チャート2
提供:イース ナピシュテムの匣 攻略Wiki(イース6)
ミトス参道[編集 | ソースを編集]
- エリクシルを使って扉を開けましょう。
- 中に宝箱が2つあるので忘れずに入手しておく。
- 風見の丘へ。
入手アイテム[編集 | ソースを編集]
宝箱 | 赤のタブラス |
宝箱 | 虹の欠片 |
風見の丘[編集 | ソースを編集]
- オルハに鏡の欠片を渡しましょう。
お礼に「守りの種」を貰えます。 - 港町リモージュへ。
入手アイテム[編集 | ソースを編集]
オルハのお礼 | 守りの種 |
港町リモージュ[編集 | ソースを編集]
- バスラムから「海神の護符」を貰いましょう。
他に酒場でアグに「カプラの輝水」を渡すと「エメルの小槌」を貰えます。 - カナン平原へ。
入手アイテム[編集 | ソースを編集]
バスラムから貰う | 海神の護符 |
カナン平原[編集 | ソースを編集]
- 平原でピアナ・ピアスを倒しましょう。
倒すと「音無しの鈴」を入手できます。 - 緑水洞へ。
入手アイテム[編集 | ソースを編集]
宝箱 | 音無しの鈴 |
緑水洞[編集 | ソースを編集]
- 敵が強いのでスライムなどを倒しまくってレベル上げをした方が良い。
2つめの精霊碑から先のエリアにいう蝙蝠は「音無しの鈴」を装備しないと倒せません。
影の戦士みたいなやつは「虹の欠片」を装備することにより弱体化できます。- 内部にヌードロンという中ボスがいますが、倒しても特になにもありません。
- 洞窟湖へ。
入手アイテム[編集 | ソースを編集]
宝箱 | ガルヴァアーマー |
宝箱 | ガルヴァシールド |
宝箱 | 薬草 |
宝箱 | 骨付き肉 |
宝箱 | アクセサリホルダ |
宝箱 | 守りの種 |
宝箱 | 金のタブラス |
洞窟湖[編集 | ソースを編集]
- ガッシュと会話後、そのまま奥へ行く。
- 鏡の欠片を拾うとイベントが発生し、オージュガンと戦闘になる。
- 撃破後、腕の上を歩いて奥の洞窟へ行く。
- 岩を調べ、戻ろうとするとイベントが発生。
- ドギと出会い、船の所へ行くことに。
- 陽の入江へ。
入手アイテム[編集 | ソースを編集]
宝箱 | 蒼の秘薬 |
イベント | 鏡の欠片 |
陽の入江[編集 | ソースを編集]
- 船での会話後、忘れずに船内にある「海賊の火酒」を入手しましょう。
- 外に出てボート付近にいるラドックに話しかけると自動的にリモージュへ移動。
- 港町リモージュへ。
入手アイテム[編集 | ソースを編集]
宝箱 | 海賊の火酒 |
港町リモージュ[編集 | ソースを編集]
- ラドックと会話する。
- カルマンが酒を売ってくれと言ってきますが、売っちゃ駄目です。
- レダの集落へ。
入手アイテム[編集 | ソースを編集]
テラから貰う | 力の種 |
レダの集落[編集 | ソースを編集]
- オルハに鏡の欠片を渡す。
- するとイベントが発生します。
- ゼメスの聖地へ。
入手アイテム[編集 | ソースを編集]
オルハから貰う | カプラの輝水 |
トクサに海賊の火酒を渡す | 金のロケット |
ゼメスの聖地[編集 | ソースを編集]
- アルマの像がある所へ行くとイベントが発生します。
- レダの集落へ。
レダの集落[編集 | ソースを編集]
- オードと会話。
- 港町リモージュへ。
港町リモージュ[編集 | ソースを編集]
- バスラムに話しかけるとイベント発生。
- テラに話しかけるとイベントが進行します。
一度艦隊に入るとクリアするまで戻れないので注意。 - ロムン艦隊へ。
入手アイテム[編集 | ソースを編集]
カルマンに金のロケットを渡す | 幸運の銀貨 |
ロムン艦隊[編集 | ソースを編集]
- 手前の艦隊の最下層でレダ族を救出する。
- 次に奥の艦隊の最下層へ行くとイベントが発生。
- オルハと再会後、ラーナルーナと戦闘になります。
- ガッシュがアガレスを吹っ飛ばした後、アガレスを調べると「ロムンの鍵」が手に入ります。
この鍵を使うと鍵のかかっていた銀色の宝箱を開けれるようになります。- 脱出までの間、テラとオルハが同行することになります。
誰か1人でも死ぬとゲームオーバーなので注意して下さい。 - 又、ロムンの鍵で手に入る宝箱はこの時点でしか入手できません。
帝国星光勲章は強力なので必ず入手しておきましょう。
10000goldは無視して脱出した方が無難。
- 脱出までの間、テラとオルハが同行することになります。
- レダの集落へ。
入手アイテム[編集 | ソースを編集]
ウルから貰う | 提督の鍵 |
ガッシュにやられたアガレスを調べる | ロムンの鍵 |
鍵のかかった宝箱 | 帝国星光勲章 |
鍵のかかった宝箱 | 10000gold |
鍵のかかった宝箱 | 10000gold |
鍵のかかった宝箱 | 10000gold |
レダの集落[編集 | ソースを編集]
- オードと会話。
- 風見の丘へ。
入手アイテム[編集 | ソースを編集]
オードから貰う | 竜のメダイユ |
風見の丘[編集 | ソースを編集]
- ここからラストダンジョンへ行けます。
艦隊クリアの時点で中ボス3体が復活していたり、他にもサブイベントがあります。
それらを終わらせてから突入すると良い。- 中ボスはかなりパワーアップしているので、ラスダンに入ってレベル上げをするのもいいかも。
- 又、エメルも大量に入手できるので武器強化もしておきましょう。
- 廃都キシュガルへ。
廃都キシュガル[編集 | ソースを編集]
- 敵が強く、敵の落とすゴールドやエメルもかなり多いです。
ここでエメルを溜めて武器レベルをMaxにすると良いでしょう。- 又、のダンジョン内には2体キシュカロンがいます。
- 最下層へ行くと円形の床が4つある場所につきます。
- まずはスイッチを3つ押し、足場を作りましょう。
- 3つ押すと4つ目のスイッチへの道ができます。
- 竜の回廊へ。
入手アイテム[編集 | ソースを編集]
宝箱 | 蒼の秘薬 |
宝箱 | 白のタブラス |
宝箱 | 命の種 |
宝箱 | カプラの輝水 |
宝箱 | 80000エメル |
宝箱 | アクセサリホルダ |
宝箱 | エメラスシールド |
宝箱 | 蒼の秘薬 |
宝箱 | 10000エメル |
宝箱 | 蒼の秘薬 |
竜の回廊[編集 | ソースを編集]
- オルハと会話。
- ナピシュテムの匣へ行くと2度と戻れなくなります。
回復アイテムの補充、レベル上げ、武器強化はもう出来なくなるので、一通り終えてから行くと良い。
セーブデータも別に用意しておいた方がいいかも。 - ナピシュテムの匣へ。
入手アイテム[編集 | ソースを編集]
オルハから貰う | ゼーメの神鏡 |
ナピシュテムの匣[編集 | ソースを編集]
- ガッシュが先に上がっていった直後、ガルヴァ・ロアと戦闘になる。
- 撃破後、ガッシュと同じように乗って上へ行く。
- ガッシュがいるので話しかける。
- 先へ行くとイベント後、エルンストと戦闘になる。
エルンストが逝った後、階段が出現します。 - その先で、ナピシュテムと戦闘になる。
ナピシュテムを倒すとエンディングです。
入手アイテム[編集 | ソースを編集]
宝箱 | 力の種 |
宝箱 | カプラの輝水 |