘルプです。ゲーム内に記載のヘルプ「攻略の手引き」を掲載しています。
繁殖のコツ
高い能力の繁殖牝馬からは、強い競走馬が誕生する可能性が高くなりますが、低い能力の繁殖牝馬からでも強い競走馬が誕生する可能性があります。
繁殖テクニックを駆使して強い競走馬を誕生させましょう。
インブリード
種牡馬と繁殖牝馬の組み合わせで、5代前までの先祖に同じ血がある場合をいいます。
インブリードがあると、その先祖の特徴が出やすくなります。
スピードアップの効果がある先祖をインブリードすると、一定のスピードアップ効果を得られます。
3 x 4(18.75%の血量)の インブリードを「奇跡の血量」といい、積極的に狙うと良いでしょう。
インブリードの血量が濃くなると体質や気性に悪い影響が出る場合があり、50%以上の血量になる組み合わせは種付けすることができません。
アウトブリード
種牡馬と繁殖牝馬の組み合わせで、5代前までの先祖に同じ血が無い場合をいいます。
体質や気性などに良い影響が出ます。
ニックス
種牡馬と繁殖牝馬の組み合わせで、相性が良いとされる父系統の組み合わせのことをいいます。
ニックスには悪い影響はないので、積極的に狙うと良いでしょう。
ニックスにはより効果の高い「ダブルニックス」「トリプルニックス」があります。
ニックス:父と母父 の系統の相性が良い
ダブルニックス:ニックスであり、さらに父と母母父 の系統の相性が良い
トリプルニックス:ダブルニックスであり、さらに父と母母母父 の系統の相性が良い
4代前系統数
いろいろな系統を血統にいれることで、競走馬の素質が高くなる可能性があがります。
因子数
先祖の馬には因子というものがついている場合があり、因子が増えることで誕生する競走馬の特性(得意距離、馬場適正)が変化します。
スピードアップの因子がスタミナアップの因子より多くなると短距離傾向になり、逆になると長距離傾向となります。
出走のコツ
調子や馬体重がベストな状態から外れていると、もっている能力が発揮しづらくなります。
できるたけ馬体重をベストな状態にして調子を上げてからレースに挑みましょう。
なかなか勝てない場合は以下の項目を確認してみてください。
・馬体重がベストに近いか
・調子が良い状態か
・距離適性はあっているか
・馬場適正(芝、ダート、重)はあっているか
・疲労は溜まっていない
・レースクラスはあっているか(格上戦になっていないか)
・競走馬が成長の状態にあるか
関連リンク
コメントフォーム
コメントはありません。 コメント/攻略の手引き?
|
|