マスターソードの手掛かり
本ページはプロモーションが含まれています
【ティアキン】メインチャレンジ「マスターソードの手掛かり」の攻略チャートを掲載しています。
発生チャート
「太古よりの導き」をクリア(奪われしゴーレムを撃破)すると、本チャレンジが発生します。

【ティアキン】太古よりの導き | メインチャレンジ - ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム 攻略Wiki | ティアキン : ヘイグ
太古よりの導き
【ティアキン】メインチャレンジ「太古よりの導き」の攻略法を掲載しています。
https://h1g.jp/zelda-totk/?太古よりの導き
フローチャート
コログの森へ
- 「迷いの森」を抜け、コログの森に向かう。

【ティアキン】迷いの森を抜ける方法(コログの森への到達法) - ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム 攻略Wiki | ティアキン : ヘイグ
迷いの森
【ティアキン】迷いの森を抜けてコログの森にたどり着く方法を紹介しています。
https://h1g.jp/zelda-totk/?迷いの森
- デクの樹サマの中に入る。
深穴に飛び込むと瘴気魔戦からのファントムガノン戦に突入する。
フィールドも狭いため、ヒダマリ草を使った料理や、炎・氷等の属性武器を携帯しておくと良い。
瘴気魔&ファントムガノン戦
- 正面奥の「デクの樹サマの深穴?」に飛び込み、瘴気魔とファントムガノンを倒す。
賢者の力を借りる
すべての賢者を呼び出し、ともに戦ってもらおう。
瘴気魔は素早く倒す
手は、いちど倒しても時間経過で復活(体力は半分)する。
矢をバシバシ当てていくか、瘴気を恐れすぎず近接攻撃をたたみ掛けよう。
カガヤキの実&属性攻撃が有力
瘴気魔は、カガヤキの実を矢につけて放つと5本の手すべてがひるむ。
カガヤキ範囲内で有効なので、地面に当てても良い。
炎・電気・氷といった属性攻撃も有効。
ファントムガノンは恐れず近接
ファントムガノンの装備は瘴気の剣。
相手の攻撃動作後に近づいて叩き、次の攻撃をまた避ける、という流れを繰り返すだけで良い。
ジャストカードからのラッシュ攻撃もオススメ。
瘴気は叩くと消える
ファントムガノンから漏れ出る瘴気は、攻撃を与えると範囲が狭くなっていく。
なるべく攻撃の隙を減らして戦おう。
デクの樹サマの元へ
- 地上へ戻り、デクの樹サマに話しかけると、チャレンジクリア。
コメントフォーム
コメントはありません。 コメント/マスターソードの手掛かり?
|
|
掲示板
更新されたスレッド一覧
人気急上昇中のスレッド
更新日: 2023-06-06 (火) 22:49:48