巡礼

提供:Omno 攻略Wiki
移動先:案内検索
チャプター「巡礼」・「イェッカフ高原」の攻略情報

チャプター「巡礼」の攻略チャートや、出会える生物とメッセージ、「イェッカフ高原」でのオーブの回収方法などをまとめています。

キャニオンまで[編集 | ソースを編集]

  • 柱を調べる。
  • キューブを調べると、操作「浮かぶ(落下中に[ZR])」解禁。
  • 今までに得たスキルを活用しながら進んでいく。
Amazon

イェッカフ高原[編集 | ソースを編集]

DEKARON

進行チャート[編集 | ソースを編集]

  • オーブを3つ集めて仕掛けを起動する。
  • テレポート先の石柱に描かれた模様をヒントに、3つの柱を回転させていく。
チャプター「巡礼」・「イェッカフ高原」の攻略情報
チャプター「巡礼」・「イェッカフ高原」の攻略情報
チャプター「巡礼」・「イェッカフ高原」の攻略情報
  • 新たに光が灯った場所へテレポートし、次のエリアへ向かう。

100%達成チャート[編集 | ソースを編集]

文字盤[編集 | ソースを編集]

文字盤の上で(Y)を押すと、エリア内の光の数や方向が分かるようになる。

チャプター「巡礼」・「イェッカフ高原」の攻略情報

光のオーブ[編集 | ソースを編集]

エネルギーを集めてから柱を調べる。
チャプター「巡礼」・「イェッカフ高原」の攻略情報
高台から浮かんで移動し、回収。
チャプター「巡礼」・「イェッカフ高原」の攻略情報
1.仕掛けを起動し、上昇気流に乗って高台へ。
チャプター「巡礼」・「イェッカフ高原」の攻略情報
2.浮かんで移動し、回収する。
(すぐに浮かぶより、いちど空中ダッシュしてから旋回すると回収しやすい。)
チャプター「巡礼」・「イェッカフ高原」の攻略情報
1.仕掛けを起動し、テレポートする。
チャプター「巡礼」・「イェッカフ高原」の攻略情報
2.杖を左右に動かす仕掛けに飛び移る。
チャプター「巡礼」・「イェッカフ高原」の攻略情報
3.杖を左に倒し、テレポート先を上昇させる。
4.テレポート後、すばやく浮かんでオーブを回収する。
チャプター「巡礼」・「イェッカフ高原」の攻略情報
1.仕掛けを起動し、灯った光をテレポート先に移す。テレポート後、「浮かび」などでオーブの元へ。
チャプター「巡礼」・「フルアマオ崖」の攻略情報

メッセージ[編集 | ソースを編集]

チャプター「巡礼」・「イェッカフ高原」の攻略情報
チャプター「巡礼」・「イェッカフ高原」の攻略情報
チャプター「巡礼」・「イェッカフ高原」の攻略情報

生物[編集 | ソースを編集]

  • アステンデオン
  • ペチューリス
  • ブルーンティ

プルヤン平原[編集 | ソースを編集]

  • 浮かびとテレポート、サーフを組み合わせながら移動していく。

進行チャート[編集 | ソースを編集]

  • オーブを3つ集めて仕掛けを起動する。
  • 仕掛けを起動すると、テレポート用の仕掛け起動のきっかけとなる装置が一周するので、装置の動きに合わせてサーフとテレポートを繰り返していく。
装置を起動したら、すぐ正面にテレポートしてサーフを開始。
チャプター「巡礼」・「プルヤン平原」の攻略情報
ゲートをくぐり、次のテレポート場所へと飛び移っていく。
チャプター「巡礼」・「プルヤン平原」の攻略情報
  • 次のチェックポイントにたどり着いたら、同じくゲートをすべてくぐっていく。
  • ドカルーアの背に乗り、次エリアへ。

100%達成チャート[編集 | ソースを編集]

文字盤[編集 | ソースを編集]

文字盤の上で(Y)を押すと、エリア内の光の数や方向が分かるようになる。

チャプター「巡礼」・「プルヤン平原」の攻略情報

光のオーブ[編集 | ソースを編集]

ルモタリスの群れに飛び込み、浮上して高台へ到達する。
チャプター「巡礼」・「プルヤン平原」の攻略情報
エネルギーを集めてから柱を調べる。
チャプター「巡礼」・「プルヤン平原」の攻略情報
ルモタリスの群れに飛び込み、浮上しながら移動する。
チャプター「巡礼」・「プルヤン平原」の攻略情報
1.時間制限つきの仕掛けを起動し、すばやくテレポートする。
チャプター「巡礼」・「プルヤン平原」の攻略情報
2.テレポートと浮かび移動を繰り返し、オーブの元へ。
チャプター「巡礼」・「プルヤン平原」の攻略情報

メッセージ[編集 | ソースを編集]

チャプター「巡礼」・「プルヤン平原」の攻略情報
チャプター「巡礼」・「プルヤン平原」の攻略情報
ルモタリスの群れに飛び込み、浮上して足場へ到達する。
チャプター「巡礼」・「プルヤン平原」の攻略情報

生物[編集 | ソースを編集]

  • ルモタリス
  • ブルーバリス
  • ドカルーア
RAID:Shadow Legends

フルアマオ崖[編集 | ソースを編集]

進行チャート[編集 | ソースを編集]

  • オーブを3つ集めて仕掛けを起動する。
  • ジャンプ台に乗って離島へ着陸する。
  • 光を杖に移し、台座へ移しながら頂上へ登っていく。
  • 頂上の仕掛けを起動し、最後の島へ移動。
  • 島内でメッセージを2つ回収する。
  • 仕掛けを調べ、建造物の中に入るとイベントムービーとなり、クリア。

いちど建造物の中に入ると、タイトル画面で「続ける」を選んでもエンディングムービーを見れるのみで、操作不能な状態から始まります。
生物一覧やメッセージ一覧を見返したい場合は、建造物に入る前に確認しておくと良いでしょう。

100%達成チャート[編集 | ソースを編集]

文字盤[編集 | ソースを編集]

文字盤の上で(Y)を押すと、エリア内の光の数や方向が分かるようになる。

チャプター「巡礼」・「フルアマオ崖」の攻略情報

光のオーブ[編集 | ソースを編集]

上昇気流やルモタリス、足場などを活用してオーブの元へ向かう。
チャプター「巡礼」・「フルアマオ崖」の攻略情報
エネルギーを集めてから柱を調べる。
チャプター「巡礼」・「フルアマオ崖」の攻略情報
1.仕掛けを調べ、上昇気流を発生させる。
チャプター「巡礼」・「フルアマオ崖」の攻略情報
2.上昇気流に乗り、ルモタリスの群れや遺跡の足場を活用しながらオーブの元へ。
チャプター「巡礼」・「フルアマオ崖」の攻略情報
1.サグリフの群れとともに飛び、ゲートをすべてくぐる。
チャプター「巡礼」・「フルアマオ崖」の攻略情報
2.すべてのゲートをくぐると、オーブの元へテレポートできるようになる。
チャプター「巡礼」・「フルアマオ崖」の攻略情報
1.仕掛けを調べ、ジャンプ台を起動して離島へ飛ぶ。
チャプター「巡礼」・「フルアマオ崖」の攻略情報
2.飛んでいる途中で「浮かぶ」に切り替え、オーブを回収する。
チャプター「巡礼」・「フルアマオ崖」の攻略情報
※障壁に隠れて中央の攻撃装置の視線をかい潜りながら進むルートが正規の攻略方法だが、ジャンプしてそのまま回収する方が簡単で早い。

メッセージ[編集 | ソースを編集]

チャプター「巡礼」・「フルアマオ崖」の攻略情報
チャプター「巡礼」・「フルアマオ崖」の攻略情報
ルモタリスの群れを活用し、高台に上陸する。
チャプター「巡礼」・「フルアマオ崖」の攻略情報

生物[編集 | ソースを編集]

  • サグリフ
  • ポドラコール
  • トリプリッズ

エンディングについて[編集 | ソースを編集]

各エリアを100%にしてクリアした場合と最低限のオーブ収集でクリアした場合で、エンディングムービーの違いは見当たりませんでした。