本ページはプロモーションが含まれています
[2024/05/22]
プレスリリースSteam
ゲームブック風マルチエンディング RPG『いのちのつかいかた』 ミーシャ同行ルート終章 5 月 23 日アップデート決定!
以下、メーカー様より頂いたリリース文を掲載しております。
良質なインディーゲームを世界に届ける PLAYISM(プレーイズム)
インディーゲームパブリッシングブランドの“PLAYISM”(https://playism.com/)(運営:株式会社アクティブゲーミングメディア)は、日本の個人開発者だらねこ氏が手掛ける、現在 Steam にてアーリーアクセス中のゲームブック風マルチエンディング RPG『いのちのつかいかた』にミーシャ同行ルートの終章を追加するアップデートを、5 月 23 日 17 時に行うことをお知らせします。
■終章詳細
命を失ってでも復讐を望むのか、それとも力を失ってでもミーシャと共に生きていくのか。
4 章の分岐によって、まったく異なる展開が待ち受ける物語とその結末を、ぜひお楽しみください。
戦闘においても、究極の力を手に入れた場合と、大きな力を失ったただの兎人としての場合、真逆の状況でのラストバトルがそれぞれの分岐で体験できます。
登場するキャラクターの詳細や立ち絵が見られるクリア後のおまけも搭載しています。
「いのちのつかいかた」で結末が変わるシナリオ
このゲームでは、プレイヤーの選択によって主人公の「執着」が変動し、考え方が変わっていきます。エンディングは旅を通して決めた「いのちのつかいかた」によって変化します。主人公が己の「いのち」を自分のためにつかうのも、他人のためにつかうのも、それは全てプレイヤーの選択次第です。エンディングはその生き方の結末であり、いわゆる GoodEnd や BadEnd は存在しません。
ゲームブック風のイベント
このゲームではゲームブック風の独特なナレーションと共にイベントが進み、時には TRPG のようなダイスロールで判定を行いながらイベントを進めていきます。同じイベントでも、自分が選んだ行動や判定の結果によってその内容は変わります。安全かつ慎重に進むのも、雄々しく闘争に身を投じるのも、それはプレイヤー次第です。そしてその行動は、主人公の考え方にも影響していきます。
『静と動』をテーマにした緊張感のあるバトル
本作のバトルは、「コマンドバトルの戦略性」と「QTE のアクション性」を融合させているのが特徴です。
お互い 1 ターン中に 3 回行動する中で「敵の強烈な攻撃をどう捌くのか?」「いかに大技を叩き込むのか?」といった、プレイヤーの腕と戦略が勝敗を左右します。
勝てなかった敵であっても、何度か挑戦するうちに戦い方が分かって勝てるようになるゲームです。特にボス戦では、生きるか死ぬかの緊張を乗り越え、強敵を倒した時の達成感が得られる体験を目指しています。
キャラカスタマイズ
呪いによって力を手にした主人公は、「死」に触れることで自分の好きな能力を強化できます。どの能力が高いかで各イベントの成功率も変わってくるため、バトルだけでなく普段のイベントにも大きく影響します。また、レベルアップしクラスを強化することで、様々なスキルが習得できます。
Steam: https://store.steampowered.com/app/1483370/
公式ページ: https://playism.com/game/the-use-of-life/
4 章トレーラー: https://youtu.be/6GXcNi0Bzjs
※終章トレーラーは後日配信予定
■開発元: だらねこげーむず
■販売元: PLAYISM
■ジャンル: ゲームブック風マルチエンディング RPG
■対応機種: Steam
■発売: アーリーアクセス中
■アップデート予定日 5 月 23 日(木)17 時
■対応言語: 日本語・英語・簡体字・繁体字
■価格: 1,780 円(税込)
■プレイヤー数: 1 人
© Daraneko Games All rights reserved. Licensed to and published by Active Gaming Media Inc.
<会社概要>
会社名:株式会社アクティブゲーミングメディア
代表者:イバイ アメストイ
住所:大阪市西区靭本町 1-12-6
※画面はすべて開発中のものです。※PLAYISM のロゴおよびシンボルマークは、Active Gaming Media Inc..の商標登録です。© 2024 Active Gaming Media Inc.
インディーゲームパブリッシングブランドの“PLAYISM”(https://playism.com/)(運営:株式会社アクティブゲーミングメディア)は、日本の個人開発者だらねこ氏が手掛ける、現在 Steam にてアーリーアクセス中のゲームブック風マルチエンディング RPG『いのちのつかいかた』にミーシャ同行ルートの終章を追加するアップデートを、5 月 23 日 17 時に行うことをお知らせします。
いのちのつかいかた ミーシャ同行ルート 終章アップデート内容
『いのちのつかいかた』は「選択」が非常に重要になるゲームです。第 2 章で、プレイヤーの選択によって、やり直しがきかない 2 つのルートに物語が大きく分岐します。その 2 つのうちの一つ「ミーシャ同行ルート」の第 4 章までを現在 Steam にてアーリーアクセスで公開しております。第 4 章では、プレイヤーがこれまで行ってきた数々の「選択」の結果で、ゴーシュの「いのちのつかいかた」がついに最後の 2 つの分岐を迎えました。終章となるミーシャ同行ルートの物語はラストにふさわしく、それぞれのルートで非常に強大な最終ボスがゴーシュの前に立ちはだかります。物語の結末は、是非ご自身の目で確かめてください。■終章詳細
命を失ってでも復讐を望むのか、それとも力を失ってでもミーシャと共に生きていくのか。
4 章の分岐によって、まったく異なる展開が待ち受ける物語とその結末を、ぜひお楽しみください。
戦闘においても、究極の力を手に入れた場合と、大きな力を失ったただの兎人としての場合、真逆の状況でのラストバトルがそれぞれの分岐で体験できます。
登場するキャラクターの詳細や立ち絵が見られるクリア後のおまけも搭載しています。
いのちのつかいかた ゲーム概要
『いのちのつかいかた』は、日本の個人インディゲーム開発者だらねこ氏が手掛けるゲームブック風マルチエンディング RPG です。「いのちのつかいかた」で結末が変わるシナリオ
このゲームでは、プレイヤーの選択によって主人公の「執着」が変動し、考え方が変わっていきます。エンディングは旅を通して決めた「いのちのつかいかた」によって変化します。主人公が己の「いのち」を自分のためにつかうのも、他人のためにつかうのも、それは全てプレイヤーの選択次第です。エンディングはその生き方の結末であり、いわゆる GoodEnd や BadEnd は存在しません。
ゲームブック風のイベント
このゲームではゲームブック風の独特なナレーションと共にイベントが進み、時には TRPG のようなダイスロールで判定を行いながらイベントを進めていきます。同じイベントでも、自分が選んだ行動や判定の結果によってその内容は変わります。安全かつ慎重に進むのも、雄々しく闘争に身を投じるのも、それはプレイヤー次第です。そしてその行動は、主人公の考え方にも影響していきます。
『静と動』をテーマにした緊張感のあるバトル
本作のバトルは、「コマンドバトルの戦略性」と「QTE のアクション性」を融合させているのが特徴です。
お互い 1 ターン中に 3 回行動する中で「敵の強烈な攻撃をどう捌くのか?」「いかに大技を叩き込むのか?」といった、プレイヤーの腕と戦略が勝敗を左右します。
勝てなかった敵であっても、何度か挑戦するうちに戦い方が分かって勝てるようになるゲームです。特にボス戦では、生きるか死ぬかの緊張を乗り越え、強敵を倒した時の達成感が得られる体験を目指しています。
キャラカスタマイズ
呪いによって力を手にした主人公は、「死」に触れることで自分の好きな能力を強化できます。どの能力が高いかで各イベントの成功率も変わってくるため、バトルだけでなく普段のイベントにも大きく影響します。また、レベルアップしクラスを強化することで、様々なスキルが習得できます。
製品情報
いのちのつかいかたSteam: https://store.steampowered.com/app/1483370/
公式ページ: https://playism.com/game/the-use-of-life/
4 章トレーラー: https://youtu.be/6GXcNi0Bzjs
※終章トレーラーは後日配信予定
■開発元: だらねこげーむず
■販売元: PLAYISM
■ジャンル: ゲームブック風マルチエンディング RPG
■対応機種: Steam
■発売: アーリーアクセス中
■アップデート予定日 5 月 23 日(木)17 時
■対応言語: 日本語・英語・簡体字・繁体字
■価格: 1,780 円(税込)
■プレイヤー数: 1 人
© Daraneko Games All rights reserved. Licensed to and published by Active Gaming Media Inc.
<会社概要>
会社名:株式会社アクティブゲーミングメディア
代表者:イバイ アメストイ
住所:大阪市西区靭本町 1-12-6
※画面はすべて開発中のものです。※PLAYISM のロゴおよびシンボルマークは、Active Gaming Media Inc..の商標登録です。© 2024 Active Gaming Media Inc.
|
|