時の洞窟

「魔法使いの約束」(まほやく)の育成スポット「時の洞窟」について、特別コマンド《思い出話》の効果や大成功時の付与特性、スポットエピソード読了時の効果(上昇するパラメータ・獲得特性・体調変化)などをまとめています。
「北の国」の育成スポット「時の洞窟」について、スポットエピソード読了時の効果や特別コマンド《思い出話》の効果などをまとめています。
時の洞窟について
必要RANK | 消費TP | 20 |
---|
- 実装日:2020/04/20
イベント「孤高な盗賊のエチュード~北の国&西の国~」開始日に合わせて実装
北の魔法使い・ブラッドリーゆかりの地。
北の国でも全く人間が寄り付かない場所で、時を超えて見知らぬ時代に連れさらわれてしまうという噂がある。
ブラッドリーのマナエリアに似ており、この地の近くに盗賊団のアジトを構えて手下たちと暮らしていた。
便利な場所であったが、とある理由から洞窟をアジトにはしていなかった。
交流の消費スタミナ
消費スタミナ=交流で獲得できるパラメータ(基本値)です。
具体的な計算方法は「育成について」を参照してください。
Pa. | Ha. | Re. | Co. | Pr. |
24 | 22 | 25 | 20 | 16 |
特別コマンド《思い出話》
時の洞窟には様々な噂があるが、メモリーを集めて思い出話に花を咲かせると良い。
メモリーは魔法使いたちと交流をしたり、物語を進めることで集まる。
思い出話をすると過去を思い出して、当時と同じように心が豊かになるらしい。
《思い出話》 の 効果 | 溜めた「メモリー」を消費して直前の交流結果(獲得パラ・特性、消費スタミナ)を再現する。 |
---|---|
【特殊効果】 エピソード(除、メインエピ)が2ターン連続で発生すると発動する。 特殊効果時は、メモリー消費なしで「思い出話」を発動できるほか、消費スタミナが半分になり、一番好感度が低いパートナーキャラの好感度が上がる。 |
ターン消費 | あり | スタミナ消費 | あり |
---|
《思い出話》の流れ
ハイスコアを狙うには
《思い出話》は、スキルの発動や特性の獲得を含め、直前の交流を完全に再現しますが
ビスケット類を使用してから《思い出話》を実行することで、獲得パラメータをアップさせることが可能です。
また、所持済の特性がパラメータに変換される際にもビスケット類は有効です。
このため、【大成功】の直後にビスケット類を使用して《思い出話》を実行すれば、
交流による獲得パラメータ、再獲得した特性から変換されるパラメータがすべてアップします。
ただし《思い出話》は、直前の交流と同じだけのスタミナを消費するため、
低スタミナ状態からの【大成功】は《思い出話》で再現できない可能性に注意しましょう。
なお、エピソードが2ターン連続発生した場合の特殊な《思い出話》は、
直前の交流の再現ではなく前回の《思い出話》の再現です。
ビスケットを投入した状態で《思い出話》を実行し、交流【大成功】を再現しておくことで
後にビスケットの効果まで含めて再々現できることになります。
パートナーのスキルは「成功を大成功にする」「エピソード発生率UP」などが有効です。
交流【大成功】時に獲得できる特性
エピソード効果
エピソードの中には、読了後にパラメータが上がったり、特性が獲得できたり、体調が変化したりするものがあります。
各エピソードの登場キャラ、選択肢とともに、読了時の効果をまとめています。
メインエピソード
話 | 選択肢 | 効果 |
サブエピソード
登場 キャラ | 選択肢 | 効果 |
コメントフォーム
コメントはありません。 コメント/時の洞窟?
|
|