ゲームの始めかた

提供:パネルでポン 攻略Wiki
移動先:案内検索

『パネルでポン』ゲームの始めかたについて解説しています。


タイトル画面[編集 | ソースを編集]

ゲームの始めかた

Wii本体の電源を入れたら、Wiiメニュー画面で『パネルでポン』のチャンネルを選びましょう。
タイトル画面が表示され、いずれかのボタンを押すとセレクト画面に進みます。

セレクト画面[編集 | ソースを編集]

ゲームの始めかた
ゲームの始めかた

ゲームで遊ぶ人数を選びましょう。なお、ゲームの操作方法やテクニックを確認することもできます。

モード選択[編集 | ソースを編集]

ゲームの始めかた

ゲームのモードを選びましょう。
1人プレイでは「エンドレス」「スコアアタック」「ステージクリア」「パズル」「VS」の5つのモードを選ぶことができ、
2人プレイの場合は「スコアアタック」「VS」のいずれかを選ぶことができます。

ゲームの設定(1人プレイ)[編集 | ソースを編集]

「エンドレス」「スコアアタック」「VS」では、
ゲームを始める前にスピードレベル(SPEED LV.)とゲームレベル(GAME LV.)を設定します(「VS」ではゲームレベルのみ設定します)。
スピードレベルはパネルがせり上がるスピード、ゲームレベルはゲーム全体の難易度です。各項目を選び、左右でゲージを動かしてください。
「エンドレス」「スコアアタック」では続いてキャラクターを決めることができ、選んだキャラクターによってゲームの背景や演出が変わります。

ゲームの始めかた

ゲームの設定(2人プレイ)[編集 | ソースを編集]

2人で遊ぶときは、「LV.(レベル)/ゲームの難易度」をそれぞれのプレイヤーが設定します。
また、「スコアアタック」では「HANDICAP(ハンディキャップ)」で、あらかじめそのプレイヤーに加算するスコアを決めることもできます。
各項目を選び、左右でゲージを動かしたり、点数を増減させてください。続いてそれぞれが使うキャラクターを決めると、対戦スタートです。
※ゲームを進めなければ選べないキャラクターもいます。

ゲームの始めかた
ゲームの始めかた