加藤清正
お知らせ:サーバーメンテナンスが完了いたしました。編集/投稿を行っていただいて問題ありませんので、引き続きヘイグをよろしくお願いいたします。
本ページはプロモーションが含まれています
豊臣秀吉子飼いの将で、智勇両略の若武者。
一見硬派で皮肉屋だが、根は情に熱く、秀吉やねね、福島正則を家族のように慕う。
一本筋の通った意思の強い性格故、意固地な側面があり、同じく意固地な石田三成とはしばしば衝突する。
妖蛇出現後、行動を共にしていた秀吉と離ればなれになってしまい……。
加入方法
- 2章 長谷堂の戦いをクリア
武器
名称 | 攻撃力(馴染み) | 備考 | |
1 | 槍刃・鋼牙 | 7() | |
2 | 槍刃・獣牙 | 11() | |
3 | 槍刃・柊牙 | 19() | |
4 | 虎刃火廣金 | 34() | |
★ | 獣王牙断 | 10(+54) | 武器屋(要:希少石)/福引き |
★ | 三跋羅猛虎刃 | 12(+54) | 武器屋(要:希少石)/福引き |
スキル
- 武将防増:敵武将から受けるダメージを軽減
特別関係
衣装
台詞
育成指南
オススメ属性
武器融合考察
属性 | 相性 | コメント |
炎 | × | 相性は良くないな。 |
---|---|---|
氷 | ◎ | C5で辺り一面氷像祭りになるぜ。 |
雷 | ○ | 氷と併用でも可能。火力不足を感じるなら。 |
風 | ◎ | 敵のガードを無視できる良い属性だ。 |
斬 | ◎ | 雑魚であれば、修羅であろうが一撃で仕留められるようになるぜ。 |
神速 | ○ | なくても攻撃速度は十分にある。C5を出しやすくするために付けるのもいいだろう。 |
伸長 | △ | 効果はほとんど感じないな。それに主力のC5とは無縁だ。 |
連鎖 | × | 有り体に言えば、不要だな。 |
地撃 | △ | もっと有効なダメージソースは他にあるな。 |
天撃 | ○ | チャージ攻撃主体の俺には必要になるな。 |
乱撃 | × | 奥義の出番は少ない。強いて言うなら、無敵時間を活かしたオリコンくらいだろう。 |
騎撃 | △ | 馬から降りて戦った方が断然有利だ、優先順位は低いな。 |
極撃 | △ | TAは各チャージ攻撃の隙消しに運用できるが、さして強力でもない。 |
破天 | × | 敵を浮かせる機会はそう多くはないな。 |
波撃 | ○ | 主力のC5が強化されるぜ。汎用性としては天撃が優秀だな。 |
勇猛 | ○ | 敵武将を早目に狩って損はないだろう。 |
吸生 | ◎ | どんなダメージも吸収効率の良いC5で回復。属性次第で吸収量もさらに増すぞ! |
吸活 | △ | 無双ゲージを使う機会は少ないからな。オリコンを維持させるなら必要だろう。 |
速攻 | × | おい、やめろ、馬鹿。他の属性を付けるんだ。 |
蒐集 | △ | 武器集めの際は付けておけばいいだろう。 |
奪取 | △ | 同上。こちらはアイテム集めに。 |
報奨 | △ | プレイスタイルに応じて。 |
武勲 | △ | 同上。 |
練磨 | △ | 同上。 |
習熟 | × | 同上だが熟練度はもともと上がりやすいので有用性はないんじゃないか? |
調和 | △ | 希少武器の育成ならあればいいだろう。 |
天舞 | ◎ | 属性の付け方次第で見違えるようになる。無双ゲージをあまり使用しない俺なら、十分に活かせるはずだ。 |
誘爆 | ◎ | ダメージ源・範囲拡大にうってつけ。 |
旋風 | ◎ | こちらも安定感向上には有効。 |
収斂 | △ | 合体攻撃に頼らなくても十分に強力。 |
分身 | × | あまり効果が見られない。 |
天活 | △ | そもそも無双主体の運用法ではないからな……。 |
オススメコンボ
C2-3→C3-3→TA
属性の構成によっては、C5のみで修羅も攻略可能な殲滅力。
コメントフォーム
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照
|
|
掲示板
人気急上昇中のスレッド
更新日: 2019-09-17 (火) 13:48:36