|title=【マリパ ジャンボリー】ジャンボリーフレンドの能力とアドバンテージ効果 - スーパー マリオパーティ ジャンボリー 攻略Wiki:ヘイグ
|keywords=ジャンボリーフレンド,アドバンテージ,ジャンボリー,マリパ,マリオパーティ,攻略,Wiki
|description=スーパー マリオパーティ ジャンボリーでジャンボリーフレンドとして登場するキャラクターの能力一覧と、アドバンテージプレイヤーに与えられる効果、ジャンボリーフレンドを仲間にする方法を掲載しています。
スゴロクをプレイしていると、ときどき「ジャンボリーフレンド」が登場します。<br>
[[ファイル:ジャンボリーフレンド1.jpg|center|500px|ジャンボリーフレンドとは]]<br>
登場したジャンボリーフレンドを仲間にすると、キャラクターごとに持つ特別な能力でプレイを優位に進められるようになります。<br>
[[ファイル:ジャンボリーフレンド2.jpg|center|500px|ジャンボリーフレンドとは]]<br>
加えて、1度に2つスターをゲットできたり、1度に2回買い物できたり、プラスマスで2人分のコインがもらえたり、2人分の良いことがあります。<br>
ただし、それはマイナス面でも同じ。マイナスマスで2人分のコインを失ったり、クッパマスでの被害も2人分になります。<br>
※ ジャンボリーフレンドとして登場するのは、スゴロクに参加している4人以外のキャラクターです。たとえばマリオがスゴロク参加者としてプレイしている場合、マリオがジャンボリーフレンドとして登場することはありません。<br>
ジャンボリーフレンドが登場したら、'''3ターン以内'''にその場所へ会いに行きましょう。会いに行くのは自分でも他の誰かでもOKです。<br>
[[ファイル:ジャンボリーフレンド3.jpg|center|500px|ジャンボリーフレンドとは]]<br>
3ターン以内に誰もその場所にたどり着けなかった場合、ジャンボリーフレンドは帰ってしまいます。<br>
次にまた誰かが現れるのを待ちながら、スゴロクを楽しみましょう。<br>
[[ファイル:ジャンボリーフレンド4.jpg|center|500px|ジャンボリーフレンドとは]]<br>
3ターン以内に会いに行けた場合、'''全員参加のミニゲーム'''が始まります。ジャンボリーフレンドは、その'''ミニゲームに勝った人の仲間'''になります。<br>
直接会いに行けたキャラクターは「アドバンテージプレイヤー」となり、ミニゲーム開始時に3ポイントもらえるなど、ライバルより有利な条件でミニゲームに参加できます。<br>
[[ファイル:ジャンボリーフレンド5.jpg|center|500px|ジャンボリーフレンドとは]]<br>
ジャンボリーフレンドとして登場するのは、プレイアブルキャラクター(20人)のうち10人です。<br>
{| class="wikitable" style="margin:auto;text-align:center; width: 95%;"
!style="width: 30%" | キャラクター !! style="width: 70%" | ジャンボリーフレンドとしての能力(上)<br>アドバンテージの内容(下)
| rowspan="2" | [[ファイル:マリオ.webp|link=|80px|マリオ]]<br>マリオ
| style="text-align:left;" | サイコロの出た目に、ランダムで3~8プラスしてくれる。<br>「ぴったりサイコロ」を使用中は効果を発動しない。
| style="text-align:left;" | 最初に3ポイントもらえる。
| rowspan="2" | [[ファイル:ルイージ.webp|link=|80px|ルイージ]]<br>ルイージ
| style="text-align:left;" | たまにがんばってサイコロの1番大きな目を出してくれる。<br>サイコロを増やせるアイテムでは出た目が全て最大になり、ゾロ目もねらえる。
| style="text-align:left;" |
| rowspan="2" | [[ファイル:ピーチ.webp|link=|80px|ピーチ]]<br>ピーチ
| style="text-align:left;" | スター交換所でスターを半額でゲットできる。<br>ピーチの分のスターも半額なので、2つゲットしても20コイン。
| style="text-align:left;" | 最初のゲームで10ポイントの金の箱をもらえる。
| rowspan="2" | [[ファイル:デイジー.webp|link=|80px|デイジー]]<br>デイジー
| style="text-align:left;" | ショップでアイテムを半額で買うことができる。<br>デイジーの分のアイテムも半額。
| style="text-align:left;" |
| rowspan="2" | [[ファイル:ワリオ.webp|link=|80px|ワリオ]]<br>ワリオ
| style="text-align:left;" | 自分の番がはじまるときに3~8コインもらえる。
| style="text-align:left;" | 最初に5ポイントもらえる。
| rowspan="2" | [[ファイル:ワルイージ.webp|link=|80px|ワルイージ]]<br>ワルイージ
| style="text-align:left;" | 追いぬいたライバルから3~8コインうばう。<br>追いぬいた全員からうばえるのでサイコロで大きな目を出そう!
| style="text-align:left;" | スタート時にワルイージがメダル(触れると10ポイント/枚)を置いてくれる。
| rowspan="2" | [[ファイル:ヨッシー.webp|link=|80px|ヨッシー]]<br>ヨッシー
| style="text-align:left;" | 最初に追いぬいたライバルが持っているアイテムをランダムで1つコピーする。<br>誰を最初に追いぬくか、よく考えよう!
| style="text-align:left;" | スタート時、目の前にフルーツ(数秒ダッシュできるアイテム)が置かれる。
| rowspan="2" | [[ファイル:ロゼッタ.webp|link=|80px|ロゼッタ]]<br>ロゼッタ
| style="text-align:left;" | 自分の番がはじまるときにちょっとしたアイテムを1つもらえる。<br>アイテムは毎ターンもらえるのでどんどん使おう。
| style="text-align:left;" |
| rowspan="2" | [[ファイル:ドンキーコング.webp|link=|80px|ドンキーコング]]<br>ドンキーコング
| style="text-align:left;" | 自分の番がはじまるときにランダムでどこかのマスに移動できる。<br>移動するかどうかは選ぶことができる。
| style="text-align:left;" | リズムに合わせるのが、少し簡単になる。
| rowspan="2" | [[ファイル:クッパJr..webp|link=|80px|クッパJr.]]<br>クッパJr.
| style="text-align:left;" | マスに停まったとき「半分コインうばいマス」をそのマスにしかける。<br>コインを一気にゲットできるチャンス!
| style="text-align:left;" | 最初に3ポイントもらえる。
{{DEFAULTSORT:じゃんぼりーふれんど}}