異界の門
本ページはプロモーションが含まれています
【オクトパストラベラー2】サブストーリー「異界の門」の発生場所・条件、攻略法や報酬など各種情報をまとめています。
【サブストーリー】
基本情報

発生場所 | ??? |
---|---|
発生条件 | |
依頼人 | 旅人 アル |
報酬 |
ボス対策
- 推奨Lv:8人全員Lv70~80程度推奨
- アイテム:「全回復のジャム」「超回復のジャム」「BP/底力回復のジャム」「不滅のオリーブ」「腐竜の堕液」「再誕の盃?」「ヘンルーダの蕾」を可能な限り準備
- 100~200万リーフ(商人の傭兵よびを活用する場合)
※パルテティオはトロップホップ -造船所-にいる「船大工 テリー」を仲間にしておく。(傭兵よび20%値引き) - 傭兵よびを活用する場合は「異邦の暗殺者」も必須
- 宿屋で休み、全員の底力をMAXにしておく。(サポアビ:いきなり底力MAX不要に)
- 強力なアクセサリーを用意しておく:チャンピオンベルト、進化の重牙、姉妹のお守り、ミッカのお守り、或る国の紋章、司書のお守り、メリアのお守り、真理の秘石、疾風の紅羽根、アルピオネのお守り、一気呵成の爪、呪詛返しの首輪、災禍の魔眼、ライラのお守り
フローチャート
- (ボス戦はかなり時間がかかるため、30分~1時間は覚悟しておきましょう)
- 門に入り、先へ進むとパーティーを分断してボス戦に。
第1パーティーはBOSS“眼球”と戦闘。 - 撃破後、第2パーティーでBOSS“黒呪帝ガルデラ”と戦闘。
- ガルデラを撃破するとイベント後、クリアとなる。
撃破例
編成や装備など
第1パーティー
- 弱点以外で攻撃すると反撃されるので要注意。
斧が共通して弱点であるため、オーシュットの「みんなでけしかける」⇒「古の大フロッゲンII ×数回」でブレイクを狙う。
シールド削り状況次第ではテメノスで「傭兵呼び」⇒「獣人」でブレイクさせるのも手。- アグネアで「舞踏姫シルティージの囁き」をテメノスにかけ、テメノスで「超過回復の祈り」を行ってHP9999にすると安定する。
- ブレイク時はアグネア「六器繚乱」、テメノス「傭兵よび(異邦の暗殺者)」、オーシュット「カニス・ディルス」or「みんなでけしかけるでバフ」、オズバルド「究極魔法+底力」などで攻める。
- オーシュットで速攻ブレイクさせることがとにかく重要なので、アイテムも駆使してオーシュットのBPを管理する。
- 毒やステータスダウン系のデバフは有効。
第2パーティー
- 大剣、兜、腕を倒すことで本体とのタイマンになる。
- 祈祷師で「忌火の祈祷」で火追撃をかけ、エベルや傭兵よび、斧一閃などを駆使して一気に倒す。
- 本体の攻撃は強力な攻撃が多いため、キャスティの回復調合や「傭兵よび(異邦の暗殺者)」でしっかり回復しつつ戦う。
- 終盤はHP減少に伴って弱点が変わったりシールドが回復したりするようになる。
- 毒やステータスダウン系のデバフは有効。
撃破動画
コメントフォーム
コメントはありません。 コメント/異界の門?
|
|
掲示板
更新されたスレッド一覧
人気急上昇中のスレッド
更新日: 2023-03-10 (金) 03:09:42