アイテム

提供:スーパー マリオパーティ ジャンボリー 攻略Wiki
移動先:案内検索



アイテム(共通)[編集 | ソースを編集]

アイテム 値段 効果
キノコ
キノコ
3 サイコロの出た目に+5して進むことができる。
キノコ回数券
キノコ回数券
6 出た目に+5できるキノコが2~4回使えるお得な回数券。
ダブルサイコロ
ダブルサイコロ
5 2個のサイコロの合計分進むことができる。
トリプルサイコロ
トリプルサイコロ
3個のサイコロの合計分進むことができる。
ぴったりサイコロ
ぴったりサイコロ
12 1~10のうち、好きな数を選んで進むことができる。
金のダブルサイコロ
金のダブルサイコロ
10 出た目の数だけコインがもらえるダブルサイコロ。
金のトリプルサイコロ
金のトリプルサイコロ
15 出た目の数だけコインがもらえるトリプルサイコロ。
のろいサイコロ
のろいサイコロ
3 誰か1人を選んで、サイコロを1~3しか出ないようにする。
スーパーのろいサイコロ
スーパーのろいサイコロ
5 自分以外全員のサイコロを1~3しか出ないようにする。
のろいサイコロ回数券
のろいサイコロ回数券
5 サイコロを1~3しか出ないようにするのろいサイコロを2~4回使えるお得な回数券。
ドカン
ドカン
4 どこかへ移動する。
どこへ行くのかは、わからない。
金のドカン
金のドカン
25 スターの1つ前のマスに移動する。
けっとうてぶくろ
けっとうてぶくろ
7 ライバルを1人選んで、コインをかけた、けっとうができる。
スーパーけっとうてぶくろ
スーパーけっとうてぶくろ
40 スターを持っているライバル1人を選んで、スターを1つかけた、けっとうができる。
かいものボックス
かいものボックス
6 アイテムショップの前に移動する。
どのショップの前かは、わからない。
ワープボックス
ワープボックス
7 ライバルのいるマスへワープする。
誰のところに行くかは、わからない。
よこどりボックス
よこどりボックス
20 選んだライバル1人から、アイテムをランダムに1つ横取りする。
10コインうばいマス
10コインうばいマス
前後2マスにしかけることができる。
停まったライバルから10コインうばう。
半分コインうばいマス
半分コインうばいマス
前後2マスにしかけることができる。
停まったライバルのコインを半分うばう。
スターうばいマス
スターうばいマス
10 前後2マスにしかけることができる。
停まったライバルからスターをうばう。
ワンワンホイッスル
ワンワンホイッスル
6 スターの場所を、変えることができる。
テレベル
テレベル
15 テレサを呼び出すことができる。
いれかえミラー
いれかえミラー
ライバル1人と場所を入れかえる。
誰と入れかえるかは、決められない。
スーパーいれかえミラー
スーパーいれかえミラー
15 ライバルを1人選んで、場所を入れかえる。
クッパでんわ
クッパでんわ
ニセクッパに電話して誰か1人と遊んでもらう。
すてれずの石
すてれずの石
使用しないと無くならない石。捨てることができない。
オジャマな石だが、貴重だというウワサも。

アイテム(マップ固有・一部のマップ限定)[編集 | ソースを編集]

アイテム 値段 効果
ハナチャンベル
ハナチャンベル
5 巨大ハナチャンを、反対側へ移動させる。
マッハサイコロ
マッハサイコロ
12 4個のサイコロの合計分、すごい速さでつき進む。
停まれるのは分岐だけ。スター交換所でも停まれない。
みちひきの貝がら
みちひきの貝がら
3 満ち潮と引き潮を、入れかえることができる。
値上げシール
値上げシール
5 誰か1人を選んで、次の行動時にアイテムとスターの値段を倍にする。
シュッポーチケット
シュッポーチケット
駅に、シュッポーを呼び出すことができる。
アカズキーちゃん
アカズキーちゃん
3 アカズゲートを開けられる。ゲートの前に行くまで使えない。
キャッスルルーレット
キャッスルルーレット
20 キノピオとニセクッパを入れかえることができるかも?
クッパレーンスイッチ
クッパレーンスイッチ
クッパレーンの進行方向を反転させるスイッチ。

コメント

10.0.18.101
足りない
匿名 | 投稿日 2025年2月23日 03:13

アイテム袋、隠しブロックカードがないですね アイテム袋はともかく、隠しブロックカードは入手すればアイテム欄に表示されるので、載せるべきかと。 入手方法は、低確率ですがラッキーマスとアイテムマスのルーレット及びアイテムミニゲームです。