ロース岩の採掘地
提供:ゼルダの伝説 知恵のかりもの 攻略Wiki
チャレンジ概要[編集 | ソースを編集]
ロース岩の採掘地で ゴルドじいさんを
発見したが 腹ペコで動けないそうだ。
ゴルドじいさんたちが 食べたがっている
ロース岩は 採掘地の奥にあるようだ
場所:オルディン火山
▶「オルディン火山に現れた裂け目」の攻略 に戻る
▶「リザルフォスの巣穴」の攻略 へ
フローチャート[編集 | ソースを編集]
入口にいるゴロンたちに、ロース岩を2回持って行く必要があります。
1回目はロース岩を覚えて作り出したカリモノでもOKですが、2回目は本物でないとNGが出ます。
まずは洞窟の最奥へ向かい、ロース岩を覚えましょう。
▼奥には宝箱(ジャガ岩 ×5)もあります。
入口に戻り、本物あるいはカリモノのロース岩をゴロンたちの前に置きます。
▼1人目はカリモノでも満足してくれます。
2回目は本物である必要があるため、洞窟の奥に戻り、ロース岩にシンクして入口まで運びます。
▼床ビュンを使うと素早く入口に戻ることができます。
2回目に本物のロース岩を運ぶとチャレンジクリアです。
▶「リザルフォスの巣穴」の攻略 へ
▶「オルディン火山に現れた裂け目」の攻略 に戻る
宝箱[編集 | ソースを編集]
主なカリモノ[編集 | ソースを編集]
画像 | 名前 | コスト | 解説 |
---|---|---|---|
![]() |
チビロック | 2 | 岩でできた魔物。火を強く 体も硬いが 衝撃には弱い。ロース岩が好物 |
![]() |
ファイアオクタ | 2 | 火山に適応した オクタロック 体の中は高温で はき出す岩は火をまとっている |
![]() |
ロース岩 | 1 | ゴロン族が好んで食べる 特殊な岩 一般的なハイリア人の歯では くだけない |
コメント