デルタベース
12月9日~10日頃に再度サーバー移行を実施いたします。なお、7日~8日の間は、通常どおり各種投稿や編集を行っていただけますのでご安心ください。ユーザーの皆さまにはご不便をおかけいたしますが、引き続き「ヘイグ」をよろしくお願いいたします。
本ページはプロモーションが含まれています
【サガエメ】17の世界「デルタベース」のマップや情報をまとめています。
マップ
イベント情報
大まかな流れ
- 赤一族、緑一族、黄一族とのイベント ⇒ 赤or緑or黄いずれかのイベント続き ⇒ (キャラ固有) ⇒ 次の世界へ。
- 2~3回目の訪問時は部分的にイベントが異なる。主にラストの部分でキャラ固有のイベントがある場合もある。
仲間入り
ゴールド主任 | 諸々のイベントを終えて次の世界へ旅立つ際に加入。 どの主人公でも仲間にできるが、選択肢によって加入になるパターンと稀に仲間にならないパターンも有り(条件不明) |
エミリー ブライアント | ボーニー&フォルミナ編のみ?:緑ルートでエイリアン救出 |
共通イベント(初回)
- 「中央リフト」、「赤色の一族」、「緑色の一族」、「黄色の一族」が発生。
- 緑一族訪問⇒「緑の研究民マグス」が発生。
- マグスとのイベント後⇒「緑一族 リフト」、「⚔️腕試し」が発生。
- リフトに乗る⇒「⚔️異次元ネコ発見?」
- 異次元ネコを見つける⇒「🎁異次元ネコ捕獲!」が発生。
- 黄一族訪問⇒「黄一族 リフト」が発生。
- リフトで降りて調査員3人に話しかけ、解呪チャレンジを行う⇒「🎁黄一族の聞き取り調査」が発生。
- 聞き取り後⇒「まだ待っているゴールド主任」、「黄一族の研究員」が発生。
- 各一族イベント後⇒「🎁黄一族の研究員」(呪いの本のページ編)、赤エリアで「待ち構える族長」、緑エリアで「緑一族 生命研究グループ」、黄エリアで「さらに黄一族の研究員」(赤一族のコンテナで得た三角形の紙切れ)が発生。
- 待ち構える族長後⇒「⚔️ナンバー098」「⚔️ナンバー056」「⚔️ナンバー507」が発生。
※全てのバトルを行いたい場合は先に098、507をクリアすること。ソウル獲得は098(カエル闘士)、056(ゴロゴロムシ)、507(デコバット)。
- 緑一族 生命研究グループ後⇒「冷凍睡眠エリア」が発生。
- 冷凍睡眠エリア後⇒「緑一族 生命研究グループ」⇒「接続装置」⇒※体験版ではこの後の詳細不明
- さらに黄一族の研究員後⇒「⚔️ネクロノミコン」が発生。
- ここからは各一族のいずれかのルートしか進行できません。
赤色:「粘菌の増殖」 or 黄色:「文明の夜明け」 or 緑色:「生命の神秘」
+「ひたすら待つゴールド主任」
- 黄色ルート:「文明の夜明け」⇒「移動パレット操作スイッチ」&「情報網制御盤」⇒「⚔️骨格標本を止めろ!」⇒「それでも待つゴールド主任」
- (御堂綱紀編では精霊戦後に)「🎁ビーンにさようなら」(フォトンシューター獲得)が発生するので忘れずに立ち寄ること。
- 緑色ルート:「生命の神秘」⇒「赤一族の協力」⇒「⚔️対決! 変異種303号」⇒「🎁さらなる情報」(ハイペリオン獲得)⇒「それでも待つゴールド主任」
- さらなる情報後に「🎁囚われのエイリアン」⇒「🎁遺されたもの」が発生。
- シウグナス編のみ
- 「ひたすら待つゴールド主任」 ⇒ 「ク・マグス」、「接続室の扉 哲人の闇」が発生。
共通イベント(2回目)
- 「赤色の一族」、「緑色の一族」、「黄色の一族」が発生。
- 御堂綱紀編では「中央リフト」も発生。⇒このタイミングで降りると⚔️弱い精霊の気配(楽勝。金の小精霊との戦闘ヴィジョン)が発生している。
- デルタベースでは「待っているゴールド主任」、「発明工房」が発生する前のタイミングでないと金の小精霊とは戦えない模様。→デルタベースでのサブイベントを進めていくともっと強い精霊と戦える。
※わかりにくいかもしれないが、リフトの中央で決定ボタンを押せば弱い精霊の戦闘に挑まずに上層に戻ることができる。一度下層に降りても精霊と戦わずに上層に戻ればデルタベースのサブイベントを引き続きこなすことができる。- 以降、下層に降りて出現している精霊のいずれかを倒せば「接続室の扉」が発生し、御堂綱紀編ではデルタベースのイベントは進行中のものもすべて終了。連接領域へ。
- 区画移動解放条件
- 「緑色の一族」と「黄色の一族」をクリアする。⇒下層の緑と黄色の区画をつなげるリフトの区画移動が解放される。この区画移動が可能になることで、中央リフトを下層に降ろし、北側の「緑区←→黄区 連結」に移動した先で「移動パレット操作スイッチ」を使って○△□のパレット移動を行うことができる。□に移動させると赤エリア下層の「発明工房」に行くことができる。同様に、西側の「緑区←→赤区 連結」、南側の「黄区←→赤区 連結」でもパレット操作ができる。
- 赤と緑、赤と黄色の区画移動は、赤を「待ち構える族長」までクリアする必要がある。
- 「緑色の一族」と「黄色の一族」をクリアする。⇒下層の緑と黄色の区画をつなげるリフトの区画移動が解放される。この区画移動が可能になることで、中央リフトを下層に降ろし、北側の「緑区←→黄区 連結」に移動した先で「移動パレット操作スイッチ」を使って○△□のパレット移動を行うことができる。□に移動させると赤エリア下層の「発明工房」に行くことができる。同様に、西側の「緑区←→赤区 連結」、南側の「黄区←→赤区 連結」でもパレット操作ができる。
赤の一族のイベントは「待ち構える族長」をクリアするまでが前半部分となる。
- 「赤色の一族」⇒「赤一族 リフト」、下層に「⚔️コンテナ」が5つ発生。
※バイオチップを届けると残りのコンテナが消失するため、届ける前に必要なコンテナを開けるとよい。- 一番手前がバイオチップ、2・3番目は戦闘、4・5番目はキーアイテム入手。このキーアイテムは黄色・緑の2つ目のヴィジョン発生に関わる。4番目では年代物の銃の入手可能性がある。
- バイオチップ入手後 ⇒ 「🎁バイオチップの謎」で赤一族の族長に届けて報酬(ブレードアトラクター)を得る。その後、「待ち構える族長」が発生。
※「待ち構える族長」のヴィジョンに突入する前に、緑・黄色の前半イベントに着手することができる。
- 「待ち構える族長」後 ⇒「⚔️ナンバー098」「⚔️ナンバー056」「⚔️ナンバー507」が発生。
- ソウル獲得は098(カエル闘士)、056(ゴロゴロムシ)、507(デコバット)。
- ここで目的のナンバー098以外のモンスターをいくつ倒したかが、赤エリア後半の粘菌増殖イベントでの分岐に影響する。詳しくは下記該当箇所を参照。
- 「⚔️ナンバー098」を倒すと目的達成。※全てのバトルを行いたい場合は先に056、507をクリアすること。(初回と対象ナンバーが異なっているので注意)
「ギズモパーツ」と「結晶」を、ヴィジョン終了後「気付珠」を報酬として獲得する。- → 黄色エリア「黄色の一族」をクリアしていれば「🎁黄一族の研究員」(黄色エリアの右の部屋。結晶と改良モノフィドの種との交換)のヴィジョンが発生する。
- このイベントをクリアし、「緑色の一族」をクリアしていると緑と赤の区画移動リフトが解放される。
- このイベントをクリアし、「黄色の一族」をクリアしていると黄色と赤の区画移動リフトが解放される。
- 「緑色の一族」⇒「緑の研究民マグス」が発生。
- マグスとのイベント後⇒「緑一族 リフト」 ⇒下層に 「⚔️モノフィド」(モノフィドのソウル獲得可能)のヴィジョンが3つある。叫び声を相殺する装置が3つあり、それを起動させてからモノフィドのヴィジョンに突入すると捕獲扱いになる。捕獲扱いの場合には戦闘はない。御堂綱紀編では戦闘がないとソウル獲得するチャンスまで失うので注意。
- ⇒ 3つのモノフィドのヴィジョンを終えると 「🎁モノフィドの異常繁殖解決!」が発生。捕獲できた数によって報酬が異なる。改良モノフィドの種0~3個、ギズモパーツ1~3個、ブラッドチャリスorデモンズレザー0~1個を得られる可能性がある。
※緑エリアの前半部分のイベントはここまで。以下は条件を満たした場合にのみ発生する、サブイベントのサブ、みたいな扱い。以下のヴィジョンの進行はアイテム交換イベントのヴィジョン発生に関係ない。(やってもやらなくてもアイテム交換のヴィジョンが発生も消失もしない。)
- 緑エリア「緑一族 生命研究グループ」:「緑色の一族」と「赤色の一族」(コンテナからバイオチップを回収)の中で、5番目のコンテナから「データコード」を入手していた場合)をクリアすれば発生する。ただし、「生命の神秘」が発生する条件(1周目で「生命の神秘」をクリアしていない状態で、現周回の前半イベント「待ち構える族長」「黄色の一族」も終えた)を満たした場合には消失する。
- 1周目でデルタベース後半イベントを緑でクリアしている場合には緑エリアの後半イベントが発生しないため、前半イベントを終えた状態でもこのサブイベントは消失しない模様。
- 発生例:黄赤緑、赤緑、緑赤、赤黄赤緑(1周目緑クリアの場合)
- 「緑一族 生命研究グループ」 ⇒ データコードを緑の族長に渡すことになり「冷凍睡眠エリア」が発生。
- 「冷凍睡眠エリア」ではデータコードを使って目覚めさせるかの選択がある。
- 目覚めさせない選択をすると、族長たちが集まってきてコードを変更してしまう。目覚めさせることはできなくなる。
- 目覚めさせる選択をする ⇒ 上層「緑一族 生命研究グループ」⇒上層右上「接続装置」で目覚めた人が連接領域に飛び出してしまう。 ⇒ 今の周回のデルタベースで次のヴィジョンは発生しない。次の周回以降に何らかの影響がある?
- 「冷凍睡眠エリア」ではデータコードを使って目覚めさせるかの選択がある。
- 「黄色の一族」⇒「黄一族 リフト」 ⇒ 下層に「⚔️解析班」が3つ、赤エリアに「⚔️腕試し」が発生。解析班でヴィジョンを見るとそれぞれに対応する敵モンスター出現。倒すと「⚔️解析班」で剣の復元イベントが進行。
- モンスターを倒した後の解析班3つのヴィジョンを見る。 ⇒ 「🎁謎の剣を復元せよ!」で選択がある。
- 復元を断るorリトグラムをあきらめると報酬なしでイベント終了。復元を承諾しリトグラムをクリアすると報酬(謎の刀の一部?とソードブレイカー)を得る。この選択はアイテム交換イベントのヴィジョン発生の分岐に関わる。
- モンスターを倒した後の解析班3つのヴィジョンを見る。 ⇒ 「🎁謎の剣を復元せよ!」で選択がある。
※黄色エリアの前半部分のイベントはここまで。以下は条件を満たした場合にのみ発生する、サブイベントのサブ、みたいな扱い。以下のヴィジョンの進行はアイテム交換イベントのヴィジョン発生に関係ない。(やってもやらなくてもアイテム交換のヴィジョンが発生も消失もしない。)
- 黄色エリア「🎁さらに黄一族の研究員」:「赤色の一族」(コンテナからバイオチップを回収)の中で、4番目のコンテナから「三角形の紙切れ」を入手していた場合)をクリアすると発生する。ただし、「文明の夜明け」が発生する条件(1周目で「文明の夜明け」をクリアしていない状態で、現周回の前半イベント「待ち構える族長」「緑色の一族」も終えた)を満たした場合には消失する。
- クリア順が赤赤緑黄、赤緑緑赤黄、赤緑赤緑黄、緑赤緑赤黄などでは前半イベントが終了しているので発生しない?
- 発生例:黄赤、黄緑赤、赤黄、赤緑黄、緑黄赤、緑赤黄
- 未発生例:緑赤赤黄(いずれも1周目「生命の神秘」攻略)
- 消失例:黄赤赤緑、黄赤緑赤、黄緑赤赤、緑赤黄赤、緑黄赤赤、赤黄赤緑、赤黄緑赤(いずれも1周目「生命の神秘」攻略)
- 「🎁さらに黄一族の研究員」⇒ 三角形の紙切れを渡さない選択をすると、黄色の下層に「⚔️ネクロノミコン」が発生。ページを戻すとバトル発生。戻さない場合にはページは破棄されてやり直し不可。
- 御堂綱紀編ではこのバトルはソウル獲得のチャンスとなる。
・ゴールド主任のヴィジョン
- 「赤色の一族」をクリアする。⇒特に新たなヴィジョンは発生しない。「中央リフト」からの流れは到着直後のスキャンによるものと同じ。(楽勝・金の小精霊のみ)
- 「緑色の一族」をクリアする、「黄色の一族」をクリアする、もしくは「待ち構える族長」(赤2つ目)までクリアするのいずれかひとつを達成。⇒中央に「待っているゴールド主任」、赤エリア下層に「発明工房」が発生。※これ以降、楽勝・金の小精霊とは戦えない。
- ⇒ 御堂綱紀編では「待っているゴールド主任」の後発生する「中央リフト」で下層に降りると、⚔️弱い精霊の気配(普通。金の精霊との戦闘ヴィジョン)が発生している。倒せば「接続室の扉」が発生。デルタベースのイベントは進行中のものもすべて終了、連接領域へ。
- 「緑色の一族」、「黄色の一族」、「待ち構える族長」(2つ目)のうち2つのイベントをクリアする⇒「まだ待っているゴールド主任」が発生。
- 赤・緑・黄色の前半イベントすべて(「緑色の一族」、「黄色の一族」、「待ち構える族長」)をクリアする。⇒「ひたすら待つゴールド主任」が発生。
- 御堂綱紀編での流れは「まだ待っているゴールド主任」と同じ。
・発明工房
- 上記のとおり、「緑色の一族」をクリアする、「黄色の一族」をクリアする、もしくは「待ち構える族長」(赤2つ目)までクリアする、のいずれか1つを達成。⇒赤エリア下層に「発明工房」が発生。
- 赤エリア下層の「発明工房」には「移動パレット操作スイッチ」で足場を□に移動させることができるようになるまで行くことができない。(具体的には「緑色の一族」をクリアする、「黄色の一族」をクリアする、もしくは「待ち構える族長」(赤2つ目)までクリアする、のいずれか2つを達成すれば中央リフト→下層→連結部分に行けるので操作可能。)
- 「発明工房」では装置を作成できる。
- 発明工房の利用を考えると目指すべきアイテムは「ギズモパーツ4個」「ギズモパーツ3個、結晶2個」のいずれか。「緑色の一族」をモノフィド2体以上捕獲してクリアし、「待ち構える族長」をクリアすることが最低条件。3体捕獲ならこの2つのクリアだけですぐに発明できるが、2体捕獲だと赤の研究員ゾフ・緑の研究員イ・ネのアイテム交換イベントを経由して種→卵→結晶の物々交換も進める必要がある。
- ツチノコの卵、改良モノフィドの種はどちらか1種類あればよく、バトルをしたいなら複数個持てるようにするとよいだろう。なお、種は植物栽培キットルートに行けば増やせる。
- 「孵卵器【要ギズモパーツ4個】」を作成すると黄エリア下層に「孵卵器」が発生。⇒操作パレットで△に設定して「孵卵器」へ行き、ツチノコの卵を持っていれば「セットする」か否かの選択がある。セットすると「低温」「常温」「高温」から温度設定を選ぶ。⇒「しばらくしたら孵化するだろう」となりここで一時中断。フリーバトルなどで戦闘に勝利すれば孵化している。もう一度セットできる。
- 「植物栽培キット【要ギズモパーツ4個】」を作成すると緑エリア下層に「植物栽培キット」が発生。⇒操作パレットで△に設定して「植物栽培キット」へ行き、改良モノフィドの種を持っていれば「セットする」か否かの選択がある。セットすると「赤土」「緑土」「黄土」から土の種類を選ぶ。⇒「しばらくしたら収穫できるだろう」となりここで一時中断。フリーバトルなどで戦闘に勝利すれば収穫かバトルができるまでに成長している。収穫かバトルを終えるともう一度セットできる。
- 発明工房の利用は後半イベントの開始前までである。植物栽培キット、孵卵器の両方を利用するには植物栽培キットを先に作成し、緑土で種を8つ以上増やして赤土で結晶を得て孵卵器を作成すればよい。卵も黄土で作る。ただし、ギズモパーツ4個をそろえて植物栽培キットを作った後に黄色の前半イベントを終える必要がある。(赤1回目、赤2回目、緑(モノフィド3匹捕獲)を先にこなし、黄色を最後にする。)黄色のクリア後にフリーバトル「腕試し」が開放されるからである。2周目でネクロノミコンを同時にこなすには1周目を黄色でクリアしておく必要がある、と思われる。
- アイテム交換関連イベント
- 「🎁黄一族の研究員」(赤エリアにいる黄一族エドガー。謎の刀の一部?と改良モノフィドの種2または3個と交換):このヴィジョンは①「黄色の一族」、「緑色の一族」の2つをクリアした。②黄色エリアで謎の刀の復元を手伝い、成功させてキーアイテム「謎の刀の一部?」を入手した、の2つの条件を満たした場合のみ発生する模様。「もう一声!」を2回選んで怒らせると2度と出現しないようである。
- 「🎁赤一族の研究員」(赤エリアにいる赤一族ゾフ。改良モノフィドの種とツチノコの卵との交換):このヴィジョンは①「緑色の一族」をクリアした後に「赤色の一族」、「黄色の一族」、「待ち構える族長」のいずれかをクリアした②改良モノフィドの種をもっている、の2つの条件を満たした場合のみ発生する模様。①は複数回判定があり、「緑色の一族」を最初にクリアすれば3回出現させるチャンスがある。
- なお、改良モノフィドの種は①緑エリアのモノフィド1体以上捕獲、②謎の刀の一部?と交換する、③結晶と交換する、④植物栽培キットで緑土に入れて4回戦闘して得る、の4種類の獲得方法がある。
- 「🎁黄一族の研究員」(黄色エリアの右の部屋にいる黄一族クック。結晶と改良モノフィドの種との交換):このヴィジョンは①「黄色の一族」、「待ち構える族長」の2つをクリアする②「結晶」を所持している(「待ち構える族長」の報酬が「結晶」)、が条件。他にも判明していない条件がある模様。いったん出現しても消失してしまう場合がある。(クリア順:黄赤赤緑など)
- 「🎁緑一族の研究員」(緑エリアの上の部屋にいる緑一族イ・ネ。ツチノコの卵と結晶との交換):このヴィジョンはツチノコの卵を持った状態で「待ち構える族長」をクリアすると発生する?
- 以下、クリア順の整理
エドガーは黄色でリトグラムクリア時を前提とする。(クリアしないと発生しない)
イ・ネはゾフ発生時に種と卵と交換していることを前提とする。(卵を所持していないと出ない)
ゾフは種を所持していることを前提とする。(種を所持していないと出ない)
再度発生するゾフは◎で表示クリア順 発生 エドガー(刀→種) クック(結晶→種) ゾフ(種→卵) イ・ネ(卵→結晶) 黄赤 なし - - - - 黄赤赤 ク - ○ - - 黄赤赤緑 エ ○ 消失 - - 黄赤緑 エ ○ - - - 黄赤緑赤 エゾ ○ - ○ - 黄緑 エ ○ - - - 黄緑赤 エゾ ○ - ○ - 黄緑赤赤 エゾイ ○ - ◎ ○ 緑赤 ゾ - - ○ - 緑赤赤 ゾイ - - ◎ ○ 緑赤赤黄 エゾイ ○ - ◎ ○ 緑赤黄 エゾ ○ - ◎ - 緑赤黄赤 エクゾイ ○ ○ ◎ ○ 緑黄 エゾ ○ - ○ - 緑黄赤 エゾ ○ - ◎ - 緑黄赤赤 エゾイ ○ - ◎ ○ 赤黄 なし - - - - 赤黄緑 エ ○ - - - 赤黄緑赤 エゾ ○ - ○ - 赤黄赤 ク - ○ - - 赤黄赤緑 エ ○ 消失 - - 赤緑 なし - - - - 赤緑黄 エゾ ○ - ○ - 赤緑黄赤 エゾイ ○ - ◎ ○ 赤緑赤 ゾ - - ○ - 赤緑赤黄 エゾイ ○ - ◎ ○ 赤赤 なし - - - - 赤赤黄 ク - ○ - - 赤赤黄緑 エ ○ 消失 - - 赤赤緑 なし - - - - 赤赤緑黄 エゾ ○ - ○ - - ルート解説
- 2周目で卵を増やして孵卵器ルート(孵卵器だけを作成するルート)に行きたいならゾフが出やすい緑を最初に攻略する。
- 緑赤赤黄ルートならば、緑でモノフィドを3体捕獲し植物栽培キットを待ち構える族長後に作ってから黄色をクリアし、後半イベントの前に腕試しで植物栽培キットを使える。ここで種を増やせば孵卵器も作成可能。
- ネクロノミコンを2周目で通りたい場合には、1周目後半を黄でクリアしていないときには黄色を最後にしないことを推奨。1周目後半を黄でクリアしていればクリア順を問わず2周目でネクロノミコンを通れるはず。(未検証)
- デルタベース2周目を御堂綱紀で訪れた場合にソウル獲得をなるべく多くこなすなら、緑(モノフィド2体捕獲)赤(4番目のコンテナ開ける&クリア後ゾフと交換)黄(リトグラムクリア&クリア後エドガーと交換・ネクロノミコンクリア)赤(098のみ撃破&イネと交換)の順でクリアし、植物栽培キットを作ればよい。
- クックは発生させるのが必須の存在ではない。
- 謎の刀の一部?は他に使い道がないのでエドガーはなるべく発生させて3個で交換した方がよい。
- ここから先の後半イベントは、各一族のいずれかのルートしか進行できません。
赤色:「粘菌の増殖」 or 黄色:「文明の夜明け」 or 緑色:「生命の神秘」、「🎁緑一族の研究員」、「🎁黄一族の研究員」
+「ひたすら待つゴールド主任」
- 初周に通ったルートは発生しない…?
- 赤色ルート:「粘菌の増殖」
- ⇒「ちょっと考えさせて」を選ぶと「粘菌退治に参加」のヴィジョンに置き換わる。「粘菌退治に協力する」を選ぶと「⚔️腕試し」、下層に3つの「電磁柵装置」が発生。
- ⇒ 「電磁柵装置」とモンスターシンボル「⚔️増殖した粘菌」が1組になって、電磁柵を境に3組発生している。モンスターシンボルを倒さずに電磁柵を開放すると、次のエリアにいる人型のビジョン(赤一族から情報を得られる)が襲われて消滅してしまう。3つ目のモンスターは2連戦となる。なお、人を襲わせると同じ名前だが別の個体(3段階の攻撃バフの入ったもの)と戦うことになる。飢餓粘菌の別個体はレアドロップが異なるので、狙いたいならあえて人を襲わせよう。なお、この後に黄エリアで刀を回収するイベントの最中に別個体と戦闘することも可能。
- 3組(最後は2連戦)を倒す ⇒「⚔️実験440」が発生。(実験440ですぐ戦闘になるか、この後のいくつかのヴィジョンを挟んで獅子王と決着をつけるかの分岐の条件は「待ち構える族長」で目的のナンバー098以外のモンスター(056と507)を2種類とも倒しているかどうか、である。2種類倒していればすぐに体術型との戦闘が始まる。目的のナンバー以外のモンスターを1種類倒したまたはまったく倒さない場合には、下記の通りの獅子王との決着ルートに移行する)
- 条件を満たしてこれを見ると赤エリア下層にモンスターシンボル2つ(ナンバー056とナンバー507。注:「待ち構える族長」で倒しているモンスターは出現しない)、電磁柵、「⚔️獅子王との決着」、黄エリアに「黄一族の協力」、緑エリアに「緑一族の協力」が発生。
- 「緑一族の協力」 ⇒ 「緑一族のガスタンク」が発生。ガスタンクへ行くにはパレットを□に移動させる必要がある。ガスを放出するスイッチを入れるかどうかの選択。スイッチを入れると赤エリア下層にいた2体のモンスターシンボルはいなくなる。なお、赤エリア下層のモンスター2体を自力で倒した場合には「緑一族の協力」のヴィジョンは消滅する。
- 「黄一族の協力」 ⇒ 「謎の刀の回収」が発生。黄色エリアの下層には「⚔️刀を狙う粘菌」のシンボルが3体いる。どれとも戦わずに刀を回収可能。刀を回収する場所に行くにはパレットを□に移動させる必要がある。回収後の赤の族長との会話で、刀を獅子王に渡さずに保管しておくことが決まる。しかし…
- 「⚔️獅子王との決着」で戦闘開始。黄エリアで呪いの刀を回収していると、呪いの刀を装備している獅子王と戦うことになる。
- ⇒「🎁新しい族長」(ファイアトラッパー獲得)⇒「それでも待つゴールド主任」
- 黄色ルート:「文明の夜明け」⇒「移動パレット操作スイッチ」&「情報網制御盤」⇒「⚔️骨格標本を止めろ!」⇒「それでも待つゴールド主任」
- 御堂綱紀編では研究対象の剣がミヤコ市からサルベージされた関係で、オリハルコン骨格標本を取り戻しに来たのだろう!?と綱紀くんが黄色一族の族長に敵視されている。「文明の夜明け」のヴィジョンで最初に共鳴実験に立ち会うか否かの選択がある。「ちょっと考えるわ」を選ぶと「オリハルコン骨格標本」が発生し、立ち会うか否かの選択をやり直せる。立ち会う選択をすると他のヴィジョンを挟まずにすぐに戦闘が開始される。
- 勝利すると「それでも待つゴールド主任」が発生、これを見ると「中央リフト」が発生。さらにそれを見ると下層に⚔️危険な精霊の気配・⚔️強い精霊の気配3つ・⚔️弱い精霊の気配(普通)の計5つのヴィジョンが発生。選んで戦闘する。このルートではゴールド主任は仲間にならなかった。
- 精霊戦後に「🎁ビーンにさようなら」(フォトンシューター獲得)が発生するので忘れずに立ち寄ること。
- 御堂綱紀編では研究対象の剣がミヤコ市からサルベージされた関係で、オリハルコン骨格標本を取り戻しに来たのだろう!?と綱紀くんが黄色一族の族長に敵視されている。「文明の夜明け」のヴィジョンで最初に共鳴実験に立ち会うか否かの選択がある。「ちょっと考えるわ」を選ぶと「オリハルコン骨格標本」が発生し、立ち会うか否かの選択をやり直せる。立ち会う選択をすると他のヴィジョンを挟まずにすぐに戦闘が開始される。
- 緑色ルート:「生命の神秘」⇒「赤一族の協力」⇒「⚔️対決! 変異種303号」⇒「🎁さらなる情報」(ハイペリオン獲得)⇒「それでも待つゴールド主任」
- さらなる情報後に「🎁囚われのエイリアン」⇒「🎁遺されたもの」が発生。
共通イベント(3回目)
- 変更されているイベントは以下のとおり。
- 赤:ほぼ同じ
- 緑:異次元ネコやモノフィドだった部分が「⚔️ツチノコ」 ⇒ 「🎁幻のツチノコ解決!」
- 黄:下層でのイベントが「⚔️精霊のような魔物」 ⇒ 「黄一族 文明調査グループ」
4回目以降
- 1~3回目のうちのいずれかが発生する。
コメントフォーム
コメントはありません。 コメント/デルタベース?
|
|
掲示板
更新されたスレッド一覧
人気急上昇中のスレッド
更新日: 2024-10-09 (水) 14:40:45