2章

【パラノマサイト】「2章」について掲載しています。
『パラノマサイト』2章について掲載しています。
行動をチャート化しているので、プレイの参考にしてみてください。
目次
津詰徹生編
「状況整理」
- 襟尾の話を一通り聞き、場所移動を選択。
逆崎約子編
「奥田ちゃんって」
- 開始後、自動的にイベント。
- 瞳の話を一通り聞く。
- 駒形高校へ。
津詰徹生編
「高級寿司」
- 駒形高校へ。
- 視点を右に向けると約子とミヲがいるので、調べて「気になる!」を選択。
- ミヲの話を聞き、「『片葉の芦』だな」⇒「根島史周」を選択。
- 約子の話を一通り聞く。
- 視点を左に向け、発見現場を4回調べる。
- 約子に話しかける。
逆崎約子編
「セイマン」
- 喫茶店「黒桔梗」へ。
- 新石の話を一通り聞く。
- 自動的に外に移動。
- ミヲの話を一通り聞くと、並垣が出現。
【両国橋付近でも待っているから。】 | |
並垣と話す | エンディング#1「白石美智代の怨讐」 🏆実績「白石美智代の怨讐」解除 |
先に学校に行く | ストーリー進行 |
志岐間春恵編
「そういう世界も ある」
- 利飛太の話を一通り聞く。
- 緑町公園へ。
- 利飛太に話しかける。
- 南割下水通りで利飛太に話しかけ、ヒハク石鹼社屋を2回調べる。
- 利飛太に話しかけ、場所移動から駒形高校へ。
- 利飛太に話しかけ、「聞き込みを頼む」を選択。
- 白石美智代宅に行けるようになるので、場所移動。
- 利飛太に話しかける。
「捕まろうが 死のうが」
- 襟尾、津詰の話を一通り聞くとイベント。
- 朝8時の時点で白石美智代がいた場所は?⇒「駄菓子せんのや」を選択。
- 白石美智代の部屋へ。
- 壁の切り抜き記事、遺体、床を調べた後に古い本を3回調べる。
選択肢は何を選んでも進行するが、「まさか…」を選んだ場合「岩井官吉郎の……」「生贄は……」「子供だ」が正解。
「あの子……苦手?」
- 利飛太の話を一通り聞くと、探索できるようになる。
- 法恩寺橋で春恵の左に浮いている鬼火(???)を調べる。
※この鬼火を調べると、以降ストーリーチャート最下段に「???」編が追加される
- 緑町公園へ。視点を左に向け、女性(灯野あやめ)に声をかける。
- 利飛太に話しかける。
- 錦糸堀公園へ。利飛太に2回話しかける。
- 「調査終える」を選択。
津詰徹生編
「暫時待機」
- 襟尾に2回話しかけ、除光液の話を聞いたら「場所移動」を選択。
逆崎約子編
「またね」
- 津詰、襟尾の話を一通り聞き、最後に「白石美智代のこと」を選ぶ。
- こっくりさんが始まったら十円玉を調べる。
- すべての質問をしたら「お別れする」を選択。
- 「今の状況を忘れないことを行動で示せ。」とメッセージが出たら、メニューを開いて手動セーブする。
- 両国橋へ。
- 並垣に2回話しかける。
津詰徹生編
「大捕物」
- 襟尾に一通り話しかけ、周囲を調べる。
- 駒形橋の上に移動。根島に話しかける。
【物騒なモンどかしてくんねえ?】 | |
……いいだろう | ストーリー進行 |
ダメだ | 根島の話を終えたら、あやめを調べる ⇒ストーリー進行 |
根島の話を終えたら、あやめの前に襟尾を調べる ⇒エンディング#2「根島史周の追慕」 🏆実績「根島史周の追慕」解除 |
※実績を回収したい場合「ダメだ」を選んでおくと回収しやすい
- 根島の話を終えたら背後に視点を向け、あやめを調べる。
???編
「幽暗」
- チャートの最下段に追加されているチャプター「幽暗」を選択。
- 眼前に見える文字を選択して振り払い、身体を起こす。
- 「思い出す」を選択。
- 名前入力で「吉見肇」と入力。
「吉見」「肇」「よしみ」「はじめ」「hajime」等でもOK。
- 身体を起こす。
- 周囲を見回して「鏡」を調べ、「洗剤」「モップ」を入手すると「洗剤付きモップ」を入手。
▲モップはロッカーを調べ、左を選択▲ - もう一度鏡を調べて「思い出す」を選択。
名前入力で「蝶澤麻由」と入力。
「蝶澤」「麻由」「ちょうざわ」「まゆ」「mayu」等でもOK。
- 上を見上げ、照明を調べると部屋が明るくなる。
- 床に落ちている「???」を調べると呪詛珠『送り提灯』を入手。
- 回想シーンに入る。左を見ると弓岡と会話。
- 弓岡の頭に視点を合わせ、視界が暗くなったら左右に視点移動を繰り返して話を聞く。
- 「思い出す」を選択。
- デスクの引き出しの下段を調べて「なめどり#03」を入手。
- 「考える」を選択。
- キャビネットを3回調べ、「1946」と入力。
※番号入力画面が出てこない場合、春恵編「そういう世界も ある」で法恩寺橋へ。ヒハク石鹼社屋を調べて資料を更新しておく。
- ファクシミリが出てくるので、デスクの上を調べて「ペン」を入手。
- 「持ち物」⇒「ペン」⇒「除光液で直せるらしい」を選択。
※「除光液で直せるらしい」が出てこない場合、津詰編「暫時待機」を最初から始め、襟尾に何度も話しかけて除光液の話を聞く。
- ダンボールを調べて「除光液」を入手。
- 「持ち物」⇒「除光液」⇒「ペンを浸す」を選択。
- ファクシミリをもう一度調べる。
- 「中断する」を選択。
志岐間春恵編
「あの子……苦手?」
- 途中から再開。志岐間邸へ。
- ファクシミリを調べ「調査終える」を選択。
蝶澤麻由編
「幽暗」
- ファクシミリを調べ、「番号は63*-****」を選択。
- 監禁されている場所は?⇒法恩寺橋
- 🏆実績「蝶澤麻由の脱出」解除。
志岐間春恵編
「あの子……苦手?」
- 途中から再開。
- 自動的に電話が鳴り、イベント進行。法恩寺橋へ。
- 工場を調べる。
逆崎約子編
「やってやります」
- ヒハク石鹼社屋を2回調べ、「行ってみよう」を選択。
- 周囲を調べると弓岡が出現。
※この時何も起きない場合、チャートに戻って麻由編「幽暗」のアイコンが暗くなってないか確認する。
暗くなってない(未完)の場合は周りのものを一通り調べたり、思い出したりしてみると良い。
- 弓岡に2回、ミヲに1回話しかけ、もう一度弓岡に話しかけると麻由、利飛太、春恵が出現。
- 麻由に1回、利飛太に2回、ミヲに3回話しかける。
志岐間春恵編
「最終手段」
- 視点を右に向けるとあやめがいるので、話を一通り聞く。
- 8つの選択肢は何を選んでも変化なし。
- その後の三択で展開が分岐する。
【おばさまも呪主ですよね……?】 | |
はい | ストーリー進行 |
いいえ | エンディング#4「灯野あやめの本懐」 🏆実績「灯野あやめの本懐」解除 |
…… | |
【「父親の話」「タバコの話」「根島の話」「願いの話」「交渉する」】 | |
「タバコの話」以外を選んで「呪詛行使」を使用 (「タバコの話」を選び、話を終えるまでに呪詛行使でも可) | エンディング#3「志岐間春恵の伝説」 🏆実績「志岐間春恵の伝説」解除 |
「タバコの話」を終えた後、何でもいいので選択肢を選んで「呪詛行使」を使用、その後「交渉する」を選択 | ストーリー進行 |
【よく考えて…返事をしたまえ。】 | |
呪詛珠を渡す | ストーリー進行 |
呪詛珠を渡さない | エンディング#3「志岐間春恵の伝説」 🏆実績「志岐間春恵の伝説」解除 |
逆崎約子編
「決戦の前」
- 麻由に話しかけ、お守り・陽を入手。
- 津詰、ミヲ、津詰に1回、襟尾に2回話しかける。
津詰徹生編
「結末」
- あやめの話を一通り聞く。
展開は変わらないが、「人質になったこと」を最初に聞くと会話が少し変化する。
- 錦糸堀公園に自動的に移動。ミヲに話しかける。
- 再び話しかけ、「お札を剝がす」を選択。
- 『太鼓』『椎の葉』『芦の穂』『鮒』『提灯』の順に選択。
興家彰吾編
「錦糸堀公園Part3」
- 「途中から」⇒「弓岡との会話から」を選択。
- 視点を回すと鬼火のようなものが浮いているので調べる。
- 一度鬼火が見えなくなるまで視点を移動し、もう一度視点を向けると鬼火が近づいているのでもう一度調べる。
- 「触れに行く」を選択。
「解除」
- イベント後、エンディング。
- 🏆実績「責務完遂」解除。
コメントフォーム
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照
|
|
掲示板
人気急上昇中のスレッド
おすすめ関連記事
更新日: 2023-03-27 (月) 09:25:53