鍛鉄の塔
お知らせ:サーバーメンテナンスが完了いたしました。編集/投稿を行っていただいて問題ありませんので、引き続きヘイグをよろしくお願いいたします。
本ページはプロモーションが含まれています
鍛鉄の塔 1F
- 【B】の階段から2Fへ。
鍛鉄の塔 2F
- リフトを作動させて、【B】へ。
- 【C】の敵を倒して【E】へ。
- (イ)のレバーを鎖で倒し、リフトに乗って【F】へ。
- 【I】で封印鎖を破壊する。
- (ア)のレバーを倒して、リフトに乗り【J】へ。
- 3Fへ。
鍛鉄の塔 3F
- 【B】の(ア)のはしごを登った先にあるレバーを倒し、装置を作動させる。
- 【D】の(イ)のレバーを倒し、リフトを作動させる。
- (ウ)のこびりついた黄色い塊を鎖で破壊し、【E】の部屋の封印鎖を破壊する。
- 上の方にある(エ)の黄色い塊も破壊する。
- 上の方に登って、足場や動く筒の上を移動し、(オ)の部分まで行きレバーを倒す。
- レールの方向が変更されたので、上の方まで行けるようになっている。
- 同じような手順で、リフトや筒の上に乗って5Fへ。
場所 | 入手アイテム |
A | |
B | 奇怪な粒子、《未解読:古びた紙片》 |
C | 腐食晶弾、油液 |
D | |
E | 賢者の石 |
鍛鉄の塔 5F
- 【B】の封印鎖を破壊する。
- 3F【D】へ行く。
場所 | 入手アイテム |
A | 爆裂鉱弾 |
B | アビスインゴット |
C | |
D | |
E | 晶質鉱石、応急薬、濁った再生治療薬 |
F | |
G |
鍛鉄の塔 3F~4F
- 封印扉【E】の付近にあるリフトに乗る。
- 4F【C】へ行く途中に黄色い塊がこびりついている場所が2か所あるので破壊しておく。
- 近くのレバーを倒し、そのままリフトで3Fに戻る。
- 3F宝箱付近のはしごから、リフトや筒の上を移動して5F【D】へ。
- (筒は引っ込む直前少し前に出るので、そのタイミングで対岸へジャンプすると楽)
場所 | 入手アイテム |
4F【A】 | |
4F【B】 | |
4F【C】 | |
4F【D】 | 《マレビト片》 |
鍛鉄の塔 5F
- 【F】から6Fへ。
場所 | 入手アイテム |
A | 爆裂鉱弾 |
B | アビスインゴット |
C | |
D | |
E | 晶質鉱石、応急薬、濁った再生治療薬 |
F | |
G |
鍛鉄の塔 6F
- BOSSと戦闘。
- 部屋から出ると監視塔へ自動で戻ります。
鍛鉄の塔 ボス攻略法
ボスが攻撃を受ける・ボスが行動する事により熱が溜まっていきます。
熱が溜まりきると熱暴走して行動停止し、その時に主肉を攻撃できるようになっています。
常にボスのおしり付近に位置取りして、武器で攻撃していきましょう。(六零式軍用剣がオススメ)
ボスはある程度熱が溜まると尻尾から排熱して通常の温度に戻してしまうため、
排熱する動作が見えたら尻尾に鎖をかけて阻止してやりましょう。
体表が真っ赤になり、両腕を上げる動作をしたら行動停止の合図です。
腕を上げた時点でボスの正面に立ち、主肉を攻撃する準備をしておきましょう。
この時、必ず距離を取っておくこと。
ボスが復帰する時に、必ず両手を振る広範囲攻撃をする為、近付き過ぎていると大ダメージを食らいます。
場所 | 入手アイテム |
A | |
B | 【未解読:古びた紙片】 |
コメントフォーム
コメントはありません。 コメント/鍛鉄の塔?
|
|
掲示板
人気急上昇中のスレッド
更新日: 2018-06-18 (月) 17:04:52