ラネール砂海

「ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD(スカウォHD)」の「ラネール砂海」でのマップ情報や攻略チャートを掲載しています。
「ラネール砂海」のマップ情報や攻略チャートを掲載しています。
ラネール砂海
マップ情報
攻略チャート
- クローショットで先へ進む。
マップ北側に女神キューブ有り。![]() |
- 船上の時空石を攻撃し、船長クックボに話しかける。
- 船に乗って南西の船長の家へ向かう。
船長の家
マップ情報
攻略チャート
- 飛んでいるサボテンにクローショットを当て、中継地点にして進む。
- ヒビ割れ壁を爆破し、奥へと進む。
![]() |
道中のモリブリンは、盾を駆け上がって後ろに回り込み、攻撃。![]() 女神キューブは、ツタにクローショットを引っ掛けて回収しておこう。 |
- ピーハット(赤い植物)をムチで引っ張り、サボテンに変えて先へ進む。
- クローショットで捕まる場所にいるデクババを倒してから、次の足場へと移動する。
- 船長の家に入り、宝箱から「過去の海図」を入手する。
- 桟橋に戻り、クックボに話しかける。
- 乗船して「造船所」へ向かう。
- 造船所に近づくにつれて、障害物や敵などが多く出現するため、大砲で撃破しながら進もう。
造船所
マップ情報
タップ/クリックで拡大![]() | |
絶叫トロッコ | 造船所(建物)内部に入り、敵を倒した後にプレイできるようになる。 |
攻略チャート
- トロッコの駅に向かい、トロッコに乗り込んで終着点まで進む。
- 次の駅(造船所行き)に進み、トロッコに乗り込む。
- ルート選択があるため、あまり加速しすぎず進むこと。
- 終点到着後、造船所に入る。
造船所内部
- まほうのツボで吹き飛ばしていくと、BOSS:モルドガットとの戦闘に突入。
モルドガット攻略
- [ZLボタン]で注目しながら、ハサミの中にある目玉を攻撃する。
- ボコブリン達と同様、殻の向きに合わせて縦・横・斜め斬りでダメージを与えていく。
- 目玉が赤くなったら攻撃の合図。バク転や横飛び(ZL+A)で回避しよう。
- 敵が砂に潜ったら、まほうのツボでもぞもぞ動いている場所の砂を吹き飛ばして露出させ、地表に戻す。
- 撃破まで、顔の目玉に突き攻撃でダメージを与え続ける。
- 撃破後、開いた扉から桟橋に向かう。
- クックボに話しかけ、海賊の本拠地に向かう。
ミニゲーム解放
1つめのトロッコ駅に行くと、ミニゲーム「絶叫トロッコ」がプレイできるようになっている。
初級…確実なルピー稼ぎ、上級…ハートのカケラ回収、お宝稼ぎにオススメ。

【スカウォHD】「絶叫トロッコ」の場所と遊びかた【ゼルダの伝説】 - ゼルダの伝説 スカイウォードソード 攻略Wiki(HD対応) : ヘイグ
絶叫トロッコ
「ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD(スカウォHD)」のミニゲーム「絶叫トロッコ」について、プレイできる場所や遊びかたを掲載しています。
https://h1g.jp/zelda-sws/?絶叫トロッコ
海賊の本拠地
マップ情報
攻略チャート
- 右に進み、内部に入る。
- 奥へ進み、時空珠を持って奥へ進む。
- 道中の敵は、時空珠を一旦置きながら対処する。
- 時空珠を持ったまま、足場をジャンプで渡り、奥へ進む。
- 柵の手前に時空珠を置いて右側から柵の裏に回り込む。
- スイッチにぶら下がって柵を解除し、時空珠を持って先へ進む。
- 部屋南側、電気柵が出ない位置に時空珠を置き、鉄箱を動かしてスイッチの上に置く。
- ビーモスがいるあたり(画像参照)に時空珠を置く。
- 奥の部屋に進み、スイッチにぶら下がって柵を解除する。
- アモスを2体撃破する。
- 台座に時空珠を置き、開いた扉から外に出る。
- クックボに話しかけ、出港する。
砂上船へ
- 砂海を移動する船をダウジングで探す。
- 大砲を3回当てると、砂上船に移動する。

【スカイウォードソードHD】「砂上船」の攻略チャートとマップ情報【ゼルダの伝説】 - ゼルダの伝説 スカイウォードソード 攻略Wiki(HD対応) : ヘイグ
砂上船
「ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD(スカウォHD)」の「砂上船」でのマップ情報や攻略チャートを掲載しています。
https://h1g.jp/zelda-sws/?砂上船
コメントフォーム
コメントはありません。 コメント/ラネール砂海?
|
|
掲示板
人気急上昇中のスレッド
おすすめ関連記事
更新日: 2021-08-10 (火) 13:54:57