オーナールーム

「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation(DOAXVV)」の攻略Wikiです。デッドオアアライブXVVの画像&動画を交えて解説していきます!
オーナールームとは
2018年12月6日に導入された、コーディネートできる部屋。
ホーム画面右上の【オーナールーム】ボタンか、同じくホーム画面の【女の子】ボタン →【オーナールーム】ボタンで専用画面に行ける。
家具ショップで購入したアイテムや、任意の2名の女の子を「サポーター」として配置して、模様替えや写真撮影を楽しむことができる。
2023年6月27日のアップデートにて、メインサポーターの女の子一人でも撮影が可能になった。
レイアウトのセットを20個まで保存できるため、お気に入りのものや季節毎、イベント毎などに変えていくことも簡単にできる。
他にも、サポーターに「おしごと」をしてもらうことで、その2人の間の「なかよし度」「なかよしレベル」を上げる事ができる。
「なかよしレベル」の上昇は、撮影スポットの解禁や、「デコブロマイド」「おうえんボード」の強化につながるため、効率良く積極的に上げていくと良いだろう。
おしごと
いつもの | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
内容 | 所要時間 | 獲得なかよし度 | 解禁条件 | 備考 | ||
成功 | 大成功 | 超成功 | ||||
お片付け | 10分 | 8 | 10 | 15? | 最初から | |
お掃除 | 20分 | 20 | 25 | 37 | 最初から | |
お料理 | 1時間 | 80 | 100 | 150 | LV.4 | |
お買い物 | 3時間 | 304 | 380 | 570 | LV.6 | |
島の見回り | 6時間 | 760? | 950 | 1425 | LV.6 | |
自然調査 | 12時間 | 1840 | 2300 | 3450 | LV.11 | |
報告書作成 | 20時間 | 3600 | 4500 | 6750 FP回復ドリンク×3 | LV.16 | ※ |
おやつ | - | 760? | 950 | 1425 | 最初から | バスケット1個使用 |
ランチ | - | 3600 | 4500 | 6750 | 最初から | バスケット3個使用 |
ピクニック | - | 12000 | 15000 | 22500 | 最初から | バスケット10個使用 |
※ トレンドSSR水着を【フェスコーデで】着用した状態で「報告書作成」を選択すると、超成功が確定。おしごと完了と同時に貴重なFP回復ドリンクを3本貰える。条件を満たしていれば、「報告書作成」のボタンに「Tマーク」が付く。
なお、おしごと選択後にトレンドコーデを着用しても、超成功は確定しない。
しかし、条件を満たしていれば、イベント終了後におしごとを終えても超成功させられる。(次のイベントが始まっていてもOK。)
開始時は「お片付け」と「お掃除」しかメニューに無く、以降は到達レベルに応じて解禁されていく。
アイテム「おでかけバスケット」を3個消費して「ランチ」をすると、通常成功でも一度でLV.16に到達し、全てのおしごとが選択できるようになる。
そのため、ガチャで未招待キャラの水着を引き当てた時すぐに「報告書作成」を始められるよう、バスケット3個だけキープしておくと良いだろう。
大成功時に得られる「なかよし度」は成功時の125%、
超成功時に得られる「なかよし度」は大成功時の150%。(成功時の187.5%。)
所要時間と成果が比例しておらず、
長時間の「おしごと」ほど、所要時間に対する「なかよし度」の比率が大きくなる。
「ランチ」と「ピクニック」のみが比例関係にあり、例外となっている。
なかよしレベルとココロの鍵
なかよしレベルはコンビ毎に分かれており、最大でLV.60。
これを上げることでおうえんボードの「2つ目のサブ枠」が利用可能になったり、
一部のデコブロマイドのスキルが強化されたりと、試合を有利に進めることができるようになる。
なお、特定のレベルに上がるタイミングでアイテム「ココロの鍵」が必要になるレベルがある。
レベル | 消費個数 |
40→41 | 1 |
49→50 | 1 |
54→55 | 2 |
59→60 | 3 |
基本的にはレベルアップ後にも獲得したなかよし度は持ち越されるが、
これらのタイミングでは例外で、なかよし度が最大になると切り捨てられる。
(例)Lv41目前でおしごと「ピクニック」を選択しても、なかよし度の上昇はLv40の最大値で止まってしまい、
その後に鍵を使用しても、なかよし度はLv41の「ゼロ」の状態になっている。
おでかけバスケットは貴重である。十分に注意されたし。
また、なかよしレベルには到達報酬があり、撮影スポットはこれによって解禁されていく。
これらの撮影スポットは1人用のものと異なり、コンビ毎に解禁していく必要がある。
41レベル以降追加されるスポットでは必要な家具があることが多い。
景観についてはこちら
レベル | 撮影スポット |
1 | バーチャルハンガー*1 |
プールサイド | |
プールサイド・縁 | |
6 | 小島 |
7 | 見晴台 |
8 | カフェ |
10 | ビーチ |
11 | 砂浜 |
砂浜・水際*2 | |
13 | 桟橋 |
14 | ヨット |
15 | デッキウォーク |
17 | 波打ち際 |
19 | 岩場 |
21 | 木かげ |
23 | 浜辺 |
25 | 旅人の木 |
26 | 湖畔 |
28 | 川辺 |
30 | コート |
32 | ビーチ(花火) |
35 | ナイトプール |
38 | 温泉 |
41 | 二つの椅子 |
ふたりでお風呂 | |
ふたりで縁側 | |
お正月パネル | |
ちゃぶ台 | |
診療所ベッド | |
体操マット | |
ブランコ | |
シーソー | |
スクリーン | |
教室の黒板 | |
トランプのテーブル | |
ヴィーナスの池 | |
45 | ビーチテラス |
47 | スタジオ・海 |
48 | メイド喫茶のステージ |
49 | プールバー |
50 | ふたりでベッド |
60 |
3人用スポット(3人のなかよし度の合計がレベルとなる)
レベル | 撮影スポット |
1 | プールサイド |
40 | ニキビーチ |
60 | プライベートビーチ |
100 | 花火 |
120 | ナイトプール |
※なお仲良し度が超えていれば、そのスポットが無くても移動できる
なかよしレベルとおうえんボード
なかよしレベルを高さは、おうえんボードの2つ目のサブ枠の解放や、サブ枠にセットしたデコブロマイドの弱体化を防ぐことにつながる。
これらについてはおうえんボードに詳しい。
レイアウト
レイアウト | タイプ | タイプ | タイプ | タイプ | タイプ | 備考 |
レイアウト1 | 家具(大) | 家具(中、小)+扉 | 家具(中、小)+扉 | 家具(中、小) | 家具(中、小)+照明 | |
レイアウト2 | 家具(大) | 家具(中、小) | 家具(中、小)+照明 | - | - | |
レイアウト3 | 家具(大) | 家具(中、小) | 家具(中、小)+扉 | 家具(中、小)+扉 | 家具(中、小)+照明 | |
レイアウト4 | 家具(大) | 家具(中、小)+扉 | 家具(中、小)+扉 | 家具(中、小)+扉 | 家具(中、小)+照明 | |
レイアウト5 | 家具(大) | 家具(中、小)+扉 | 家具(中、小)+扉 | 家具(中、小)+照明 | - | |
レイアウト6 | 家具(大) | 家具(中、小)+扉 | 家具(中、小)+扉 | 家具(中、小)+扉 | 家具(中、小)+照明 | |
床・絨毯 | 床・絨毯 | - | - | - | - | |
壁・壁紙 | 壁・壁紙 | - | - | - | - | |
窓 | 窓 | - | - | - | - |
※扉・・・壁が無いと設置できないタイプ
※照明・・・天井につくタイプ
家具ショップ
家具ショップページへ
コメントフォーム
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照
|
|