スナツヅミ

【ワイルドハーツ】「スナツヅミ」の弱点や入手アイテム、生息地等について解説しています。
【ワイルドハーツ】「スナツヅミ」の弱点や入手アイテム、生息地等について解説しています。
有効度 / 弱点
頭 | 前脚 | 胴 | 後脚 | 尾 |
---|---|---|---|---|
★5 | ★3 | ★3 | ★3 | ★2 |
樹 | 火 | 水 | 風 | 土 |
★4 | ★2 | ★3 | ★5 | ★2 |
斬撃 | 殴打 | 刺突 | - | - |
★5 | ★4 | ★5 | - | - |
毒 | 炎上 | 睡眠 | 凍結 | 宿り木 |
★5 | ★1 | ★3 | ★3 | ★3 |
狩猟報酬 / 入手アイテム
生息地
立ち回り/アドバイス
公式解説
生態
鉄などを引き付ける天然の磁石、それを体に備えている獣がスナツヅミである。砂鉄に磁力を帯びさせて操り、様々なものを形作って縄張りに置く。その様子はまるで“からくり”を操る獣狩のようであり、恐るべき獣の知恵の一端を感じさせてくれる。
戦略
尾に貯め込んだ砂鉄は磁力を帯びており、それを使って周囲の砂鉄を操り、力強い攻撃を放ってくる。怒ると、からくりのような塊まで作り出すので要注意。貯めた砂鉄がなくなると、再び集めるために大きな隙を見せる。それが攻撃の好機となるので、すかさず全力で攻撃したい。
図録 / 獣(モンスター)メニュー
コメントフォーム
コメントはありません。 コメント/スナツヅミ?
|
|
掲示板
更新されたスレッド一覧
人気急上昇中のスレッド
おすすめ関連記事
更新日: 2023-02-19 (日) 04:50:28