メタバースとは?ゲームの活用例ややり方・始め方を具体的に解説!

本ページはプロモーションが含まれています

「メタバースってどういうものなの?」
「メタバーストVR、オンラインゲームの違いを知りたい」
「メタバースの始めかを知りたい」

など、話題のメタバースについて「よくわからない」という方は多いかもしれません。

メタバースとは、インターネット上につくられた仮想空間のことです。

2021年にFacebook社が社名を「メタ(Meta)」に変更し、メタバースが世界中で大きな話題となり、国内外の有名企業が開発や投資を行っています。

そのため、今後巨大なマーケットとなる可能性があり、年々注目度が増しています。

メタバースに興味はあるが、どう始めたらいいのか分からないと思われている初心者の方も多いはずです。

そこで今回は、メタバース初心者の方でもわかるように、活用例、始め方、やり方までを徹底的に解説します。

本記事を読み、メタバースを始めるきっかけにしてみましょう。

目次

メタバースとは?

メタバースは、仮想空間とリアルワールドが融合した次世代のインターネット空間です。

メタバースは「Meta」と「Universe」の2つの単語を組み合わせた言葉で、「あつまれ どうぶつの森」のようなゲームから、教育、ビジネス、まで、あらゆる分野でメタバースが使用されています。

この章では、メタバースを理解するために必要な下記についてそれぞれ詳しく解説していきます。

  • VRとの違い
  • オンラインゲームとの違い
  • ネット上で現実と同じように経済が回る可能性がある

VRとの違い

VR メタバース
個別のリアルな体験 オンラインでの多人数参加型の共有体験
専用のデバイスが必須 高性能デバイスがなくてもアクセスが可能

メタバースとVRは同じものであると認識されている方も多いですが、異なります。

VRは360度の立体映像や音響によってリアルな没入感を提供する技術です。

専用のゴーグルやヘッドセットを利用し、ゲーム、エンターテイメント、学習、トレーニングなど、個人が体験して使用するシーンが多いです。

2つの主な違いは、VRは個別のリアルな体験に焦点を置いているのに対し、メタバースはオンラインでの多人数参加型の共有体験が中心であると言えます。

また、VRは専用のデバイスが必須である一方、メタバースは高性能デバイスがなくてもアクセスが可能です。

オンラインゲームとの違い

オンラインゲームは、ゲームデザイナーによって作成されたルールと設定に基づいてプレイするエンタメです。

また、メタバースはブロックチェーンやNFTを活用しており、仮想空間でのアイテムや土地がリアルの資産価値を持ち、メタバースがビジネス、学習、社交など、多様な経済活動の場となっています。

一方で、オンラインゲームはエンタメを中心とした活動が主流です。

メタバースとオンラインゲームはそれぞれ異なる価値と魅力を持つエンタメとして位置付けられ、今後もそれぞれの領域で進化を続けるでしょう。

ネット上で現実と同じように経済が回る可能性がある

メタバース内で数多くの活動と取引が行われ、経済活動が回っていくかもしれません。

メタバースでは、ユーザー同士が自由にコミュニケーションを行い、エンターテイメントやビジネス活動を楽しむことができ、ブロックチェーンとNFT技術により、デジタル上のデータも資産価値を持ち、経済活動が生まれます。

また、メタバースには独自の仮想通貨が存在し、これを用いてユーザー間で商品やサービス、デジタルアセットの取引が行われます。

これらの要素が組み合わさることで、メタバースはリアル世界と同じように経済圏を形成する可能性を持っています。

デジタルと物理の境界が現在よりもさらに曖昧になる中で、メタバース経済は私たちの生活、働き方、ビジネスモデルに変化が起きるかもしれません。

メタバースは流行らずに失敗?

メタバースは流行らずに失敗するのではという声も聞こえます。

その理由は下記の4つです。

  • 失敗例:セカンドライフ
  • 要因1:仮想空間への抵抗感
  • 要因2:高性能デバイスが必要
  • メタバースの将来性

それぞれ解説していきます。

失敗例:セカンドライフ

セカンドライフは、2003年に誕生しました。

ユーザーが仮想の土地やアイテムを売買することでゲーム内通貨を得て、それをリアルマネーに換金するという革命的なビジネスモデルを提供していましたが、セカンドライフは一時的なブームで終わります。

当時の通信環境はインターネットの通信速度が遅く、メタバース内で快適に活動するのは難しく、コンテンツも充実していなかったためユーザーは定着しませんでした。

メタバースがセカンドライフと同じ運命を辿るのではないかという懸念があるため、メタバースは流行らないと言われることが多いです。

要因1:仮想空間への抵抗感

メタバースは現実空間と同様に様々なサービスや遊びを体験できるものですが、実際は仮想空間で現実と同じような体験を行うことに対して抵抗感を持っている人もいます。

上記tweetのようにメタバースに対して抵抗感がある人も一定数いるでしょう。

一方で、世代によっては常時ネットに接続することが当たり前であり、メタバースに全く抵抗感を示さない世代も出てきています。

この世代が大人になった時には、社会でも自然にメタバースの価値観が受け入れられるのかもしれません。

要因2:高性能デバイスが必要

メタバースが一般に普及しない要因は、高性能デバイスが必要であると認識されているためです。

特に、VRゴーグルはメタバースを楽しむための重要なアイテムですが、現状では価格と利便性に課題があります。

例えば、Metaの新型VRヘッドセット「Meta Quest Pro」は、そのパフォーマンスと品質に見合った価格設定がなされていますが、22万6,800円という価格は、多くの消費者にとっては高額と感じるでしょう。

VRヘッドセットの価格が5万から25万円という幅で推移しているため多くの人が購入できる価格でないことが課題となっています。

メタバースの将来性

メタバースの市場は、急速に拡大し続けていくでしょう。

2030年には、2021年の約17倍とも言われる6,788億ドルの規模に達すると予測されています。

日本国内でも、2025年に4兆円、2030年には24兆円に成長すると見込まれており、グローバル市場においても一定のシェアを持つことが期待されます。

企業はエンターテインメントから教育、小売りまで、様々な業界がこのメタバース空間でのビジネスチャンスを狙っているでしょう。

幅広い業界にチャンスがあり研究開発が進められているため、メタバースの将来は明るいと考えられます。

メタバースのやり方・始め方

この章では、メタバースに必要なもの、やり方、始め方を解説します。

下記5つをそれぞれ解説していきます。

  • メタバースに必要なもの
  • 仮想通貨取引所で口座開設
  • 仮想通貨の購入
  • ウォレットの作成と送金
  • メタバースを始める

メタバースに必要なもの

メタバースに必要なものは下記の5つです。

  • 仮想通貨の口座(国内・海外?)
  • ウォレット(メタマスクをおすすめ)
  • ゲーム/プラットフォームで使う仮想通貨
  • ゲームなどのアカウント
  • VRゴーグル(なくてもよい)

やり方①:仮想通貨取引所で口座開設

まずはじめに、国内の仮想通貨取引所で口座を開設しましょう。

おすすめはコインチェックです。

コインチェックの評判は利用者数が多く、500円から取引が始められるため初心者の方でも安心して利用できると人気です。

コインチェックの口座開設は、以下の手順で進めましょう。

  • アプリのダウンロード
  • アカウントの作成
  • 基本情報の入力
  • 本人確認書類の提出
  • 2段階認証の設定

上記のステップで、コインチェックでの口座開設は完了します。

次に、入金を行いましょう。入金方法としては、銀行振込、コンビニ入金、クイック入金の3つのオプションが可能です。

入金が完了したら、コインチェックでそのメタバースで利用する仮想通貨を購入してください。

やり方②:仮想通貨の購入

コインチェックでの手続きが完了したら、実際に仮想通貨を購入しましょう。

購入通貨はビットコイン、イーサリアム、XRPが使用頻度が高いため、購入しておくとよいかもしれませんが、利用するメタバースで対応する通貨を調べてから購入する方が良いです。

また、対応する通貨が国内取引所にない場合もありますが、その場合は海外取引所も口座開設し、国内でビットコインやイーサリアムを購入し、それらを使って海外取引所で対応通貨を購入することができます。

やり方③:ウォレットの作成と送金

仮想通貨を購入したらウォレットを作成しましょう。

おすすめのウォレットはメタマスクです。

メタマスクは、通貨やNFTを一括で補完・管理できるデジタルの財布です。

メタマスクが作成出来たら、先ほど購入した仮想通貨をメタマスクに送金しましょう。

やり方④:ゲーム・プラットフォームのアカウント作成

使用するゲームやメタバースプラットフォームのアカウントを作成しましょう。

アカウントを開設したら、メタマスクを接続します。

その後、ゲーム内で使用するNFTなどを購入してみましょう。

やり方⑤:メタバースを始める

プラットフォームでの登録が完了したらメタバースを始めることができます。

メタバースは既に沢山の種類がありますが、次の章でおすすめのメタバースプラットフォームを5つ紹介していきます。

おすすめのメタバースゲーム・プラットフォーム5選

おすすめのメタバースゲーム・プラットフォームは5つあります。

  • The Sandbox
  • Axie Infinity
  • Decentraland
  • Cluster
  • Illuvium

下記でそれぞれ解説しています。

The Sandbox

SANDBOX

引用元:The Sandbox

メタバース名 The Sandbox
運営会社 Animoca Brands(アニモカ・ブランズ)
リリース日 2012年5月15日
ゲーム内通貨 SAND
ホワイトペーパー https://installers.sandbox.game/The_Sandbox_Whitepaper_2020.pdf
公式サイト https://www.sandbox.game/jp/

The Sandboxはイーサリアムブロックチェーンを採用した、メタバースプラットフォームです。

ユーザーはLANDと呼ばれる仮想の土地を購入やレンタルし、自らのゲームやアイテム、キャラクターを作成・共有できます。

使用通貨は独自通貨「SAND」となります。

有名企業も参入し、オンラインイベントやバーチャルショップの設置など、多様な用途でLANDが利用されています。を用いた経済活動も盛んで、その価値は時価総額ランキングは57位です。

必要スペックは下記となります。

Operating system Windows 7.
プロセッサー デュアルコア 2GHz.
メモリ 4GB RAM.
グラフィックス 512MB VRAM.
DirectX バージョン 11.
ストレージ 2GBの空き容量

Axie Infinity

Axie Infinity

引用元:Axie Infinity

メタバース名 Axie Infinity
運営会社 Sky Mavis(スカイ・メイビス)
リリース日 2018年3月
ゲーム内通貨 AXS、SLP
ホワイトペーパー https://whitepaper.axieinfinity.com/
公式サイト https://axieinfinity.com/

Axie Infinityは、Sky Mavisというベトナムのスタートアップが2018年に開発した、NFTを活用した戦略型バトルゲームです。

プレイヤーは、NFTのアクシーを集め、育て、戦わせて遊び、ゲーム内でバトルに勝利することでSLPというゲーム内通貨を獲得します。

Axie Infinityは、特に東南アジアで急速に人気を集め、一時期Axie Infinityで生計を立てているフィリピン人が多くいました。

ゲーム内での経済活動は、アクシーの売買やSLPの取引など、多様で、プレイヤーのエコシステムへの貢献が直接報酬となる仕組みが導入されています。

Decentraland

Decentraland

引用元:Decentraland

メタバース名 Decentraland
運営会社 Decentraland Foundation
リリース日 2015年
ゲーム内通貨 MANA
ホワイトペーパー https://decentraland.org/whitepaper.pdf
公式サイト https://decentraland.org/

Decentralandは、イーサリアムブロックチェーンのメタバースで、ユーザーは仮想空間内で自由に探索や交流を楽しむことができます。

Decentralandの独自通貨「MANA」を使用して、LANDの購入や、建物、アート作品、衣服などのNFTアイテムを購入することが可能です。

Decentralandは、ユーザーの投票によって運営方針が決定されるDAOで運営されています。

このプラットフォームは、カリフォルニアを拠点とする非営利団体「Decentraland Foundation」によって運営され、世界中から支援を受けながら開発が進められてるのが特徴です。

Cluster

Cluster

引用元:Cluster

メタバース名 Cluster
運営会社 クラスター株式会社
リリース日 2017年5月31日
公式サイト https://cluster.mu/

Clusterは、クラスター株式会社が開発・運営する、日本発のメタバースプラットフォームです。

ユーザーはパソコンやスマートフォンからアクセスし、仮想空間での探索や他のプレイヤーとの交流を楽しむことができます。

アニメやゲームとのコラボイベントは、盛り上がりを見せ、約800万人以上が参加するアクティブなコミュニティを形成し、日本企業と数多く提携しているメタバースプラットフォームです。

必要スペックは下記となります。

CPU Intel Core i5-4590 / AMD FX 8350 以上
メモリ 8GB以上
グラフィックス Intel Iris Graphics 540 以上
ストレージ 最低 2GB 以上

Illuvium

illuvium

引用元:illuvium

メタバース名 Illuvium
運営会社 illuvium(オーストラリア)
リリース日 2023年末
ゲーム内通貨 ILV
ホワイトペーパー https://illuvium-docs.gitbook.io/illuvium-whitepaper/
公式サイト https://illuvium.io/

Illuviumは、Play to Earnモデルのブロックチェーンゲームです。

プレイヤーは、ゲーム内でのアクティビティや成功を通じてイルビウム(ILV)という独自トークンを獲得します。

ゲームの舞台は壮大な宇宙空間で、プレイヤーは銀河間宇宙連隊の一員として、未知の惑星を探索するストーリーです。

現在、Illuviumは開発途中であり、2023年末の公開予定となっています。

メタバースに関するよくある質問

この章では、メタバースに関するよくある質問を3つ集めてみました。

それぞれ記載していきます。

VRゴーグルは必要?

必ずしも必要ではありません。

多くのメタバースは、PCやスマートフォン、タブレットなどでブラウザや専用アプリを通してアクセス可能です。

VRゴーグルを使用すると、より没入感のある体験が得られ、まるでその場にいるかのような感覚を味わうことができます。

メタバースは自分でも作れる?

技術とリソースがあれば、個人でもメタバースを作成することは可能です。

現在は、UnityやUnreal Engineといったゲームエンジンを使用して、比較的手軽に3Dの仮想空間を作成することができ、プロフェッショナルなゲームデベロッパーだけでなく、個人開発者や小規模な開発チームにも使われています。

メタバースの危険性は?

メタバースの拡大に伴い、プライバシー侵害、セキュリティ問題、サイバーハラスメント、法的・倫理的課題、及び知的財産権の侵害といった複数の問題が考えられます。

現在は法整備が追いついていないため、手探りの状態が続いていますが、今後徐々に整備されていくと考えられます。

メタバースを始める時は上記の事項を念頭においてから始めましょう。

メタバースまとめ

本記事では、メタバースのやり方や始め方などについて解説してきました。

メタバースは2021年から急速に注目を集め、今後市場規模は増々伸びていくと予想されています。

日本はIPコンテンツが強いため、世界でブームとなる日本発のメタバースサービスが誕生するかもしれません。

今後数年後に訪れるであろうメタバースブームが来る前に、メタバースを始めるきっかけにしてみてはいかがでしょうか。

目次