本ページはプロモーションが含まれています
[2024/07/11]
プレスリリースSteamセールPS4PS5SwitchPCPR TIMES
スーパーミステリー・マガジン『ムー』と本格的なエビデンス<証拠>を解析して未解決事件を解明する『東京サイコデミック』公式コラボ実施!
以下、メーカー様より頂いたリリース文を掲載しております。
グラビティゲームアライズ株式会社(所在地:東京都中央区)は、リアル科学捜査推理シミュレーションゲーム『東京サイコデミック~公安調査庁特別事象科学情報分析室 特殊捜査事件簿~(以下、『東京サイコデミック』)』について、スーパーミステリー・マガジン『ムー』との公式コラボを実施しました。
スーパーミステリー・マガジン『ムー』と本格的なエビデンス<証拠>を解析して未解決事件を解明する『東京サイコデミック』公式コラボ実施!
世界の謎と不思議に挑戦するスーパーミステリー・マガジン『ムー』と、『東京サイコデミック』の公式コラボ実施!
『ムー』公式サイト「webムー」にて、ムーならではの視点で『東京サイコデミック』に登場する超常現象を解説していただきました。
▼ムー×東京サイコデミック 公式コラボ 告知ムービー
■スーパーミステリー・マガジン『ムー』が『東京サイコデミック』を紹介!
『東京サイコデミック』 Case1で登場する「人体自然発火現象」について、世界各地の報告を元に解説。
ゲーム内でも紹介されている人体自然発火事件も掲載されていますよ!原因についてもいくつかの説が紹介されており、
ゲームをプレイしていなくてもお楽しみいただける記事ですのでぜひご覧ください!
▼科学捜査で超常事件の解明に挑む! 「東京サイコデミック」で人体発火現象を捜査せよ
https://web-mu.jp/column/41497/
■さらに深堀り! 『ムー』×『東京サイコデミック』特別座談会!
『東京サイコデミック』の開発秘話からホットなオカルトトークまで、スーパーミステリー・マガジン『月刊ムー』所属の編集者であり「webムー」編集長と、『東京サイコデミック』開発チームが特別座談会を実施しました。
座談会の様子はこちらからチェックしてくださいね♪
▼怪奇事件を解明しても不思議は尽きない! ゲーム「東京サイコデミック」で語られる超・超常現象の境地
https://web-mu.jp/column/43450/
■月刊『ムー』について
月刊『ムー』
1979年10月の創刊より「世界の謎と不思議に挑戦する」をテーマに刊行を続け、2024年に創刊45周年を迎えるスーパーミステリー・マガジン。最新の科学、歴史学の仮説・異説を大胆に盛り込み、そこから独自の世界観を提示するため、つねに世間の半歩先、斜め上、世相の裏面に至る幻惑的な編集内容となっている。
「ムー」が手掛けるのはオカルト(隠れたもの)への探求であり、パラノーマル(超日常)な事象の受容である。扱うテーマは「あやしいこと」全般。UFO、未確認動物、古代文明、超科学、超能力、スピリチュアル、占い、予言……など。
現在は日本各地の超常現象やUFOやUMAの出現現場、隠れた史跡などをムー的な視点で情報発信する「日本不思議再興計画」を立ち上げ、全国のミステリースポットを巡るイベントやツアーも手掛けている。
毎月9日発売(発行:ワン・パブリッシング)
公式サイト「webムー」 https://web-mu.jp/
◆終了間近! Steam版20%オフセール実施中!
Steam版20%オフセール実施中
Steam版セール実施期間:2024年7月12日(金)22:30(JST) まで
価格:通常価格 5,940円(税込) → セール価格 4,752円(税込)
Steam URL:https://store.steampowered.com/app/2397140/_/?utm_source=gga_prtimes&utm_medium=pressrelease&utm_campaign=240711
『東京サイコデミック』では、2024年5月30日発売のバージョンから、大幅な機能改善アップデートを実施しております。
操作性を向上し、さらにゲームをお楽しみいただけるようアップデートしておりますので、ぜひこの機会をお見逃しなく!
◆『東京サイコデミック』について
『東京サイコデミック』について
『東京サイコデミック』は、プレイヤーが探偵として、専門的な知識やスキルをもつ仲間(キャラクター)と協力しながら未解決事件を捜査するゲームです。実写映像を用いた防犯カメラ映像や事件現場写真、音声データ、事件調書など多数のデータから、本格的な解析ツールを使って証拠を収集しましょう!
集めた証拠は、推理ドラマなどで登場するエビデンスボードで整理できます。
自分自身で推理し、仮説を立て、証拠を集めて事件の真相を解明しましょう!
エビデンスボード
報告書作成
◆ストーリー◆
舞台は、未知のウイルスによるパンデミックで東京ロックダウン(首都封鎖)が発生。
それから3年後。新たに発足した新内閣が次々と対策を打ち出し、パンデミックは終息に向かいます。
しかし――、都市機能が改善に向うはずでしたが、東京内で超常的な事件が多発。
主人公や仲間たちは、その捜査をしていくことになります。
◆基本情報
タイトル:東京サイコデミック~公安調査庁特別事象科学情報分析室 特殊捜査事件簿~
ジャンル:2D×シネマティック・リアル科学捜査シミュレーションゲーム
リリース日:2024年5月30日(木) ※日本先行リリース
対応言語:日本語 ※他言語の配信は後日お知らせいたします
価格:5,400円(税別)/5,940円(税込) ※パッケージ版・ダウンロード版
対応プラットフォーム:PlayStation5 / PlayStation4 / Nintendo Switch / PC(Steam)
My Nintendo Store:https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000069561.html
PlayStation Store URL:https://store.playstation.com/ja-jp/concept/10008939
Steam URL:https://store.steampowered.com/app/2397140/_/?utm_source=gga_prtimes&utm_medium=pressrelease&utm_campaign=240711
公式サイト:https://tokyo-psychodemic.com/
公式X:https://twitter.com/tyo_psychodemic
◆会社情報
グラビティゲームアライズ株式会社
会社名:グラビティゲームアライズ株式会社
(英語表記 GRAVITY GAME ARISE Co., Ltd.)
所在地:東京都中央区八丁堀3-14-4-2F
設立:2019年7月1日
URL:https://gravityga.jp/
グラビティゲームアライズ株式会社
(C) Gravity Co., Ltd. & (C) GRAVITY GAME ARISE Co., Ltd. All rights reserved
※PlayStation、PlayStation4、PlayStation5は、株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。
※Nintendo Switch のロゴ・Nintendo Switchは任天堂の商標です。
※Steamは、米国及びまたはその他の国のValve Corporationの商標及びまたは登録商標です。
スーパーミステリー・マガジン『ムー』と本格的なエビデンス<証拠>を解析して未解決事件を解明する『東京サイコデミック』公式コラボ実施!
世界の謎と不思議に挑戦するスーパーミステリー・マガジン『ムー』と、『東京サイコデミック』の公式コラボ実施!
『ムー』公式サイト「webムー」にて、ムーならではの視点で『東京サイコデミック』に登場する超常現象を解説していただきました。
▼ムー×東京サイコデミック 公式コラボ 告知ムービー
■スーパーミステリー・マガジン『ムー』が『東京サイコデミック』を紹介!
『東京サイコデミック』 Case1で登場する「人体自然発火現象」について、世界各地の報告を元に解説。
ゲーム内でも紹介されている人体自然発火事件も掲載されていますよ!原因についてもいくつかの説が紹介されており、
ゲームをプレイしていなくてもお楽しみいただける記事ですのでぜひご覧ください!
▼科学捜査で超常事件の解明に挑む! 「東京サイコデミック」で人体発火現象を捜査せよ
https://web-mu.jp/column/41497/
■さらに深堀り! 『ムー』×『東京サイコデミック』特別座談会!
『東京サイコデミック』の開発秘話からホットなオカルトトークまで、スーパーミステリー・マガジン『月刊ムー』所属の編集者であり「webムー」編集長と、『東京サイコデミック』開発チームが特別座談会を実施しました。
座談会の様子はこちらからチェックしてくださいね♪
▼怪奇事件を解明しても不思議は尽きない! ゲーム「東京サイコデミック」で語られる超・超常現象の境地
https://web-mu.jp/column/43450/
■月刊『ムー』について
月刊『ムー』
1979年10月の創刊より「世界の謎と不思議に挑戦する」をテーマに刊行を続け、2024年に創刊45周年を迎えるスーパーミステリー・マガジン。最新の科学、歴史学の仮説・異説を大胆に盛り込み、そこから独自の世界観を提示するため、つねに世間の半歩先、斜め上、世相の裏面に至る幻惑的な編集内容となっている。
「ムー」が手掛けるのはオカルト(隠れたもの)への探求であり、パラノーマル(超日常)な事象の受容である。扱うテーマは「あやしいこと」全般。UFO、未確認動物、古代文明、超科学、超能力、スピリチュアル、占い、予言……など。
現在は日本各地の超常現象やUFOやUMAの出現現場、隠れた史跡などをムー的な視点で情報発信する「日本不思議再興計画」を立ち上げ、全国のミステリースポットを巡るイベントやツアーも手掛けている。
毎月9日発売(発行:ワン・パブリッシング)
公式サイト「webムー」 https://web-mu.jp/
◆終了間近! Steam版20%オフセール実施中!
Steam版20%オフセール実施中
Steam版セール実施期間:2024年7月12日(金)22:30(JST) まで
価格:通常価格 5,940円(税込) → セール価格 4,752円(税込)
Steam URL:https://store.steampowered.com/app/2397140/_/?utm_source=gga_prtimes&utm_medium=pressrelease&utm_campaign=240711
『東京サイコデミック』では、2024年5月30日発売のバージョンから、大幅な機能改善アップデートを実施しております。
操作性を向上し、さらにゲームをお楽しみいただけるようアップデートしておりますので、ぜひこの機会をお見逃しなく!
◆『東京サイコデミック』について
『東京サイコデミック』について
『東京サイコデミック』は、プレイヤーが探偵として、専門的な知識やスキルをもつ仲間(キャラクター)と協力しながら未解決事件を捜査するゲームです。実写映像を用いた防犯カメラ映像や事件現場写真、音声データ、事件調書など多数のデータから、本格的な解析ツールを使って証拠を収集しましょう!
集めた証拠は、推理ドラマなどで登場するエビデンスボードで整理できます。
自分自身で推理し、仮説を立て、証拠を集めて事件の真相を解明しましょう!
エビデンスボード
報告書作成
◆ストーリー◆
舞台は、未知のウイルスによるパンデミックで東京ロックダウン(首都封鎖)が発生。
それから3年後。新たに発足した新内閣が次々と対策を打ち出し、パンデミックは終息に向かいます。
しかし――、都市機能が改善に向うはずでしたが、東京内で超常的な事件が多発。
主人公や仲間たちは、その捜査をしていくことになります。
◆基本情報
タイトル:東京サイコデミック~公安調査庁特別事象科学情報分析室 特殊捜査事件簿~
ジャンル:2D×シネマティック・リアル科学捜査シミュレーションゲーム
リリース日:2024年5月30日(木) ※日本先行リリース
対応言語:日本語 ※他言語の配信は後日お知らせいたします
価格:5,400円(税別)/5,940円(税込) ※パッケージ版・ダウンロード版
対応プラットフォーム:PlayStation5 / PlayStation4 / Nintendo Switch / PC(Steam)
My Nintendo Store:https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000069561.html
PlayStation Store URL:https://store.playstation.com/ja-jp/concept/10008939
Steam URL:https://store.steampowered.com/app/2397140/_/?utm_source=gga_prtimes&utm_medium=pressrelease&utm_campaign=240711
公式サイト:https://tokyo-psychodemic.com/
公式X:https://twitter.com/tyo_psychodemic
◆会社情報
グラビティゲームアライズ株式会社
会社名:グラビティゲームアライズ株式会社
(英語表記 GRAVITY GAME ARISE Co., Ltd.)
所在地:東京都中央区八丁堀3-14-4-2F
設立:2019年7月1日
URL:https://gravityga.jp/
グラビティゲームアライズ株式会社
(C) Gravity Co., Ltd. & (C) GRAVITY GAME ARISE Co., Ltd. All rights reserved
※PlayStation、PlayStation4、PlayStation5は、株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。
※Nintendo Switch のロゴ・Nintendo Switchは任天堂の商標です。
※Steamは、米国及びまたはその他の国のValve Corporationの商標及びまたは登録商標です。
関連ゲーム
|
|