新しく始める方へ

「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation(DOAXVV)」の攻略Wikiです。デッドオアアライブXVVの画像&動画を交えて解説していきます!
新しく始める方への指針(2023.01.Ver.)
Q:これからはじめて大丈夫?
A:単純に大丈夫です。キャラの最高レベルは開始時から変わっていないのでインフレはさほど起こっていません。
イベントをこなせるようになると、30~50連(10連ガチャが3~5回)分の無償石がイベント毎に入手できます。
ただ問題点があるとすれば、
・自分の推しのキャラクターのSSRが引くことが出来るのかはランダム入手しか手段がない事。
ただ生放送やログボ等で恒常SSRチケットや補助券が入手できたり、2022年11月以降から新規の人のための特別ミッションが追加されたことでサービス開始時より難易度がとても下がっています。
Q:リセマラはした方がいいの?
A:初心者用ミッションでSSR確定チケットが4枚貰えたり、イベントや生放送などでもSSR確定チケットが複数枚入手できるのでリセマラをする必要は特にありません。
またDMMGamePlayerと紐ついているので、削除したりでハマると何が原因でプレイ画面がでなかったり、固まったり、
表示バグがでたりで質問しても誰も答えられなかったりするので、出来なくはないけれどもお勧めはしません。
どうしても最初の開始時に不満があるのでしたら、別垢でキャラを再製作した方が簡単かもしれません。
また、ブラウザ版を使うことによりDMMGamePlayerを経由せずプレイできるためリセマラ時はブラウザ版で行うことを推奨します。
Q:さしあたって何すればいいの?
A:メイン、デイリー、イベントをプレイしVストーン(無償石)を貯めガチャを沢山回しましょう。
■メインフェス・・・チュートアル、ルーキーカップ、E~Sランクとあるのですが、Sランクに到達するとスターランクが表示されます。
また撮影ポイントを増やしたり、Sランクでのキャラ育成(経験効率がわりと良い)に使われたりします。
※スターランクとは毎日ランク付けされ、高いクラスになると獲得経験値が増えたりテンションゲージが上がりやすくなりで恩恵を受けます。
■デイリーフェス・・・キャラ育成の為の強化石、解放石、ザックマネーを入手したり、ミッション報酬でVストーン(無償石)を獲得したりするのにプレイされます。
序盤の育成にはザックマネーが必要になるのでよく行う事になるでしょう。
■イベントフェス・・・スコア報酬で無償石や各種アイテムやランキング報酬でSSRチケット(補助券)やアクセサリー等を入手できます。
難易度の低い(Eランク相当)ものもあるのでVストーン(無償石)ゲットの為にこなさなければなりません。
ゲーム開始後の目標として、
①SSRを入手し水着レベル最大レベル(Lv90)まで強化する。
※解放石(特大)を入手しないとLv80,90になりません。入手にはイベントフェスをこなすのが容易です。
②レッスンを解放する(3枚目のSSRが必要)
※強化石、解放石、アクセサリー強化素材が入手できます。
③メインフェス(Sランク)に昇格する。
実質、Sランクになってからが本番です。
④新任オーナー様応援パネルミッションをクリアする。(2022年11月より常設で追加)
最も遅い達成となるであろう内容が7日間ログインすることですが、すべてクリアするとSSRウィークリー確定チケットと恒常SSR確定チケットがそれぞれ2枚ずつ手に入ります。
水着を強化しましょう
SSRの水着であっても、レベルをそれなりに上げないと高ランクのフェスはこなせません。
上げられるだけ上げてください。
SSRの強化や上限解放にはかなりの量の素材とザックマネーが必要になります。
※マネーも素材も、デイリーフェスをこなすのが早く効率よく集められます。
ゲストポイントで引けるガチャで入手したものは、下取りに出して回復ドリンクに交換するなどが基本ですが、
最初期の時や余ってる時には、強化に使ってしまってもいいかもしれません。
SSRの上限解放に必要な解放石(特大)は入手が限られているので無駄遣いしないよう気を付けましょう。
※Lv80で1個、Lv90で3個必要になります。
SR水着の強化で使われる事もたまにあるので素材を浪費したりしないように注意してください。
SR水着の強化に関して
現在では初心者救済ミッションがあるため、SSRが来ないという事態はまず無くなりました。
SR水着がトレンド対象になっているイベントでもない限り、SR水着を強化することもありません。
※SR水着はLv70まで水着レベルを上げる事が出来ます。Lv70でAランク相当に勝つ事が出来ます。
トレンドSRならLv70まで上げるとイベントフェスのSランクで戦う事も出来るでしょう。
スキル覚醒
SRを5枚集めたり、専用のスキル覚醒石を入手し最大レベルに上がると潜在能力を手に入れる事が出来ます。
潜在能力はフェスコーデで設定する事で試合中に確率で発動し試合に有利になるので出来るだけ登録するようにしてください。
そして新たに入手したスキルはクライミングのイベントで強化する事もできます。
潜在能力の登録
アクセサリーのPP値に応じて潜在能力を設定することができます。
フェスコーデの潜在能力の欄をクリックすれば設定画面に入れます。
弱点を補強するか長所を伸ばすかの2択で搭載する潜在能力を選んでください。
アクセサリーごとに搭載できる最大PPが存在し、合計でその分まで潜在能力を設定できます。
潜在能力は基本的にPP4~8となっており、効果が高いもの優先しましょう。
※完全に同スキルの場合は発動しないので使用するSSR水着のスキルとはカブらないようにしましょう。
温泉を利用する
最大4人を選択することでゲームをプレイしていない間も経験値を獲得することができます。
温泉の素を使うと獲得する経験値にブーストがかかり、さらに水着とアクセサリーのの強化素材と覚醒素材も手に入るので、惜しまずに使ったほうがいいでしょう。
温泉の素を24時間分補充して同時間経過すると、約1000EXPほど獲得できます。
※温泉が実装される以前は同じ放置育成要素としてレッスンというコンテンツがありましたが、環境の変化で古い仕様となったため2021年11月の4周年記念を境に廃止されました。
Sランクをめざす
SランクにはメインのSランク昇格試験をクリアしないとなれません。
「メインフェス」を進めて、Eランクから徐々に上げていきます。
序盤はFPにしても各種リソースにしても何もかも足りません。
メインフェスをこなし、FPが無くなったら、解放された「おもいで」を閲覧してレベルを上げる、を繰り返し、
自然と上がるレベルまではオーナーレベルを上げていくといいでしょう。
その後はSSRの強化やレッスン解放が完了するまでは、デイリーやイベントを優先してもよいでしょう。
Vストーン(無償石)入手に関して
デイリーミッションをこなす事によって、毎日Vストーン(無償石)を合計150入手できます。
ウィークリーミッションでも合計1250入手できます。
また、イベントフェス含む各フェスの試合の初回クリアボーナスやS勝利報酬でも入手できますので、
基本的に期間限定開催であるイベントフェスを優先してクリアしていくといいでしょう。
フレンド
フレンドさんは150人まで登録できます。
フレンドのメリット
①フレンドはフェスの助っ人として使えるので試合が安定しやすい。
GUESTより選別されたフレンドの方が安定しやすい。
②各種フェスでGUESTよりもらえる物が多い
その為に、フレンドは選別する必要が出てきます。
イベントによってスターランクによって貰えるポイントに差が出たりします。
フェスで勝利する為に必ず助っ人を使わなければならない場合、勝利できるかに関わります。
フレンドの募集
上にもあるように、このゲームの性質上、ステータスが強くてスターランクの高いフレンドが求められます。
初期の場合、なかなか登録してもらえないという事になります。
同ランクで稼働している方なら受け入れてくれるのかも。
またフレンド募集掲示板で、スターランクの制限のない寛大な方なら受け入れてもらえるのかも。
フレンドの増やし方
①フレンド募集掲示板に記載している中で条件の合う人に申し込む。
②フレンド募集掲示板で自分で書き込んで募集する。
③スターランクを上げる(最低Sランク以上、SSランクぐらいになれば申請してくる人が増えます)
④フェス結果画面でフレンドではないゲストに申請を出す。ゲーム内のランキングからオーナーの詳細へ行き申請を出す。
高ランクであっても意外とフレンド申請を受けてくれる人がいます。特にトレンドSSRを引けたときはチャンス。待っていてもフレンドは増えません。申請しまくりましょう
折角なのでこのwikiのフレンド募集掲示板を活用しましょう。
とりあえず1ヶ月以内の書き込みをみて自分のレベル+-10ぐらいの人全員に申請してみてください。
ガチャについて。
始めたばかりの場合はどんどんと引かなければなりませんが、SSRが5枚以上になって余裕が出てきたら
スコア報酬だけしかないイベントはトレンドSR(Lv70)でこなして好きなキャラがトレンドSSRの時に
引くことをお勧めします。
推しキャラとそうでないキャラでは自身のモチベーションに関わります。
欲しいSSRを入手するにはガチャを回す回数を増やし確率を上げるしかありません。
イベントについて
イベントには積極的に参加しましょう。
①まずVストーン(無償石)の配布が多いです。
SSRの出にくさを沢山の無償石の配布で緩和しています。
大体1イベントで30~50連(15000~25000)程度のVストーン(無償石)を入手する事が出来ます。
②解放石(特大)の獲得。
Lv80にするのに解放石(特大)×1
Lv90にするのに解放石(特大)×3
MAXにするには解放石(特大)が計4つ必要となります。
出来るだけ多くの解放石(特大)が必要になります。
③イベントSRの育成。
イベントSRは強化すればSランク程度がクリアできます。
またイベント中に専用のスキル覚醒石が出来るようになり、フルスキル覚醒すると強力な潜在能力を入手できます。
イベント中に揃えられるので、必要なキャラ分、集中して集めましょう。
(余裕があれば出来るだけ多く集めてください)
とはいえ
実際は1ヶ月程度ではなかなか恩恵を全て手に入れる事は出来ません。
最初の1ヶ月では、無償石獲得を重点に置き、解放石(特大)を1個入手する事を目標にしてください。
(スコア1000万程度。)
難しいのは分かります。でも手に入れていかないと強くなれないのでつまらなくなってきます。
フェスでもらえるコインやハート、トロフィーなどの交換アイテムはイベントの種類ごとにフェス辺りのドロップ量が異なり、トレンドの有無によっても異なります。
ドロップの多いときに頑張って交換アイテムを手に入れ解放石交換を目指すとスコア報酬で入手するより楽になるでしょう。
トレンド水着ならば解放石特大を使わないLv70でもSS周回可能です。
目標として
APL以外のLv90水着を2人分揃えキャラレベルをLv50を目標にしてください。
これが揃えられればSSランクの決勝で勝つ事も出来るでしょう。
キャラは平均的に育てるのも良いですが2名のSSRを集中して育成するのも手です。
(ある程度はオーナーレベルを上げるために平均的に育てる必要はあります)
現環境の水着はトリプルスキル(3種スキル)持ちのSSRがデフォルトです。
「熱烈なエール」等のF(フィーバー)スキル持ちがいましたら優先的に育てるとトレンドSSRが引けない時の代用として重宝します。
傾向
2018年
POW系のSSRが大活躍した年でした。相手のスタミナを下げる「灼熱のダンス」持ちキャラがいれば無敵な感じで
ALL SKIPでSSランククリアも楽に行えました。
しかし、2018年末に敵に「ハートを挫くプレー(テンションゲージを10~14下げる)」のスキルが実装され
連続使用されると1回で40~50%も下げられる(ラリーが続いた場合?)事もあり、1試合でテンションバーストさせる事が
出来なく試合終了する事も。
そうすれば、こちらが「灼熱のダンス」を持っていても発動しないので相手が弱体化せずそのまま押し切られます。
2019年
イベントに難関クラスSS+が登場。
報酬が良い代わりに消費するFPが48~50(2023年現在36~39)となり、またSランククリアするのにトレンドSSRが無いと難しくなりました。
【対策】トレンドSSRを引く、キャラレベルを上げる。SSRタイプ、潜在スキル、アクセサリー強化を駆使して勝利してください。
代わりにSSランクでは、敵の「ハートを挫くプレー」が使わないようになった?みたいなので、
トレンドSSRがあればSSランク周回、トレンドSSRがなければSランク周回が基本。各自の勝率(8割以上勝利を目指して)で判断して
周回するランク、回戦を選んでプレーしてください。
後半
アクセサリの強化、及びおうえんボードで、POW系のスタミナ不足問題が解消し、高レベルの人は力推しでいけるようになっているのかと。
現在ではPOW=TEC>>>STM>>>>>>>APLか。
そろそろAPLキャラの使い道を考えて下さい>運営様
APLスキルを取ってもほぼ効果が感じない現在。なんとかして欲しい。
2020年
イベントに最高難度のクラスSSSが登場。
さらに強いステータスとなった相手と戦うことになります。消費FPはSS+の決勝戦の39を遥かに凌ぐ48(最終戦は52)となります。
相手のPOWorTECが10000を超えてくるため、トレンドSSRをLv.90に強化していないと安定して勝つのが厳しくなります。
【対策】トレンドSSRを引く、キャラレベルを上げる。SSRタイプ、潜在スキル、フィーバースキル、アクセサリー強化、おうえんボード、ゲスト選別などをありとあらゆる手段を駆使して勝利してください。
なお、これだけのことをやっていてダブルトレンド状態であってもSSS決勝ではたまに負けることがあります。それほどまでに相手が強くなっています。
コメントフォーム
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照
|
|