ホーム

「ドラゴンクエストタクト(ドラクエタクト)」の攻略Wikiです。
ドラゴンクエストタクト(ドラクエタクト)の初心者向けヘルプ『ホーム』について掲載しています。
ホーム画面について

ホーム画面から、クエストや施設、各種機能などの確認ができます。

(1)プレイヤーランク
プレイヤーランクを表示しています。
(2)プレイヤー名
プレイヤー名を表示しています。
(3)スタミナ
最大スタミナと現在のスタミナを表示しています。
(4)所持ゴールド
所持ゴールドを表示しています。
(5)所持ジェム
所持ジェムを表示しています。

(6)おしらせ
タッチでおしらせ一覧を表示することができます。
(7)メニュー
ダッチでメニュー一覧を表示することができます。
(8)プレゼント
タッチでプレゼントボックスを表示することができます。

(9)ホームバナー
現在開催されているイベントやスカウトなどのバナーが表示されます。
(10)ミッション
タッチでミッションを表示することができます。

(11)ホーム
ホーム画面に戻ることができます。
(12)冒険
ストーリー、イベント、育成クエスト、バトルロードなど様々な冒険を遊ぶことができます。
(13)闘技場
今後のアップデートで追加予定のコンテンツです。
(14)なかま
なかまの強化やランクアップ、そうび錬金など様々な施設を利用できます。
(15)スカウト
なかまのスカウトができる施設を利用できます。
(16)交換所
ゴールドを商品と交換できます。
プレイヤー名
ゲーム開始時に登録したプレイヤー名が表示されます。
プレイヤー名は、メニューのプレイヤー情報で変更が可能です。
プレイヤーランク
特定の実績を達成してプレイヤー経験値を得ることで、プレイヤーランクを上げることができます。
プレイヤーランクが上がると、スタミナが回復して、スタミナの上限も上がります。
スタミナ
ストーリーや各種クエストに出発する際に使用します。
スタミナの上限値は、プレイヤーランクが上昇するごとに増えていきます。
スタミナ回復方法
プレイヤーランク上昇
プレイヤーランク上昇時に、次のランクのスタミナ最大値分のスタミナが回復します。
時間経過
スタミナは、5分経過ごとに「1」回復します。
既に上限値もしくは上限値を越えたスタミナを所持している場合、時間経過による回復はありません。
ジェムもしくはスタミナ回復用のどうぐ使用
ストーリーや各種クエスト出発時にスタミナが足りない場合、ジェムもしくはスタミナ回復用のどうぐを使用してスタミナを回復することができます。
ジェムでの回復は、1日15回までの制限があり、1回の回復でスタミナは80回復します。
※回復回数が増えるごとに必要となるジェムの個数も変わります。
ゴールド
ランクアップやそうび錬金などに使用することができるゲーム内通貨です。
ストーリーや各種クエストをクリアすることで、ゴールドを入手することができます。
また、交換所に常設されている「ゴールドショップ」でも利用することができます。
ジェム
スカウトやコンティニューなどの利用に必要となるゲーム内通貨です。
おしらせ
ホーム画面のおしらせアイコンをタッチすることで、ゲームの最新情報、イベント開催情報、現在発生している問題などの情報を確認することができます。
プレゼントボックス
ホーム画面のプレゼントアイコンから、プレゼントボックスを確認できます。
ステージやミッションで獲得したジェムや運営チームからの贈り物は、こちらから受け取ることができます。
受取期間があるプレゼントは、期間を過ぎると受け取ることができないのでご注意ください。
メニュー
ホームのメニューボタンから、様々な情報を確認することができます。
プレイヤー情報
プレイヤーID
プレイヤーごとに設定されたIDです。
お問い合わせ時に必要な情報となります。
プレイヤー名
プレイヤー名を10文字で決めることができます。
プレイヤー名はプレイヤー情報とホーム、ランキング、シナリオで表示されます。
総合戦闘力
プレイヤーが所持しているなかまの総合戦闘力を表示します。
ランキング
戦闘力ランキングを閲覧することができます。
ランキングは、毎日5:00に更新されます。(戦闘力はクエスト終了時に保存されます)
また、「表示切替」タブから各系統ごとのなかまに絞ったランキングを表示することが可能です。
ランキングアイコンは、自分が所持しているなかまから設定ができます。
※「ストーリー」の3章7話をクリアすることで、自身がランキングに掲載されるようになります。
所持ジェム情報
自身が所持しているジェムの情報を確認することができます。
もちもの
自身が所持しているどうぐを表示します。
ソートボタンから各項目で並び替えすることが可能です。
どうぐには所持上限が設けられており、所持上限を超えてどうぐを獲得することはできません。
※下記3つのどうぐの所持上限には特にご注意ください
・スタミナ草:所持上限10こ
・虹の宝石:所持上限20こ
・虹色のオーブ:所持上限10こ
ランクアップ
なかまのランクアップに使用する素材が表示されます。
秘伝書
とくぎ習得やとくぎ強化で使用する素材が表示されます。
その他
上記2つに該当しないどうぐが表示されます。
獲得/消費履歴
自身が獲得したどうぐやなかま、および消費したどうぐ等の履歴を閲覧することが可能です。
最大100件の履歴を14日間確認できます。
ヘルプ
各種ヘルプを閲覧することができます。
オプション
音量や画質など、ゲーム内の設定をカスタマイズすることができます。
音量
BGM(MEを含む)とSEの音の大きさを6段階で設定することができます。
画質
ゲームの画質を4段階で設定することができます。
動作が重いと感じる際は、画質を下げることで改善される場合があります。
グラフィック簡易設定を使用することで、低スペック状態での表示になります。
シナリオ
ONにすることで、1度クリアしたステージのシナリオをスキップすることができます。
繰り返し同じステージをプレイする際にご活用ください。
戦闘中の行動決定確認
ONにすることで、戦闘中に行動を決定する際の確認フェーズをスキップできます。
各種情報
「利用規約」と「コピーライト」が確認できます。
タイトルへ
タイトルへ戻ることができます。
ミッション
ホーム画面のミッションアイコンから、各種ミッションと実績を確認することができます。
各ミッションや実績にはそれぞれ達成条件があり、条件を満たすことで報酬を獲得することができます。
各タブごとに異なるミッションが用意されています。
期間を過ぎたミッションの報酬は受け取ることができなくなります。
毎日
デイリーミッションが表示されます。
デイリーミッションは毎日5:00にリセットされます。
毎週
ウィークリーミッションが表示されます。
実績
ゲームのプレイ状況に応じて、達成可能なミッションが実績として表示されます。
イベント
イベント開催時には専用のミッションが表示されます。
関連リンク
コメントフォーム
コメントはありません。 コメント/ホーム?
|
|