エンディング分岐

提供:メタファー リファンタジオ 攻略Wiki
2024年10月24日 (木) 23:08時点におけるヘイグ運営用アカウント (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「{{#seo: |title=【メタファー】「エンディング分岐について」 - メタファー リファンタジオ 攻略Wiki:ヘイグ |title_mode=replace |keywords=エンディング分岐,メタファー,メタファー リファンタジオ,Metaphor: ReFantazio,攻略Wiki |description=【メタファー】「エンディング分岐」の条件をまとめています。 |image=メタファー_Wikiロゴ.jpg }} ==エンディング分岐・条件一覧==…」)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先:案内検索


エンディング分岐・条件一覧

ノーマルエンド

破滅王・カラドリウス
  • 「恐王星」でラスボスを倒す

トゥルーエンド

  1. 「恐王星で」でラスボスを倒す
  2. ドラゴン関連のクエストを全てクリアしている

 (『狂竜の悪戯』『英雄たちの墓場』『前世界の遺産』『力の神髄』の4つ)

【ノーマルエンドとトゥルーエンドの違い】
トゥルーエンドではノーマルエンド+追加シーンが流れます。


バッドエンド一覧

  • バッドエンドではスタッフロールが流れるものの、引継ぎやクリアデータはありません。

バッドエンド1

エンディング分岐
  • エルダの古仙郷、謎の声との会話で消極的な選択肢を選ぶ
    • いくつかパターンがあり、「間違いだった……」「大失敗だった……」「もういい」のいずれかを選ぶとバッドエンド。

バッドエンド2

エンディング分岐
  • 天の巨顔の奥、ルイとの会話の選択肢で「……確かにその通りだな」を選ぶ

バッドエンド3

エンディング分岐
  • 恐王星、モアとの会話で「分かった…その通りだ」を選ぶ

期限切れエンド