闇の神殿

提供:【神トラ2】ゼルダの伝説 神々のトライフォース2 攻略Wiki
移動先:案内検索

闇の神殿まで[編集 | ソースを編集]

  • リンクの家でラヴィオからバクダンを入手しておく。
  • ハイラルの東の神殿の南東の行き止まりの壁を爆破し、現れた割れ目から闇の神殿に行ける。
  • 闇の神殿周辺には見張りの兵士が14人いて、リンクが見つかってしまうと牢屋にぶち込まれてしまう。
  • 見張りたちの視線は赤い線で表現されているので、その範囲に入らないよう気を付けましょう
    見張りたちは壁の中を移動するリンクを認識できないことを利用し、見張りに見つからないよう移動しましょう。

闇の神殿[編集 | ソースを編集]

  • 入口右奥の壁を爆破→宝箱(5ルピー)
  • 入口左の水晶のそばにバクダンを置いて、真ん中の足場に乗って爆発を待つ。爆発すれば奥へ行ける
  • 右の窓にバクダンを持って投げて爆破。光が照らして道が開ける
  • 「カンテラ」を装備しておく。
    部屋右上のスイッチを踏むと「ちいさなカギ」出現。
  • 壁画になって「ちいさなカギ」の場所へ。
    近づくと足場が見えなくなるので、場所をよく覚えて壁画から戻って入手しよう
  • 部屋の右上のスイッチ近くの、ヒビの入った床を爆破しておく。
  • 扉を開けて先へ
  • 大玉の所の奥、右のヒビの入った床を爆破。穴に落ちて「ちいさなカギ」があるので入手。
    下に降りて、北の階段を上がる
  • 左の部屋へ
  • 二か所の水晶を柵のない角度から、「バクダン」を投げて作動させる。宝箱出現。
  • 宝箱(コンパス)を入手
  • 大玉の部屋の北に戻って、カギを開けて、上の階へ
  • 水晶のそばに「バクダン」を置いて、左の壁に張り付いておくと回転して左側へ行ける。
  • 水晶を叩いて、制限時間内に南の扉へ
  • 部屋の真ん中南の足場に乗った状態で水晶をたたく
  • 壁画になって、部屋の右下へ
  • 窓の柵を爆破し、光を差し込ませる
  • そのまま足場をつたって部屋の右上の窓の柵も爆破
  • 部屋の左真ん中の窓の下へ。下からバクダンを投げて、窓の柵を爆破
  • この部屋の真ん中の通路の二つの水晶があるところへ。
  • 南の水晶のそばにバクダンを置いて急いで、北の足場に乗って水晶を叩き北の上段に乗る。
    部屋の中央北の壁が回転し、隠し部屋へ。
  • 大きな宝箱があり、中から「マスターストーン」を入手できる。
  • 元の部屋へ
  • 部屋の右上の扉の先へ
  • 壁をつたって次の部屋へ
  • 床のヒビを爆破。穴に落ちる
  • 宝箱(50ルピー)を入手
  • 大玉の部屋右上の部屋へ
  • 敵三体と戦闘。向き合った所を弓矢で倒すと楽。殲滅で先への道が開く
  • 上下しだした足場に乗って上段へ。上段の壁のヒビを「バクダン」で爆破。南の部屋へ
    南の部屋で宝箱(50ルピー)を入手。元の部屋へ戻る
  • 上下しだした足場の下をくぐって南の部屋へ。(見えないので注意)。
    南の部屋で宝箱(魔物の尻尾)入手
    右上の床のヒビ爆破で穴に落ちた先で宝箱(魔物の角)入手
  • 壁画になって、部屋の右上に行く。「ちいさなカギ」を入手。もう一度壁画になり、すぐ横の火がついているところで元に戻る。
    火を剣で斬って消すと、暗闇の道がわかるようになる。
  • 道をたどって南西へ。
  • 右下のカギの扉を開ける。
  • 3体の敵と戦闘。うまく歩いて敵を2Fから落として倒す。
    殲滅でワープポイントと床が上下に動き出す。
  • 2Fに上がって左へ
  • 壁画になって部屋の左側の足場まで行く
  • 水晶を叩いて、下に降り、部屋の左上の部屋へ。
  • 火を消すと、壁が見える、壁画になりながら、部屋の右上のスイッチを押す。部屋の左下に宝箱出現
  • 宝箱(ちいさなカギ)を入手し、元の部屋へ戻る
  • 部屋の左下のカギの扉を開けて中へ
  • 部屋の右三か所にある水晶にバクダンを投げて作動させる。大きな宝箱出現
  • 大きな宝箱(ボス部屋のカギ)を入手
  • 戻って、ボスの部屋へ

ボス戦[編集 | ソースを編集]

  • 左上と右下の燭台に火を灯す
  • ボスの仮面をバクダンを投げて破壊
  • 仮面が破壊されたら、顔についている赤いコアを剣で攻撃
  • 暗闇にされるとボスは無敵になるので、もう一度二か所の燭台に火を灯そう
  • 撃破後、「グリ」の絵画に触れ、会話後ダンジョン脱出!