ED「魔女のお茶会」

PS3「メルルのアトリエ ~アーランドの錬金術士3~」の攻略Wikiです。
フラグ
「若返りのくすり」作成後、錬金後のイベントでメメモ「錬金術士の夢は?」が発生。
フローチャート
- ユヴェルの麓の開拓を進めて火山イベントを進行し、「フラクタル氷瀑弾」を作成するところまでイベントを進める。
- ED「やっと計画通り」と同じ手順で進行し、「若返りのくすり」を作成。
- 数日後イベントでメメモ「錬金術士の夢は?」が発生。
- 錬金術Lv50になるとイベント
- もう1度調合するとアストリッドのイベント
- エンディングへ。トロフィー「魔女のお茶会」を獲得。
効率の良い錬金術Lvの上げ方
調合Lvの高いものや作成に日数のかかるものをひたすら作成すると良いかも。
Lv45以上はかなり上がりづらいので、数ヶ月は余裕を持ってLvを上げていこう。
メルキシル剤が1個151経験値もらえるのでおすすめ
メルキシル剤が量産できない場合は
セール品+在庫処分で廃棄寸前特性をつけた(安ければなんでもいい)
(料理)、(デザート)、(パイ)、中和剤を作成
上記をパメラ屋さんに登録し、新天地レーションを1個ずつ作る(まとめて作ると経験値が下がるため)
1個67経験値もらえるのでレーゲンティウム、メディカルリネンよりは高い
参考までに、錬金Lv49→50は
新天地レーションで1ヶ月程度
メルキシル剤で15日程度
必要である
注意
エンディングは最後に条件を満たしたものになる?
各条件
- 人口10万人( 詳細:ED「てんやわんや」)
- エアトシャッターを倒す。( 詳細:ED「豊かな国」)
- マスク・ド・Gに負ける。(詳細: ED「いざ行け、勇ましく」)
- マスク・ド・Gに勝つ。(詳細:ED「最強の姫君」)
- 健康ランドを建設。( 詳細:ED「おとこぶろ」)
- 仲間の交友値を上げてイベントを見る。(詳細:ED「人気者の今日」)
- 「若返りの薬」を作成&錬金術Lv50未満。( 詳細:ED「やっと計画通り」)
- 「若返りの薬」を作成&錬金術Lv50。( 詳細:ED「魔女のお茶会」)
- 2周目にジオを仲間にし、ジオを連れてエアトシャッターを倒す。(詳細:ED「錬金術士!」)
- 上記のどの条件も満たさない(詳細:ED「城での生活」)
コメントフォーム
コメントはありません。 コメント/ED「魔女のお茶会」?
|
|
掲示板
人気急上昇中のスレッド
おすすめ関連記事
更新日: 2018-06-18 (月) 16:46:42