【質問】初歩的な質問

「LINE シェフ」の攻略Wikiです。
【質問】初歩的な質問
127Mie2022/05/29 02:25:14

金庫の鍵はどうすればもらえますか?キャンディ作りをしても貰えません!
0
126くうた2022/05/26 10:49:58

SOSでクリアしてもらったらフラワーマークになり鍵がなくなって次のステージにいけなくなってしまいました。
どーすればいいかわかりません
教えて下さい
どーすればいいかわかりません
教えて下さい
0
125空2022/04/09 20:22:08

キャンディ作りしても
虫めがねは?何処に、ありますか?
虫めがねは?何処に、ありますか?
0
1242022/04/08 08:35:18

123の質問した者です。鍵ではなく虫めがねの間違いでした。すみません。
0
1232022/04/08 08:31:28

キャンディ作りで報酬はもらえるものの、金庫の鍵が全く手に入りません。鍵が出るのは運的なものなのでしょうか?教えてください。
0
1222022/03/10 09:55:41

いいね!を貰うには条件がありまして、お客さんの横に毎回メーターがついてると思うのですが真ん中あたりにある♡マークの所にメーターが下がる間に全ての注文を配り終えればいいね!がもらえますよ!
0
1212022/03/04 23:43:37

お客様のメーター?が下回ると...つまり提供が遅いとハートが獲得できません。右上のキャンディをタップすると、メーターが回復します
0
120わからずや2022/02/27 01:46:02

毎月のニックネームを付ける際、「ナイチンゲール」と言うのがあります。
このニックネームにすると、2回、ヘルプ出来るようになりますよ。
このニックネームにすると、2回、ヘルプ出来るようになりますよ。
0
119わからずや2022/02/27 01:36:00

コイン金庫を開ける際、虫眼鏡の取得方法として、キャンディ作り。と言うのがありますが、貰い方の手順がわかりません。
金庫がカラの状態でキャンディ作りを開始しても貰えず、金庫を満タンにしてから、キャンディ作りを開始しても貰えない。
もちろん、シェフの更新時間である11時以降にこの手順を試しました。
わかる方おりましたら、教えて下さい。
宜しくお願いします。
金庫がカラの状態でキャンディ作りを開始しても貰えず、金庫を満タンにしてから、キャンディ作りを開始しても貰えない。
もちろん、シェフの更新時間である11時以降にこの手順を試しました。
わかる方おりましたら、教えて下さい。
宜しくお願いします。
0
118くっきー2022/02/26 17:00:52

ゴールデンベルは1つしかないのでしょうか?助けてあげたくても1つじゃ出来なくて。
0
117アッコ2022/02/20 07:44:42

イベントのミッションマニアカードを完了するは、どこのステージのことでしょうか?
0
116鈴木2022/02/16 19:27:38

いいね18のクリアで18人全員に料理を配ってもいいねは15などになるのはなぜでしょうか?
0
115冨松2022/02/15 21:49:17

ミステリーエッグの自分のアイコンの変え方わかりますか?教えてもらえたら嬉しいです。
0
1142022/01/14 01:01:21

すいません、解決しました。
0
113たつぶー2022/01/14 00:40:17

質問させてもらいます。
フライドポテトの横にある、白い輪っかが何か分かりません。
何かをアップグレードしないと駄目なんでしょうか?
フライドポテトの横にある、白い輪っかが何か分かりません。
何かをアップグレードしないと駄目なんでしょうか?
0
1122021/11/27 16:39:25

エッグイベントのランキングって全世界ですか??
0
1112021/11/27 16:38:33

ステージ16までは、ゲームの始まる前のアイテムなど選ぶ画面の右上に早送りボタンがあって速度が選べます!!
0
1102021/11/27 16:37:04

クラブのキャンディ作りで、メンバー全員お砂糖をいれると報酬でルビーパーツ1つ貰えるはずです☆
0
1092021/11/26 03:02:38

ここ最近クラブ募集のページが見られなくて困っています。
どうしたら見ることが出来ますか?
どうしたら見ることが出来ますか?
0
1082021/11/24 00:03:53

焦げたり、捨てたりするといいねが減っていく、という体感があります。
いかがでしょうか??
いかがでしょうか??
0
1072021/11/23 17:59:31

クラブのいいねモード(時間制限じゃなくて人数)のステージで提供遅れ絶対してない自信があるのにいいねの数足りずに☆1か☆2になる事が多くてなんでかと思って画面録画して確認してみました。
するとなぜか獲得したいいねがたまに減ってるんです。
何度も見直しましたがどんな条件でいいねが減ってるのかは分かりませんでした。これってバグでしょうか。
するとなぜか獲得したいいねがたまに減ってるんです。
何度も見直しましたがどんな条件でいいねが減ってるのかは分かりませんでした。これってバグでしょうか。
0
1062021/11/21 11:00:01

sor○のくそリーダーはアプリゲットの掲示板に移ったようだ。そこでもまた募集と退場を繰り返しやるだろう。
0
105初音ミク2021/11/20 17:27:12

ルビーパーツの集め方が全くわからずルビーを作るくことができません集め方のわかる方教えてくださいm(_ _)m
0
1042021/11/15 08:47:17

○oraの糞リーダーJMS○は、ここでメンバーの強制退場と募集の繰り返しがやりづらくなり、他のLINEシェフの掲示板で募集してるよ!また知らない人を騙して加入させ、退場させるのか⁉︎
糞は、やはり糞だ爆笑
糞は、やはり糞だ爆笑
0
1032021/11/05 15:08:15

プレイ倍速やり方
教えて
教えて
0
1012021/10/31 20:15:33

虫メガネはクラブのキャンディ作りでもらえるって書いてるけど人数足りないともらえないのかな?
うちのクラブ9人で毎日キャンディ作ってる人6人なんだけど1回ももらえてない。
クラブに貢献してるのにもらえないシステムって不公平な気がする…
クラブうつるしかないのかな?
うちのクラブ9人で毎日キャンディ作ってる人6人なんだけど1回ももらえてない。
クラブに貢献してるのにもらえないシステムって不公平な気がする…
クラブうつるしかないのかな?
0
1002021/10/31 19:57:03

クラブsoraの
リーダーJMSP、お前は腐ったクソ野郎だ!
リーダーJMSP、お前は腐ったクソ野郎だ!
0
972021/10/29 19:52:30

ありがとうございます!
0
962021/10/18 01:15:45

ルビーパーツは10個集めるとルビーファクトリーでルビー1個作成できます。
今持っているパーツの個数はルビーファクトリーで確認できます。
例として、「0/5」の場合はルビーパーツを5個所有しています。
10個保有している場合は「1/10」となるので、「ルビーが作れる数/所有しているパーツ数」という意味だと思います。
表記が分かりづらいし、説明もなさすぎますよね。
今持っているパーツの個数はルビーファクトリーで確認できます。
例として、「0/5」の場合はルビーパーツを5個所有しています。
10個保有している場合は「1/10」となるので、「ルビーが作れる数/所有しているパーツ数」という意味だと思います。
表記が分かりづらいし、説明もなさすぎますよね。
0
952021/10/18 01:00:23

私も問い合わせをしたら同じ回答をされました。
入ってるクラブでも誰もルビー使ってないし。
早く改善して欲しいです。
入ってるクラブでも誰もルビー使ってないし。
早く改善して欲しいです。
0
942021/10/17 13:06:51

私も今までに何度かルビーパーツもらっているのですが、反映されていません。。
クラブの右上にルビーファクトリーがあって、そこで確認できるようですが、、ルビーパーツ貰ってるのに個数が0/5のまま増えません。。
問い合わせしても問題が確認されないからとちゃんと対応してもらえていません。
クラブの右上にルビーファクトリーがあって、そこで確認できるようですが、、ルビーパーツ貰ってるのに個数が0/5のまま増えません。。
問い合わせしても問題が確認されないからとちゃんと対応してもらえていません。
0
932021/10/16 00:18:57

ルビーパーツって今何個持ってるかどこで確認できますか?
結構キャンディ作りの報酬で貰ってるのですが使えません。。。
結構キャンディ作りの報酬で貰ってるのですが使えません。。。
0
72MM2021/07/19 08:16:59

先週から宝箱が出ていません
イベントが多いから❓
しかし 今週のミッションに宝箱を見つける とあるが 探してもありません
どうなってるの?
イベントが多いから❓
しかし 今週のミッションに宝箱を見つける とあるが 探してもありません
どうなってるの?
0
71阿部希美2021/07/17 15:12:38

ガチャチケットの効率の良い集め方とかあるんですか?
0
11はまる2021/04/06 10:46:17

青マグカップにコーヒーだけ入れてクリームタップしても無反応ということでしょうか?お湯は入れてしまうとアメリカンになるので、コーヒータップだけクリームトッピングでカフェラテできます。
0
10はまる2021/04/06 10:44:28

パートタイムは無くなってます。
もっとプレイのところの、サリーの農園紫の鉢のステージでしずくを180貯めたら、1100〜1400程度コイン獲得できます
もっとプレイのところの、サリーの農園紫の鉢のステージでしずくを180貯めたら、1100〜1400程度コイン獲得できます
0
9なり2021/04/04 01:50:45

カフェでホットコーヒーマグカップのカフェオレ?カプチーノ?が作れない!
黄色のウインナーコーヒーはすんなり作れるのに...
作り方教えてほしい。
黄色のウインナーコーヒーはすんなり作れるのに...
作り方教えてほしい。
0
8クラブについて2021/01/24 09:32:10

自分で作成したクラブなのにある日突然別の人がリーダーになっていました。交代するボタンか何かを押してしまったのか、長期間ログインしないと交代させられるなどの仕様があるのでしょうか?
0
7至急知りたいです2020/03/21 08:29:51

最近LINEシェフを始めて、無課金でオールクリアしつつ現在はランチタイムのお弁当をまできたのですが、とうとうコインが全然足りません。
アップデートできないので困って調べたら、パートタイムというでお金を稼ぐという記述を見ました。ですが一体どこにそんな入り口があるのかさっぱりわかりません。
調べても、wikiなどを見ても時々出現するパートタイムをやりましょう…みたいな感じで、どんなアイコンなのか?その画面の目印を教えてもらえませんか?
アップデートできないので困って調べたら、パートタイムというでお金を稼ぐという記述を見ました。ですが一体どこにそんな入り口があるのかさっぱりわかりません。
調べても、wikiなどを見ても時々出現するパートタイムをやりましょう…みたいな感じで、どんなアイコンなのか?その画面の目印を教えてもらえませんか?
0
6しかる2019/11/27 11:25:38

コイン稼ぎについて
コインは主にメインステージで稼ぐことができます。
ただし、メインステージは一度クリアしてしまうともう二度と出来なくなってしまうので注意が必要です。
注意が必要というのは、ステージのやり方次第で数100コイン変わってくるので、1ステージ1ステージでしっかりコインを
稼ぐことが重要になります。
稼ぐ方法は3つです。
①コンボ
25コンボ以上になると5コンボごとに20コイン加算されますので、各ステージでフルコンボを目指しましょう。
(25コンボで40コイン、41コンボ以上で100コイン、51コンボ以上で140コイン・・・)
②バディボーナス
「提供モードで料理提供時コイン獲得」などのスキルを持ったバディを使うことでコインを多く獲得できます。
特に「提供時コイン獲得」は後半のステージになると50以上提供できることがあるため、10コイン獲得できる
スキルを持ったバディを使うとそれだけで500コイン以上多くもらえることになります。
③チップ
「1人からチップ獲得」(20秒ごと10コイン)などのスキルを持ったバディを使うことでコインを多く獲得できます。
たかが10コインですが、されど10コイン。仮に20コインずつもらえたら100ステージで2000コイン変わってきます。
また、実はこのスキルだけはパートタイムやビンゴなどでも効果を発揮します。
メインステージ以外、もしくはバディボーナスを得られるキャラをもっていない時はできるだけこのスキルを持った
キャラを使うようにしましょう。
コインは主にメインステージで稼ぐことができます。
ただし、メインステージは一度クリアしてしまうともう二度と出来なくなってしまうので注意が必要です。
注意が必要というのは、ステージのやり方次第で数100コイン変わってくるので、1ステージ1ステージでしっかりコインを
稼ぐことが重要になります。
稼ぐ方法は3つです。
①コンボ
25コンボ以上になると5コンボごとに20コイン加算されますので、各ステージでフルコンボを目指しましょう。
(25コンボで40コイン、41コンボ以上で100コイン、51コンボ以上で140コイン・・・)
②バディボーナス
「提供モードで料理提供時コイン獲得」などのスキルを持ったバディを使うことでコインを多く獲得できます。
特に「提供時コイン獲得」は後半のステージになると50以上提供できることがあるため、10コイン獲得できる
スキルを持ったバディを使うとそれだけで500コイン以上多くもらえることになります。
③チップ
「1人からチップ獲得」(20秒ごと10コイン)などのスキルを持ったバディを使うことでコインを多く獲得できます。
たかが10コインですが、されど10コイン。仮に20コインずつもらえたら100ステージで2000コイン変わってきます。
また、実はこのスキルだけはパートタイムやビンゴなどでも効果を発揮します。
メインステージ以外、もしくはバディボーナスを得られるキャラをもっていない時はできるだけこのスキルを持った
キャラを使うようにしましょう。
0
5成瀬2019/11/24 21:46:49

攻略情報が書いてありましたが、重複しているものや様々な質問や会話に埋もれてしまい、捜すのが困難な状態でしたので簡易的になりますが、11/24現在までに記載されている質問と回答をまとめて記載させていただきます。
あくまで簡易的ですので、見にくかったらすみません…!
※長くなりますので分割します※
注意点がいくつかありますので、確認をお願いいたします。
・ここに書かれていることは、「確実にクリアを保証する方法」ではございません。ユーザーの皆様それぞれが、自分に合ったスタイルで試行錯誤しながら見つけた攻略方法になります。基本的にこのゲームは「慣れ」が必要ですので、ひたすら地道に努力をしないとクリア出来ないステージがあることをご理解いただければ幸いです。
・基本的には内容はほとんどコピペです。ですが、誤字脱字・アップデートにより修正されたもの・読みにくいものは少しだけ手を加えていますが、ほとんどが同じ内容です。
また、ひとつの質問に対して複数の回答があった場合はそのまま回答を全て載せています。しかし、同じような回答であれば組み合わせて記載しているものもあります。
・現在LINEシェフを利用している人数も少ないため、ステージによっては内容が少ないものがあります。追加の質問があれば、まとめて更新していきますがお時間をいただければ幸いです。
・質問に対して回答が無かったものに関しましては、簡略化のため記載をしておりません。また、同じような質問があった場合はまとめて掲載をしております。
・回答に関しましては、掲示板を利用しているユーザー様の回答を使用しております。無断使用、及び修正をしてしまい申し訳ございません。
私個人の回答に関しましては※マークがついたものになります。ご参考になれば…!
・こちらの投稿に不備や、不快感を感じる方がいらっしゃいましたら申し訳ございません。書き込みをいただければ、修正、または削除をさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
あくまで簡易的ですので、見にくかったらすみません…!
※長くなりますので分割します※
注意点がいくつかありますので、確認をお願いいたします。
・ここに書かれていることは、「確実にクリアを保証する方法」ではございません。ユーザーの皆様それぞれが、自分に合ったスタイルで試行錯誤しながら見つけた攻略方法になります。基本的にこのゲームは「慣れ」が必要ですので、ひたすら地道に努力をしないとクリア出来ないステージがあることをご理解いただければ幸いです。
・基本的には内容はほとんどコピペです。ですが、誤字脱字・アップデートにより修正されたもの・読みにくいものは少しだけ手を加えていますが、ほとんどが同じ内容です。
また、ひとつの質問に対して複数の回答があった場合はそのまま回答を全て載せています。しかし、同じような回答であれば組み合わせて記載しているものもあります。
・現在LINEシェフを利用している人数も少ないため、ステージによっては内容が少ないものがあります。追加の質問があれば、まとめて更新していきますがお時間をいただければ幸いです。
・質問に対して回答が無かったものに関しましては、簡略化のため記載をしておりません。また、同じような質問があった場合はまとめて掲載をしております。
・回答に関しましては、掲示板を利用しているユーザー様の回答を使用しております。無断使用、及び修正をしてしまい申し訳ございません。
私個人の回答に関しましては※マークがついたものになります。ご参考になれば…!
・こちらの投稿に不備や、不快感を感じる方がいらっしゃいましたら申し訳ございません。書き込みをいただければ、修正、または削除をさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
0
4成瀬2019/11/24 21:45:40

パンケーキ
・29-3と30-3の最後がクリアできません。
→コツはコンボを繫げることです。
コンボを1回でも失敗するとクリアが難しいです。60コンボ以上必要になってきます。
また、料理提供が早すぎるとコンボが切れるので、切れない程度にゆっくり提供する。
コンボのコツに関しましては、別記しておりますのでそちらをご確認ください。
オムライス
・36-3 客は満足でさばいているのに料理数が達しません。課金アイテムは必須なのでしょうか?
→36-3はオムライス野菜乗せしかでないので沢山作って待機します。
カレーはフライ2個乗せをし、予備のフライを準備して待機します。
これでアイテムなしで攻略可能でした。
また、コンボ無視して素早く出すのもポイントです。
・ステージの途中からカレーライスのタップが出来なくなりました。
他商品は問題なくできるのですが、どうしたらいいでしょうか?
→LINEに連携済みなら再インストールしましょう。それでも反応しなければ運営に問い合わせをしましょう。
※問い合わせをしたところ、「注文内容が間違っている可能性があるので、一度注文内容を確認してください」とのことでした。
・カレーの付け合わせの場所が分かりません。どこにありますか?
→フライヤーが左下にありますので、そこをタッチしてください。
一気に三つ揚がりますので連打の必要はありません。
・付け合わせの仕方が分かりません。
→まず、ご飯を準備をしてカレーの寸胴をタッチしてください。
その後フライをタッチをすると乗ります。フライの揚げ方に関しては上記参照です。
・27-3 お客さんの数が足りなくてクリアできません…。
→課金は必要ないはずです。何度も挑戦してみてください!
バーガー
・39-3,40-3がクリアできません…。全アップデート済みなのですが、どうしたら良いでしょうか?
・24-2が全部乗せ渋滞が起きてクリアできません。コツを教えてください!
→運営に問い合わせると、「ゲーム攻略内容は個別対応不可、ゲーム内にヒントが隠されてるかも!」とのことです。
→両手を使って左手はパテを焼きながら配る、右手でトッピングを頑張る!
※私は全アップグレード済み。バディBランク、レベル7でクリアしました。ポテトとナゲットは一個減ったら即揚げます。パテは常時三枚あるように待機。混んできたら注文内容を一度全て確認し、何がいくつ必要なのか確認後ひたすらその個数分作るといった感じでクリアしました。
※パテをパンに乗せた直後即三枚焼く。焼いている間に具をそれぞれ三回ずつタッチ。そして提供を繰り返して出来ました。提供直後に即三枚焼くと次の準備が直ぐ出来ます。
カフェ
・マグカップにミルクを入れられません。どうしたらいいのでしょうか?
→コーヒーとミルクのみで作れます。順番はどちらからでも大丈夫です。
水は必要ないので、注意しましょう。
・カフェが苦手です。特にコーヒーを作るのが苦手なのですが、コツはありますか?
→とにかく注文品を一個作っては配る、一個作っては配るを繰り返しましょう。
・29-3と30-3の最後がクリアできません。
→コツはコンボを繫げることです。
コンボを1回でも失敗するとクリアが難しいです。60コンボ以上必要になってきます。
また、料理提供が早すぎるとコンボが切れるので、切れない程度にゆっくり提供する。
コンボのコツに関しましては、別記しておりますのでそちらをご確認ください。
オムライス
・36-3 客は満足でさばいているのに料理数が達しません。課金アイテムは必須なのでしょうか?
→36-3はオムライス野菜乗せしかでないので沢山作って待機します。
カレーはフライ2個乗せをし、予備のフライを準備して待機します。
これでアイテムなしで攻略可能でした。
また、コンボ無視して素早く出すのもポイントです。
・ステージの途中からカレーライスのタップが出来なくなりました。
他商品は問題なくできるのですが、どうしたらいいでしょうか?
→LINEに連携済みなら再インストールしましょう。それでも反応しなければ運営に問い合わせをしましょう。
※問い合わせをしたところ、「注文内容が間違っている可能性があるので、一度注文内容を確認してください」とのことでした。
・カレーの付け合わせの場所が分かりません。どこにありますか?
→フライヤーが左下にありますので、そこをタッチしてください。
一気に三つ揚がりますので連打の必要はありません。
・付け合わせの仕方が分かりません。
→まず、ご飯を準備をしてカレーの寸胴をタッチしてください。
その後フライをタッチをすると乗ります。フライの揚げ方に関しては上記参照です。
・27-3 お客さんの数が足りなくてクリアできません…。
→課金は必要ないはずです。何度も挑戦してみてください!
バーガー
・39-3,40-3がクリアできません…。全アップデート済みなのですが、どうしたら良いでしょうか?
・24-2が全部乗せ渋滞が起きてクリアできません。コツを教えてください!
→運営に問い合わせると、「ゲーム攻略内容は個別対応不可、ゲーム内にヒントが隠されてるかも!」とのことです。
→両手を使って左手はパテを焼きながら配る、右手でトッピングを頑張る!
※私は全アップグレード済み。バディBランク、レベル7でクリアしました。ポテトとナゲットは一個減ったら即揚げます。パテは常時三枚あるように待機。混んできたら注文内容を一度全て確認し、何がいくつ必要なのか確認後ひたすらその個数分作るといった感じでクリアしました。
※パテをパンに乗せた直後即三枚焼く。焼いている間に具をそれぞれ三回ずつタッチ。そして提供を繰り返して出来ました。提供直後に即三枚焼くと次の準備が直ぐ出来ます。
カフェ
・マグカップにミルクを入れられません。どうしたらいいのでしょうか?
→コーヒーとミルクのみで作れます。順番はどちらからでも大丈夫です。
水は必要ないので、注意しましょう。
・カフェが苦手です。特にコーヒーを作るのが苦手なのですが、コツはありますか?
→とにかく注文品を一個作っては配る、一個作っては配るを繰り返しましょう。
0
3成瀬2019/11/24 21:44:50

ステーキ
・21から難しいです。エビのトッピングが間に合わないか焦がしてしまいます。コツを教えてください!
・エビ対策どうしてますか?
→最初の方は火力が弱いので苦労しますが、火力をアップグレードすると注文されてから焼いても間に合うようになります。
→エビの乗っている鮭を必ず一皿ストックしておくようにしていました。
注文があってもなくても三皿の内のひとつはエビ入りの皿を用意しておく、ということです。
なくなったら、注文の入っていない内から速攻でエビを焼きます。
但し、注意しておくことは、エビの数を焼きすぎないことです。
置いてはおけないので、注文分+一個(ストック用)だけにします。
あとは、これまでのステージと同様に、肉と鮭を常に各三皿になるように供給し続けることです。パンも注文が入る都度に補充も併せて行いましょう。
特に得点のステージは割とシビアなので、フルコンボを目指してやるのが良いと思います。
フルコンボに関しましては、別記参照です。
・39-3.40-3がクリア出来ません。コンボを全て行ってもできません。どうしたらいいのでしょうか?
→レア度が高いバディでもクリアが難しかったです。スコアアイテムが必要かと思われます。
※こちらに関して、クリアされた方がいましたら書き込みをしていただけると幸いです。
お弁当
・19-3 お弁当しか注文が来ないので間に合いません。
→ソーセージトッピングがほとんどなので、注文を出すのと卵、ソーセージを癖のように毎回押すような感じでやっとクリアできました。
アイテムを使うのでしたら、時間短縮アイテムかまたはキャンディをあげながら料理を提供するとクリア出来る可能性があがります。
・28-1 サラダが反応しません…。
→サラダはトッピングのクルトンが見えずらいものです。
なのでクルトンのトッピングを忘れてる可能性がありますので、一度確認をお願いいたします。それでも提供出来ない場合は、別記の確認をお願いいたします。
・お客さんの数に対してそれだけの料理が提供できません。
→運要素もあるので諦めずに何度も挑戦しましょう。
・ランチボックスの効率のいい使い方が分かりません。
→ひとつずつ作れば大丈夫です。
見込みで作ったおにぎりがお皿に置けないときに、とりあえずボックスに避難することはありましたが。タマゴとウインナーを常に作り続けることがコツだと思います。
・後半のステージがクリアできません…。コツを教えてください!
→いいねのステージの場合は、いつもより気持ち早く手を動かすことです。運要素も
ありますが…。慣れていけば、クリア出来ると思います。
→スコアステージの場合は得点を全部アップグレードしてフルコンボすればクリアできます。
残り5秒くらいになったら、生産をせずに提供することに集中することが大事です。
ラスト2.3個を余分に提供できると、コンボが60以上あれば1000点くらい加算されることがあるので。ただ、集中している時に残り時間を確認するのには、少し慣れが必要なので、繰り返し練習あるのみです。
あとはバディですかね。スコアボーナス3.2%&20秒ごとに20点を使っていました。
ハオハオ
・チャーハン(肉のみ)・チャーハン(肉と野菜)・焼きそば(肉のみ)を基本にストックしておけば楽です。焼きそば(肉と野菜)は最後まで登場しないので、作らないように注意しましょう。
麻婆豆腐、餃子もそうですが、注文が来たら作る前に供給をしておいて、空いたらすぐにストックを埋める。を繰り返すイメージです。
また、出来るだけ左、中央、右下とバランス良く作成・提供を繰り返して、常に全体を確認することが大切です。あとはテンポよく、素早く出来るように練習しましょう。
うどん
・うどんのスコアが全然足りなくて困っています。
コンボもそこまで悪いわけではないのに…スコアもアップグレードされてますか?
→スコアはアップグレードしないと厳しいです。
アップグレードの優先順位に関しましては別記参照です。ご参考までにお願いいたします。
・21から難しいです。エビのトッピングが間に合わないか焦がしてしまいます。コツを教えてください!
・エビ対策どうしてますか?
→最初の方は火力が弱いので苦労しますが、火力をアップグレードすると注文されてから焼いても間に合うようになります。
→エビの乗っている鮭を必ず一皿ストックしておくようにしていました。
注文があってもなくても三皿の内のひとつはエビ入りの皿を用意しておく、ということです。
なくなったら、注文の入っていない内から速攻でエビを焼きます。
但し、注意しておくことは、エビの数を焼きすぎないことです。
置いてはおけないので、注文分+一個(ストック用)だけにします。
あとは、これまでのステージと同様に、肉と鮭を常に各三皿になるように供給し続けることです。パンも注文が入る都度に補充も併せて行いましょう。
特に得点のステージは割とシビアなので、フルコンボを目指してやるのが良いと思います。
フルコンボに関しましては、別記参照です。
・39-3.40-3がクリア出来ません。コンボを全て行ってもできません。どうしたらいいのでしょうか?
→レア度が高いバディでもクリアが難しかったです。スコアアイテムが必要かと思われます。
※こちらに関して、クリアされた方がいましたら書き込みをしていただけると幸いです。
お弁当
・19-3 お弁当しか注文が来ないので間に合いません。
→ソーセージトッピングがほとんどなので、注文を出すのと卵、ソーセージを癖のように毎回押すような感じでやっとクリアできました。
アイテムを使うのでしたら、時間短縮アイテムかまたはキャンディをあげながら料理を提供するとクリア出来る可能性があがります。
・28-1 サラダが反応しません…。
→サラダはトッピングのクルトンが見えずらいものです。
なのでクルトンのトッピングを忘れてる可能性がありますので、一度確認をお願いいたします。それでも提供出来ない場合は、別記の確認をお願いいたします。
・お客さんの数に対してそれだけの料理が提供できません。
→運要素もあるので諦めずに何度も挑戦しましょう。
・ランチボックスの効率のいい使い方が分かりません。
→ひとつずつ作れば大丈夫です。
見込みで作ったおにぎりがお皿に置けないときに、とりあえずボックスに避難することはありましたが。タマゴとウインナーを常に作り続けることがコツだと思います。
・後半のステージがクリアできません…。コツを教えてください!
→いいねのステージの場合は、いつもより気持ち早く手を動かすことです。運要素も
ありますが…。慣れていけば、クリア出来ると思います。
→スコアステージの場合は得点を全部アップグレードしてフルコンボすればクリアできます。
残り5秒くらいになったら、生産をせずに提供することに集中することが大事です。
ラスト2.3個を余分に提供できると、コンボが60以上あれば1000点くらい加算されることがあるので。ただ、集中している時に残り時間を確認するのには、少し慣れが必要なので、繰り返し練習あるのみです。
あとはバディですかね。スコアボーナス3.2%&20秒ごとに20点を使っていました。
ハオハオ
・チャーハン(肉のみ)・チャーハン(肉と野菜)・焼きそば(肉のみ)を基本にストックしておけば楽です。焼きそば(肉と野菜)は最後まで登場しないので、作らないように注意しましょう。
麻婆豆腐、餃子もそうですが、注文が来たら作る前に供給をしておいて、空いたらすぐにストックを埋める。を繰り返すイメージです。
また、出来るだけ左、中央、右下とバランス良く作成・提供を繰り返して、常に全体を確認することが大切です。あとはテンポよく、素早く出来るように練習しましょう。
うどん
・うどんのスコアが全然足りなくて困っています。
コンボもそこまで悪いわけではないのに…スコアもアップグレードされてますか?
→スコアはアップグレードしないと厳しいです。
アップグレードの優先順位に関しましては別記参照です。ご参考までにお願いいたします。
0
2成瀬2019/11/24 21:44:02

■その他
・パートタイムステージの入り口が分かりません。何か出現条件があるのでしょうか?
また、開催時間はランダムでしょうか?
→最初のパンケーキのステージ20をクリアすると出現いたします。画面右下のスタート左横に随時設置されますが、クリア後一定の時間をあけてから再度出来る様になります。
・スイートハウスの出現方法を教えてください。
→タイストリートまでのステージをクリアし、鍵を入手後に出現します。タイストリートにいくまでに各ステージをクリアしなければならないので、頑張りましょう。
・失敗した料理の捨て方を教えてください!
→二回連続タップでゴミ箱に捨てられます。
・キャンディの使い道を教えてください。
→いいねをもらうステージで、時間経過によりお客さんのメーターがハートのラインを過ぎてしまった時にキャンディを使うと復活します。
例えば18人のお客さんに対して18いいねをもらうようなステージで、どうしてもクリアできない人は是非使ってみてください。
使い方ですが、ゲーム中に右上のキャンディのマークを押すだけです。
後半は割と余ってくるので使ったことがない方は試しに使ってみても良いかもしれません。
ただ、キャンディを使っている間にもお客さんは増えてくるので、バタバタするステージではあまり意味のない事もあります。
慣れてくると「あ、この客たぶんハートを下回ってるな」と見なくても感覚でわかるようになり、流れが悪くなったら料理の途中でキャンディを迷わず2,3個一気に使い、流れを変えることも可能です。
・ステーキハウスの行き方は?
→カフェの鍵すべて回収しましょう。基本的には次のお店を開く時は、前のステージの鍵を全て回収してからになります。
・コンボのコツを教えてください。
→画面左上のバディの右横にあるコンボの数字を切らないように、料理を提供すると高得点が取れます。
料理を提供するタイミングを上手く使えば、70コンボとか簡単にできるようになります。
コンボが切れないようにゆっくり提供するというテクニックも必要です。
・アップグレードの優先順位はどうしてますか?
→前半は調理の速度が上がらないとコンボが繋がらないため、スロット増加、調理速度加速を優先に使っています。
スコアが足りなくなったら、最初は安いのでそれぞれスコアアップを一個ずつあげます。
その後最低限コンボが繋がる所で調理の加速は辞め、スコアをマックスまであげます。
例えばお茶などの勝手に補充されるやつは調理速度は最大まで上げなくても何とかなるので。後半はアップグレードも高額なので節約のため最低限としています。
自分で何度か試してみて、足りないと思ったものをステージに合わせて追加していくといいと思います。飲み物はそれほど優先しなくて大丈夫です。
・パートタイムステージの入り口が分かりません。何か出現条件があるのでしょうか?
また、開催時間はランダムでしょうか?
→最初のパンケーキのステージ20をクリアすると出現いたします。画面右下のスタート左横に随時設置されますが、クリア後一定の時間をあけてから再度出来る様になります。
・スイートハウスの出現方法を教えてください。
→タイストリートまでのステージをクリアし、鍵を入手後に出現します。タイストリートにいくまでに各ステージをクリアしなければならないので、頑張りましょう。
・失敗した料理の捨て方を教えてください!
→二回連続タップでゴミ箱に捨てられます。
・キャンディの使い道を教えてください。
→いいねをもらうステージで、時間経過によりお客さんのメーターがハートのラインを過ぎてしまった時にキャンディを使うと復活します。
例えば18人のお客さんに対して18いいねをもらうようなステージで、どうしてもクリアできない人は是非使ってみてください。
使い方ですが、ゲーム中に右上のキャンディのマークを押すだけです。
後半は割と余ってくるので使ったことがない方は試しに使ってみても良いかもしれません。
ただ、キャンディを使っている間にもお客さんは増えてくるので、バタバタするステージではあまり意味のない事もあります。
慣れてくると「あ、この客たぶんハートを下回ってるな」と見なくても感覚でわかるようになり、流れが悪くなったら料理の途中でキャンディを迷わず2,3個一気に使い、流れを変えることも可能です。
・ステーキハウスの行き方は?
→カフェの鍵すべて回収しましょう。基本的には次のお店を開く時は、前のステージの鍵を全て回収してからになります。
・コンボのコツを教えてください。
→画面左上のバディの右横にあるコンボの数字を切らないように、料理を提供すると高得点が取れます。
料理を提供するタイミングを上手く使えば、70コンボとか簡単にできるようになります。
コンボが切れないようにゆっくり提供するというテクニックも必要です。
・アップグレードの優先順位はどうしてますか?
→前半は調理の速度が上がらないとコンボが繋がらないため、スロット増加、調理速度加速を優先に使っています。
スコアが足りなくなったら、最初は安いのでそれぞれスコアアップを一個ずつあげます。
その後最低限コンボが繋がる所で調理の加速は辞め、スコアをマックスまであげます。
例えばお茶などの勝手に補充されるやつは調理速度は最大まで上げなくても何とかなるので。後半はアップグレードも高額なので節約のため最低限としています。
自分で何度か試してみて、足りないと思ったものをステージに合わせて追加していくといいと思います。飲み物はそれほど優先しなくて大丈夫です。
0
1成瀬2019/11/24 21:43:20

■コインの効率の良い稼ぎ方を教えてください。
・バディを使用するとき
→バディは20秒ごとに5コインもらえるものを使用しています。
後半のステージだと20コインくらいはもらえます。
また、パートタイムでもビンゴでも使えるので地味に効いてきます。
このようにバディの効果を見て、コインをもらえるものがもし手持ちにあればそのバディを使用することをおすすめします。
・コインボーナスについて
→意識すべきはコンボボーナスです。
25コンボ以上になると5コンボごとに20コイン加算されます。
(25コンボで40コイン、41コンボ以上で100コイン、51コンボ以上で140コインだと思います。間違っていたらすみません)
ただし、メインステージでしか適用されないので、パートタイムやビンゴではもらえません。
そのため、メインステージではハートステージでも提供ステージでも常にフルコンボを狙いましょう。
120ステージありますので、各ステージ20コイン増えるだけでも大きな差となってきます。コンボが途切れた時はやり直し、基本フルコンボを狙います。
もし今までコンボを意識していなければ大きく差が出てくると思いますので、今からでも挑戦してみましょう。
・LINEシェフ、具を乗せる順番って変えることはできませんか?
2個目に置いたおかずに2種類の具を乗せたいのですが、手前にある商品に反応してしまいます。解決方法などありませんか?
→残念ながら解決方法はありません。
手前から反映されるため、計算をしながら行う方法しかありません。
ステーキ屋のエビのように、作り置きが出来ないものは原則注文が来てから生産することになります。
■その他不具合に関して問い合わせをする前に
・本体の再起動
→スマートフォン本体の再起動をお願いします。
・通信環境の見直し
→スマートフォン上に表示されている電波状況が良好状態でも、安定していない場合があります。なのでWi-Fiをご利用の場合、3G回線、LTE回線でのご利用をお願いします。3G回線、LTE回線の場合、Wi-Fi接続をお願いいたします。
・OSのアップデート
→OSのバージョンをご確認後、最新のものにアップデートをお願いいたします。
上記三点を行っても、直らなければサポートセンターに問い合わせをお願いいたします。
・バディを使用するとき
→バディは20秒ごとに5コインもらえるものを使用しています。
後半のステージだと20コインくらいはもらえます。
また、パートタイムでもビンゴでも使えるので地味に効いてきます。
このようにバディの効果を見て、コインをもらえるものがもし手持ちにあればそのバディを使用することをおすすめします。
・コインボーナスについて
→意識すべきはコンボボーナスです。
25コンボ以上になると5コンボごとに20コイン加算されます。
(25コンボで40コイン、41コンボ以上で100コイン、51コンボ以上で140コインだと思います。間違っていたらすみません)
ただし、メインステージでしか適用されないので、パートタイムやビンゴではもらえません。
そのため、メインステージではハートステージでも提供ステージでも常にフルコンボを狙いましょう。
120ステージありますので、各ステージ20コイン増えるだけでも大きな差となってきます。コンボが途切れた時はやり直し、基本フルコンボを狙います。
もし今までコンボを意識していなければ大きく差が出てくると思いますので、今からでも挑戦してみましょう。
・LINEシェフ、具を乗せる順番って変えることはできませんか?
2個目に置いたおかずに2種類の具を乗せたいのですが、手前にある商品に反応してしまいます。解決方法などありませんか?
→残念ながら解決方法はありません。
手前から反映されるため、計算をしながら行う方法しかありません。
ステーキ屋のエビのように、作り置きが出来ないものは原則注文が来てから生産することになります。
■その他不具合に関して問い合わせをする前に
・本体の再起動
→スマートフォン本体の再起動をお願いします。
・通信環境の見直し
→スマートフォン上に表示されている電波状況が良好状態でも、安定していない場合があります。なのでWi-Fiをご利用の場合、3G回線、LTE回線でのご利用をお願いします。3G回線、LTE回線の場合、Wi-Fi接続をお願いいたします。
・OSのアップデート
→OSのバージョンをご確認後、最新のものにアップデートをお願いいたします。
上記三点を行っても、直らなければサポートセンターに問い合わせをお願いいたします。
0
|
|
掲示板
更新されたスレッド一覧
人気急上昇中のスレッド
おすすめ関連記事
更新日: 2019-05-08 (水) 23:54:49