チャート【4】

3DS「スライムもりもりドラゴンクエスト3 大海賊としっぽ団」の攻略Wikiです。
モジャパン
- モジャパンに入る前にボルスとのふねバトル。
- 敵のHP:905(落:7070G、イカスミマスト☆)
モジャパンじょうかまち
- イベント後は先に進めるようになるので、モジャパンじょうへ。
モジャパンじょう
- 門前のレバーを倒して橋を渡す。
- 一つめの柵を開ける
- 1Fの階段(右側)火球ゾーンを抜けて2Fへ。
- 2Fの和室の隅にある鈴を鳴らすと一つめの柵が開く。
- 2Fにある赤いだるまはスラスラッシュで押して、スイッチの上まで動かすと門が開く。
門をでたすぐに落とし穴があるので、そこから1Fに落ちて今度は左側の階段から2Fへ向かおう。
- 二つめの柵を開ける
- 1Fの階段(左側)火球・トゲゾーンを抜けて2Fへ。
- 2Fの和室の隅にある鈴を鳴らすと二つめの柵が開く。
- 今度は落とし穴に落ちないように先へ進み、3Fへ。
- 3Fの道のど真ん中にある落とし穴は、ふわふわジャンプで飛び越える。
- 4Fの袋小路部分にある宝箱を開けると、「いのちのきのみ」を入手。
- 5Fでボス戦となります。
- (ラスボス戦用にふねを強化していない場合は倒しに行っても、結局勝てなくて生身のボス戦からまたやりなおす事になるので注意しましょう)
- (負けたとしても召喚アイテム「ももんじゃのしっぽ」などデッキの内容は引き継がれます)
ドン・モジャール
HP:![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
前半戦は、爆弾投げ、刀振り回し、伸びる鉤爪で打ちつける攻撃を行ってきます。
どれも予備動作を見て背後に回れば回避できます。
逆に離れて戦おうとすると鉤爪に捕らえられてゴリゴリHPが削られてしまうので、
かならずぴったり背後にはりついて戦った方が被ダメージが減ります。
全部のHPを削ると、前半戦が終わり、後半戦へと入ります。
後半戦は、息を吐く攻撃、目からビーム、子分ももんじゃ達の突進攻撃となります。
ボスは一気に巨大化するので、くちばしあたりを狙って攻撃していきましょう。
息を吐く攻撃は、吸い終わる頃にスラスラッシュを溜めておき、吐く瞬間に安全な場所へ移動すれば回避できます。
目からビームは、ひたすら逃げ続ければOK。
突進攻撃は、ジャンプで回避していきましょう。
ボスはまったく動かないので、前半戦よりはダメージを与えやすくなっています。
- 「ももんじゃのしっぽ」を入手。
- イベント後、スライバが一時的に仲間になります。(スライバのふねパーツを一時的に使用可能に)
- ドン・モジャールの船と戦うことになります(セーブ、通信、交易はできません)
VS ドン・モジャール船
敵のHP:2200/20000G
敵船のHPが減ってくるとドン・モジャールがこちらの船にやってきて暴れ出します。
ものすごい暴れようなので、対処しきれないと一気に崩れていき負けてしまう。
侵入してきたら自分が敵を一手に引き受け(ひたすら体当たりではめる)、船の攻撃は仲間に任せておく。
船の大きさが小さいほど敵が侵入してもすぐわかるし、敵を大砲につっこみやすいので船体パーツは必ず変えておくこと。
HPを0にしたら敵船にのりこみ、エンジンルームのある右奥を目指して進んでいこう。
事前準備 ふねきょうかで全パーツLv7ぐらいまで上げ、HP1000越えにしておく。 デッキ内 てつのたて(6)/きせきのつるぎ(7)/マトリョーシカ(4)/メタルキングのけん(1)
メガトンハンマー(1)/はかいのてっきゅう(1)/おうごんのツメ(1)/とくやくそう(3)
やいばのブーメラン(3)/じごくのおおかま(1)/ナスカのはね(1)/えふで(1)仲間 スライバ、キラーマシン、くさったしたい 船 小さな船体のものにしておく
ゴレム系の広い船体だと防衛しきれない
【きせきのつるぎ】→モジャパン付近の気球にジャンプで沢山入手できる
【やいばのブーメラン】→モジャパン付近の列車にジャンプでそこそこ入手できる
【てつのたて】→モジャパン付近の列車にジャンプで結構入手できる
【メタルキングのけん】→パスワード入力で手間なく入手
【おうごんのツメ】→トンガリこふん最上階最奥の部屋で入手
【その他アイテム】→交易で地道に入手
コメントフォーム
コメントはありません。 コメント/チャート【4】?
|
|