第十三章 戦いの果て

「龍が如く」の攻略Wikiです。(PS2/PS3/WiiU対応)
アレスへ
アレスに行く前
- スターダストでは支度金30万円がもらえるので、そのお金でアイテムや装備を整えると良いでしょう。
- スターダストには移動武器屋がいるので、まだ防弾チョッキを持っていない人は必ず購入しておきましょう。
- また、出入り口にいる一輝に話しかけ「いや、まだだ」を選択すると、桐生1人で街の散策ができます。
- 以降は遙と一緒に行動することになるため、キャバクラに行ったりサブストーリーをこなしたりと、
ここが1人の時しか出来ない事をやれる最後のチャンスです。
- 以降は遙と一緒に行動することになるため、キャバクラに行ったりサブストーリーをこなしたりと、
- 準備ができたら一輝に準備ができたと伝えると、ストーリーが進行します。
ミレニアムタワーに行く
- スターダストを出ると暴徒と4回連続でバトルすることになります。
- 撃破後、ミレニアムタワー周辺にも東城会構成員が待ち伏せしています。
- ミレニアムタワーに入る
ミレニアムタワー内
- エレベーターホールがあるB1Fに降りようとするとイベント。
- B1F~2Fに出現するMIA1とバトルになります。
- B1F~2Fに出現する全ての敵を倒さなければエレベーターには乗れません。
- 敵を全滅させたらエレベーターに乗ってアレスへ。
- (全滅させた後は外に出る事も可能なので、回復アイテムが少ないなら買い足しに行くと良いでしょう)
アレス内
- イベント後、近江連合構成員(6人)とバトルになります。
神宮とバトル
- 撃破後、BOSS:神宮京平(1回目)とバトルになります。
- 配下6人(迷彩服のMIA2が4人、スーツのMIA2が2人)とボスを相手にする事になります。
迷彩服4人を倒さなければボスには近づけません。
迷彩服は動きがとても素早くサバイバルナイフや銃を使ってきますが、体力はそれほど多くありません。- ボスに近づけるようになったら、スーツ2人を倒してボスと1対1で戦えるようにしましょう。
- ボスは逃げながら距離を開け、離れた場所から銃を撃ってきます。
常に接近して掴みからの投げや弱攻撃を使えばダメージを与えられます。
また、ボスの体力が残り半分になるとヘリコプターで逃げてしまいます。
- 神宮が逃げるのと入れ替わりでMIA2(4人)がやってきます。
- 援軍を倒したら、回復薬を拾いつつ神宮の待つヘリポートへ移動しましょう。
- ヘリポートでBOSS:神宮京平(2回目)とバトルになります。
- MIA3が2人と、ボスを相手にします。ボスの行動・攻撃方法は先程と変わりません。
MIA3は二人とも倒してしまうと体力MAXですぐに復活してしまうので、倒すのは1人だけにしておきましょう。
- 撃破後イベント。
錦山とバトル
- イベント後、BOSS:錦山組組長 錦山 彰とバトルになります。
- 配下はおらず、錦山と一対一で戦うことになります。
- 錦山は攻撃手段がかなり豊富で、周囲の武器を使う、掴みからの攻撃、溜めからのアッパー、蹴りなどを使用して襲ってきます。
これらの攻撃をスウェイで避けると隙ができるので、そこにキックコンボを使い攻撃をしていきましょう。- 溜めからのアッパーは、溜め中は赤いオーラがでるので避けるタイミングが一番掴みやすいです。
避けるタイミングを計るのが難しい時は、アッパー攻撃の時を狙って避けると良いでしょう。- また、□ボタン連打での殴り合いでは、連打が成功すると相手に大ダメージを与える事ができるので頑張りましょう。
- 錦山を撃破するとエンディングとなります。
コメントフォーム
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照
|
|
掲示板
人気急上昇中のスレッド
おすすめ関連記事
更新日: 2018-06-18 (月) 17:11:03