物理・呪文・体技・息(ブレス)の違いと特長

【ドラクエタクト】物理・呪文・体技・息(ブレス)の違いと特長についてまとめています。
【ドラクエタクト】物理・呪文・体技・息(ブレス)の違いと特長についてまとめています。
物理・呪文・体技・息(ブレス)、どれが強い?
それぞれに違いがあり、一概にどれが強いといったものではありません。
戦略や戦況にあわせて使いこなしていく必要があります。
威力について
物理
- 「こうげき力」が高ければ高いほど威力が増します。
体技
- 使用者の「レベル」が高ければ高いほど威力が増します。
呪文
- 「かしこさ」が高ければ高いほど威力が増します。
ただし、呪文ごとにダメージキャップが存在します。
息(ブレス)
- 使用者の「レベル」が高ければ高いほど威力が増します。
特長
物理
- 「すばやさ」が命中率、みかわしに影響します。
※一部「必中」の特技も存在します。 - 「しゅび力」の影響を受けます。
体技
- 「すばやさ」が命中率、みかわしに影響します。
- 「しゅび力」の影響を受けません。
呪文
- 攻撃が必ず命中します。
- 「マホカンタ」で反射されてしまいます。
※一部「反射不可」の呪文も存在します。 - 状態異常「眠り、混乱、魅了」中の相手に攻撃しても解除されません。
- 「しゅび力」の影響を受けません。
息(ブレス)
- 攻撃が必ず命中します。
- 状態異常「眠り、混乱、魅了」中の相手に攻撃しても解除されません。
- 「しゅび力」の影響を受けません。
コメントフォーム
コメントはありません。 コメント/物理・呪文・体技・息(ブレス)の違いと特長?
|
|
掲示板
更新されたスレッド一覧
人気急上昇中のスレッド
おすすめ関連記事
更新日: 2022-05-28 (土) 09:07:09