フィローネ湿原
提供:ゼルダの伝説 知恵のかりもの 攻略Wiki
宝箱[編集 | ソースを編集]
主なカリモノ[編集 | ソースを編集]
画像 | 名前 | コスト | 解説 |
---|---|---|---|
![]() |
アセンブリー | 3 | 狙った相手に しつこく つきまとい 周囲にいる 仲間を呼び寄せて 襲わせる |
![]() |
アナモネア | 4 | フィローネ湿原に生息する 大きな植物の魔物 大きな 花粉玉を飛ばしてくる |
![]() |
エレキウィズローブ | 5 | 強力な雷の魔法をつかう魔物 すばやく飛ぶ魔法弾に触れると しびれる |
![]() |
ゴーマベビー | 2 | ねばついた糸を出し 相手の動きをうばう 糸は火に弱く よく燃える |
![]() |
シトシトーン | 3 | カエルのような魔物 雨を降らせるために 歌を歌う |
![]() |
タートナックLv.3 | 5 | ひときわ 強い力を持ったタートナック 大きな体を包む鎧は 矢もはじく |
![]() |
デクババLv.2 | 3 | 大口を開けて食らいつき 敵を丸のみにする かたい頭は 相手の攻撃をはじく |
![]() |
バズブロブ | 3 | 強い電気を帯びながら ゆっくり歩きまわる 水に入ると 感電範囲が広がるので注意 |
![]() |
ひれピラニア | 2 | 長いヒレをもつ 凶暴なピラニア 視界に入ったものは どこまでも追い続ける |
![]() |
びよーんオバケ | 3 | 地面に ピッタリと はりついているときは 攻撃が届かないことがあるので 注意 |
![]() |
ヘイジー | 3 | 普段は地中にいるが 背負ったキノコに 近づくと 地中から飛び出してくる |
![]() |
水ゾル | 2 | 水に触れると たちまち巨大化するゾル 体の表面がぬれていて 火が効かない |
![]() |
リザルフォスLv.3 | 5 | フィローネ湿原にいる 大型のリザルフォス 火に強い上に 水の中でも活動ができる |
コメント