教えること
提供:Omno 攻略Wiki
チャプター「教えること」の攻略チャートや、出会える生物とメッセージ、「アグネヤ台地」でのオーブの回収方法などをまとめています。
アグネヤ台地まで[編集 | ソースを編集]
- 謎の生物を追って進む。
- キューブを調べると、操作「ダッシュ」解禁。
![]() |
アグネヤ台地[編集 | ソースを編集]
進行チャート[編集 | ソースを編集]
- オーブを3つ集めて仕掛けを起動する。
- 右側のブロックを▼画像の位置に動かした後、光る床を右にスライドさせる。
![]() |
- 光る床の上昇気流に乗って飛び上がり、ブロックや足場を【ジャンプ+ダッシュ】で飛び移る。
![]() |
- 仕掛けを起動する(左側の足場が昇降するようになる)。
- 光る床を左にスライドし、昇降する足場を使って【ジャンプ+ダッシュ】で高台に登る。
- 仕掛けを起動し、出現した足場をジャンプ(+ダッシュ)で進む。
- アルティラックスの頭に乗り、次のエリアへ。
100%達成チャート[編集 | ソースを編集]
文字盤[編集 | ソースを編集]
文字盤の上で(Y)を押すと、エリア内の光の数や方向が分かるようになる。
探索率も上昇する。
![]() |
光のオーブ[編集 | ソースを編集]
ジャンプで回収。![]() |
エネルギーを集めて白く光った後、柱を調べる。 (調べる時は白い光が消えていても良い。) ![]() |
6つの石柱を【ジャンプ+ダッシュ】で飛び移って移動する。 ▼順番は画像のとおり。 ![]() |
足場を伝って登る。![]() |
オーブのある場所へ【ジャンプ+ダッシュ】で飛び移る。![]() |
遺跡を調べ、足場を作って左へ進む。![]() |
柱に飛び移り、【ジャンプ+ダッシュ】でオーブのある高台へ向かう。![]() |
メッセージ[編集 | ソースを編集]
![]() |
![]() |
![]() |
生物[編集 | ソースを編集]
- シューブス
- フラマーズ
- フルーム
- アルティラックス
マラハ平原[編集 | ソースを編集]
進行チャート[編集 | ソースを編集]
- オーブを3つ集めて仕掛けを起動する。
- 光を手前の台座に移動させ、足場を作って奥へ進む。
![]() |
![]() |
- 台座を下げてから、下げた台座に光を移す。
![]() |
- 下げた台座を上げておく。
![]() |
- 高台の台座に光を灯して上昇気流の仕掛けを起動し、奥へ進む。
- 光を最奥の台座に移し、次のチャプター「裂け目」へ。
![]() |
100%達成チャート[編集 | ソースを編集]
文字盤[編集 | ソースを編集]
文字盤の上で(Y)を押すと、エリア内のオーブの数や方向が分かるようになる。
![]() |
光のオーブ[編集 | ソースを編集]
キノコなどを足場にして飛び移る。![]() |
グランベラの近くで(Y)を押し、押し上げてもらったら空中ダッシュ。![]() |
エネルギーを集めてから柱を調べる。![]() |
寝ているクロノラスのお腹の下にある。 クロノラスは、遺跡を調べると立ち上がる。 ![]() |
メッセージ近くの足場から、高台を飛び移って回収。![]() |
崩れた橋の奥にあるオーブは、橋を向いて右側の崖のフチから回収に向かう。![]() |
石柱を▼の位置に動かしてから、ジャンプダッシュで足場を飛び移っていく。![]() |
![]() |
メッセージ[編集 | ソースを編集]
![]() |
![]() |
![]() |
生物[編集 | ソースを編集]
- トワイベラ
- グランベラ
- クロノラス
チャプター「裂け目」
『OMNO』のチャプター「裂け目」の攻略チャートや、出会える生物とメッセージ、「サグヤ渓谷」と「オーバー湖」でのオーブの回収方法などをまとめています。