古牧道場

【龍が如く 維新!極】修行場「古牧道場(格闘)」についてまとめています。
『龍が如く 維新!極』古牧道場(格闘)についてまとめています。
【全体マップ(京)?】
古牧道場について
- 伏見の古牧道場前を通るとイベント後、修行を受けることができます。
- ここでは『格闘の型』の能力のロックを解除し、習得可能にすることができます。
修行一覧
- 基本的に『修行を終えたら、外に出て野試合(通常エンカウント)を定められた回数こなす』だけで次の修行を受けることができます。
※修行後、古牧に話しかけて「○回以上野試合を~」と言う台詞を聞いてから外に出ないとカウントされないので注意 - 『後ろ掴み投げの極み』以外の修行は技のチュートリアルを決められた数こなせば習得可能になります。
- 修行自体は序盤でも容易にできるので、通りがかったら修行しておくと良いでしょう。
(難易度は高いですが、立ち回りに自信があれば『後ろ掴み投げの極み』も挑戦可能)
名称 | 条件 | 備考 |
絶技 龍翼ノ陣 | 古牧道場前でのイベント後 | |
古牧流 達磨避け | 『絶技 龍翼ノ陣』習得後 | |
古牧流 弾き返し | 1回バトルをこなす | |
古牧流 捌き打ち | 3回バトルをこなす | |
古牧流 虎落とし | 3回バトルをこなす | |
古牧流 猫返り | 3回バトルをこなす | |
古牧流 影縛り | 5回バトルをこなす | |
後ろ掴み投げの極み | 5回バトルをこなす | かなり強いので、回復アイテムは大量に持って行くと良い。 古牧に勝利すると「天啓書 投」がもらえる。 |
小牧道場の場所
▼クリックで拡大▼ &ref(): File not found: "小牧道場.jpg" at page "古牧道場"; |
コメントフォーム
コメントはありません。 コメント/古牧道場?
|
|
掲示板
更新されたスレッド一覧
人気急上昇中のスレッド
おすすめ関連記事
更新日: 2023-03-06 (月) 10:57:02