マイギャラリー
お知らせ:サーバーメンテナンスが完了いたしました。編集/投稿を行っていただいて問題ありませんので、引き続きヘイグをよろしくお願いいたします。
本ページはプロモーションが含まれています
マイギャラリー
ギャラリー大会
評価ポイントによって以下の賞品一覧からランダムに数種類もらえる。
ただし、一定の組み合わせがある模様。
- 例1:大会・大会G共に60000ポイント台は必ず剛体珠か剛力珠がもらえる。
- 例2:大会Gの90000ポイント台は必ず炎龍の塵粉がもらえる。
ギャラリー大会の流れ
ギャラリー大会をやってみたい、でもどうすればできるのか分からない…と言う方の為の簡単な流れと注意点。
- 注意点、よくある疑問
- ギャラリー大会の審査を行ってもらうには、家具屋のスタンプ特典で交換できる大会券・大会券Gのどちらかが必要となる。
スタンプは、家具を素材使用購入かエクストラ購入(素材)で3000z(エクストラコースの場合2000z)購入するごとに1つ貰える。
ゼニー購入、エクストラ購入(ゼニー)、ガーデン用品の購入では貰えないので注意。
大会券はスタンプ3個、大会券Gはスタンプ5個と交換できる。
- ギャラリー大会の審査を行ってもらうには、家具屋のスタンプ特典で交換できる大会券・大会券Gのどちらかが必要となる。
- 一度大会の審査を受けると配置していた家具は全て無くなってしまう。
その時々の運気で得点はある程度上下するので、
もし不安なら大会審査を受ける前にスタンプ1つと交換できるギャラリー審査券で得点を確認してみるとよい。
- 高評価を得るためにはや簡単にスタンプを貯める方法を見てもらえばわかるが、かなりの量の竜骨【小】を必要とする。
素材の入手の方法はこちらを参考に。
- 賞品を受け取らずに次の大会をやってしまうと前回の賞品はストックされずに消滅してしまう。
必ず毎回賞品を受け取ること。
- 大まかな流れ
- 1. 家具を素材購入しスタンプを貯める。(既にスタンプが溜まっている場合は除く)
- 2. 必要な家具を素材又はゼニー購入して集める。
- 3. 買った家具をマイギャラリーに配置する。
- 4. ギャラリー大会券(ギャラリー大会券G)をスタンプと交換する。
- 5. マイギャラリーに入ると審査が始まる。
- 6. 広場の家具屋で賞品を受け取る。(マイギャラリー内の掲示板でポイントを確認できる)
と、このような形になる。
2.で必要な家具を購入する際に素材使用購入し、スタンプを貯めつつギャラリー大会を回すという形にしている人も多い。
(余ったスタンプでガーデン用品を強化したり、家具の陳列を増やす目的もある。)
大会券は交換すると次にマイギャラリーに入った時点で審査が開始されてしまう。
キャンセルも可能だが、大会券はそのまま破棄されてしまうので、マイギャラリーに家具を配置してから大会券を貰うようにしよう。
家具屋の陳列
スタンプ特典の家具屋の陳列★1~★5をスタンプと交換すれば、家具屋で扱う家具商品の種類を1段階UPさせる事ができる。
- 陳列UPに必要なスタンプ数と条件
- ★1=スタンプ10個(HR5以上)
- ★2=スタンプ20個(HR10以上)
- ★3=スタンプ30個(HR20以上)
- ★4=スタンプ40個(HR40以上)
- ★5=スタンプ50個(HR80以上)
下記にある「お勧め剛力狙いセット」まで陳列を上げるにはスタンプが60個必要となり、
素材使用購入で18万z(エクストラコースの場合は12万z)分購入する必要がある。
評価委員秘書の開始コメント
チケットを入手して評価を開始するときに評価委員秘書のコメントでポイントが推測できる。
この時「いいえ」を選ぶと大会券は無くなるがレイアウト中の家具は無くならない。
目標のポイントに行っていない時は「いいえ」を選ぶのも一つの手である。
推測ポイント | コメント |
3万ポイント未満 | 「駄目でもいいなら」 |
3万ポイント以上6万ポイント未満 | 「まぁまぁそれなりに」 |
6万ポイント以上9万ポイント未満 | 「チョット期待して始めますよ。」 |
9万ポイント以上 | 「今回は絶好調ですね!」 |
ギャラリー大会賞品
評価ポイント | 賞品 |
1999ポイント以下 | 釣りバッタx10 |
釣りホタルx10 | |
モンスターのフンx10 | |
2000ポイント以上 | ブーメランx10、毒けむり玉x10、大タル爆弾x10、睡眠ビンx10 |
素材玉x10、けむり玉x10、小タル爆弾x10、マグダンゴx10 | |
ペイントボールx10、こやし玉x10、大タルx10、アロダンゴx10 | |
10000ポイント以上 | こんがり肉x10、強走薬x10、スライスサボテンx10 |
こんがり肉x10、栄養剤グレートx5、ミックスビーンズx10 | |
こんがり肉Gx5、回復薬グレートx10、ハチミツx10 | |
20000ポイント以上 | 大地の結晶x10、陽翔原珠x5、紅蓮石x3 |
石ころx20、ライトクリスタルx3、マカライト鉱石x5 | |
鉄鉱石x10、マカライト鉱石x5、ライトクリスタルx3 | |
陽光石x10、陽翔原珠x5、ライトクリスタルx3 | |
40000ポイント以上 | ドスランポスの模型x1、黄金の食器セットx2、黄金のハイチェストx1 |
ディアブロスの頭飾りx1、黄金の食器セットx2、黄金のテーブルx1 | |
ドスイーオスの模型x1、黄金の食器セットx2、黄金のクローゼットx1 | |
ドスゲネポスの模型x1、黄金の食器セットx2、黄金のローチェストx1 | |
60000ポイント以上 | 剛力珠x1、水鬼珠x1、雷神珠x1 |
剛力珠x1、永氷珠x1、龍王珠x1 | |
剛体珠x1、水鬼珠x1、獄炎珠x1 | |
剛体珠x1、永氷珠x1、獄炎珠x1 | |
80000ポイント以上 | 鎌蟹の鋏x3、砂竜の桃ヒレx2、家具チケットx1 |
鎧竜の甲殻x3、火炎袋x3、家具チケットx1 | |
盾蟹の爪x3、カンタロスの頭x2、家具チケットx1 | |
砂竜の紫鱗x3、電気袋x3、家具チケットx1 | |
90000ポイント以上 | 黒角竜の尻尾x2、真紅の角x2、蛇竜の頭x1、鋼の龍鱗x5 |
雌火竜の棘x2、極彩色の毛x2、ドスゲネポスの頭x1、鋼の龍鱗x5 | |
怪鳥の耳x2、女王虫の尻尾x1、ドスイーオスの頭x1、鋼の龍鱗x5 | |
水竜のヒレx2、雪獅子の牙x2、ドスランポスの頭x1、鋼の龍鱗x5 | |
100000ポイント以上 | 毒怪鳥の頭x1、黒巻き角x1、家具チケットx4 |
火竜の逆鱗x1、岩竜の翼x1、家具チケットx4 | |
雌火竜の逆鱗x1、鎧竜の頭殻x1、家具チケットx4 | |
巨大なクチバシx1、上質なねじれた角x1、家具チケットx4 |
ギャラリー大会G賞品
評価ポイント | 賞品 |
1999ポイント以下 | もえないゴミx10 |
落陽草x10 | |
太陽草x10 | |
2000ポイント以上 | 爆薬x10、大タルx10、カラ骨【大】x10、空きビンx10 |
毒生肉x10、ネットx10、爆雷針x10、強撃ビンx10 | |
シビレ生肉x10、クモの巣x10、カラの実x10、毒ビンx10 | |
眠り生肉x10、消臭玉x10、打上げタル爆弾x10、麻痺ビンx10 | |
10000ポイント以上 | こんがり肉Gx10、元気ドリンコx10、ホワイトレバーx10 |
こんがり肉Gx10、生命の粉塵x3、米虫x10 | |
こんがり肉x5、増強剤x10、頑固パンx10 | |
こんがり肉Gx10、ハチミツx10、レッドオイルx10 | |
20000ポイント以上 | ドラグライト鉱石x5、カブレライト鉱石x4、ユニオン鉱石x3 |
ノヴァクリスタルx1、紅蓮石x3、ドラグライト鉱石x5、家具チケットx1 | |
ドラグライト鉱石x6、修羅原珠x3、紅蓮石x3 | |
カブレライト鉱石x4、瑠璃原珠x2、紅蓮石x3 | |
40000ポイント以上 | フルフルの頭飾りx1、黄金の食器セットx2、黄金のハイチェストx1 |
ガレオスの頭飾りx1、黄金の食器セットx2、黄金のクローゼットx1 | |
リオレイアの頭飾りx1、黄金の食器セットx2、黄金のテーブルx1 | |
ゲリョスの頭飾りx1、黄金の食器セットx2、黄金のローチェストx1 | |
60000ポイント以上 | 剛力珠x1、雷神珠x1、獄炎珠x1 |
剛力珠x1、雷神珠x1、龍王珠x1 | |
剛体珠x1、水鬼珠x1、永氷珠x1 | |
剛体珠x1、獄炎珠x1、龍王珠x1 | |
80000ポイント以上 | 雪獅子の鋭牙x2、砂竜の上ビレx3、家具チケットx2 |
鎌蟹の尖爪x2、毒怪鳥の紫翼x3、家具チケットx2 | |
魅惑色の翼膜x2、水竜の上鱗x3、家具チケットx2 | |
盾蟹の尖爪x2、エビの巨大殻x3、家具チケットx2 | |
90000ポイント以上 | 立派なクチバシx1、古龍の血x2、家具チケットGx1、炎龍の塵粉x1、家具チケットx3 |
雌火竜の上棘x1、古龍の血x2、家具チケットGx1、炎龍の塵粉x1、家具チケットx3 | |
鎧竜の骨髄x1、竜玉x2、翠水竜のヒレx1、炎龍の塵粉x1、家具チケットx3 | |
アルビノの霜降りx1、怪鳥の地獄耳x2、黒鎧竜の頭殻x1、炎龍の塵粉x1、家具チケットx3 | |
100000ポイント以上 | 黄金の毛x1、炎龍の塵粉x3、家具チケットGx2 |
モノブロスハートx1、炎龍の塵粉x2、家具チケットGx1 | |
火竜の紅玉x1、家具チケットx4、家具チケットGx1 | |
雌火竜の紅玉x1、炎龍の塵粉x1、家具チケットGx2 |
高評価を得るためには(剛力珠の入手法)
- 高評価を得るためには同種類の家具を10個置くこと。
- 家具によっては10個ボーナスがなくなる場合がある。
- 10個とも全く同じ物にするとマイナスが付くので、色違いを一個混ぜるといい。
- 例 青の食器セット×9と赤の食器セット×1
- ボックスの隣の掲示板にある配置運を確認する事。特に「この色を使うとアンラッキー」には注意!
- 配置位置、色、置く場所、個数などすべて揃えると何も関係していない時とくらべ点数差が20,000点近く開くときがある。
- 実例 ポイントに関しては条件によりある程度上下する。
陳列 | 家具 | 購入方法 | 素材 家具10個分 | 金額 家具10個分 | ポイント |
---|---|---|---|---|---|
★★ | 青の食器セット | ゼニー | - | 25200z | 28664 |
★★ | つぼみのランプ【桃】 | ゼニー | - | 33600z | 21998 |
★ | 竜骨の玩具【モス】 | ゼニー | - | 41100z | 19776 |
★ | 竜骨の植物飾り【黄】 | ゼニー | - | 66300z | 20332 |
★★★★ | 石光沢のテーブル | 素材 | 砥石×40、マカライト鉱石×20 大地の結晶×10、陽光石×10 | 41000z | 28664 |
★★★ | 白のハイチェスト | 素材 | ブヨブヨした皮?×10、鉄鉱石×30 | 52000z | 28664 |
★★★ | 紫のローチェスト | 素材 | ゴム質の紫皮?×10、鉄鉱石×20 | 35000z | 28664 |
初期 | ガブラスの回転人形 | 素材 | カラ骨【小】×60、ネンチャク草×20 | 24000z | 22888 |
エクストラ | 特大樽【赤】 | 素材 | 大タル?×40、鉄鉱石×20 | 41000z | 16666 |
エクストラ | 樽【肉球】 | 素材 | 小タル?×10、鉄鉱石×10、マタタビ×10 | 32000z | 8666 |
- お勧め剛力狙いセット 【素材購入メイン】
下表の家具を揃えるには家具陳列レベルを★★★以上にしておく。
皮なしの縦骨材【小】と【中】の数は逆でも良く、【大】でも代用可能。
赤の食器セットがアンラッキーになる場合は別の色で代用可能。
陳列 | 家具 | 個数 | 購入方法 | 素材(家具1個分) | 金額 |
---|---|---|---|---|---|
★★ | 石光沢のローチェスト | 1 | 素材 | 砥石×8、大地の結晶×2、鉄鉱石×2 陽光石×1 | 4500z |
★★★ | 石光沢の食器セット | 9 | 素材 | 砥石×2、竜骨【小】×2、鉄鉱石×1 | 9720z |
★★★ | 赤の食器セット | 1 | ゼニー | - | 2520z |
初期 | 皮なしの縦骨材【小】 | 9 | 素材 | 竜骨【小】×1 | 7200z |
初期 | 皮なしの縦骨材【中】 | 1 | 素材 | 竜骨【中】×1 | 1100z |
★★ | 果物籠【小】 | 9 | 素材 | カラの実×5、火薬草?×1 | 5400z |
★ | 果物籠【大】 | 1 | 素材 | カラの実×10、ネムリ草×2 | 800z |
合計金額 33640z |
- お勧め剛力狙いセット 【ゼニー購入メイン】
下表の家具を揃えるには家具陳列レベルを★★★以上にしておく。
ゼニーに余裕があり、スタンプも余っている人向け。
素材収集の時間を省ける利点がある。
ネムリ草はエクストラコースなら総合ショップで購入可能。
陳列 | 家具 | 個数 | 購入方法 | 素材(家具1個分) | 金額 |
---|---|---|---|---|---|
★★★ | つぼみのランプ【青】 | 9 | ゼニー | - | 30240z |
★★ | つぼみのランプ【桃】 | 1 | ゼニー | - | 3360z |
★★ | 青の食器セット | 1 | ゼニー | - | 2520z |
★★★ | 赤の食器セット | 9 | ゼニー | - | 22680z |
★★ | 果物籠【小】 | 9 | 素材 | カラの実×5、火薬草?×1 | 5400z |
★ | 果物籠【大】 | 1 | 素材 | カラの実×10、ネムリ草×2 | 800z |
ゼニー | - | 3360z | |||
合計金額 果物籠【大】を 素材購入の場合=65000z ゼニー購入の場合=67560z |
簡単にスタンプを貯める方法
家具を素材使用購入かエクストラ購入(素材)で購入する事でしかスタンプは貰えないので注意。
3000z(エクストラコースの場合2000z)ごとに1個貰えるので切りのいい金額で購入しよう。
家具 | 金額 | 素材 (家具1個分) | 備考 | |
---|---|---|---|---|
天井用品 | クックの回転人形 | 1500z 2個:3000z 4個:6000z | 竜骨【小】×1 カラ骨【小】×4 ネンチャク草×1 | ニャカ漬けの壷でカラ骨【小】は大量入手可能。 ネンチャク草は調合屋で購入。 |
ガブラスの回転人形 | 2400z 5個:12000z | カラ骨【小】×6 ネンチャク草×2 | カラ骨【小】はニャカ壷で、ネンチャク草は調合屋で購入。 カラ骨【小】は公認ネットカフェからなら 総合ショップから1つ30zで購入でき、さらに簡単に入手可能。 なお、ギャラリー大会にてこれを9つ+クックの回転人形1つで 23000ポイント前後になる。 | |
床用品 | 皮なしの縦骨材【小】 | 800z 5個:4000z 15個:12000z | 竜骨【小】×1 | |
皮なしの縦骨材【中】 | 1100z 2個:2200z 3個:3300z | 竜骨【中】×1 | ||
皮なしの縦骨材【大】 | 1200z 5個:6000z | 大きな骨?×1 | ギザミの狩猟でお金を集めながら 大きな骨?が入手できるのでお勧め。 | |
植物 | 980z 5個:4900z | ツタの葉×3 太陽草×2 | 素材が総合ショップ(エクストラコース)で買える。素材購入費用込みで1個1219z | |
カウンター | 4500z 2個:9000z 4個:18000z | 竜骨【小】×5 ネンチャク草×1 | ||
武具人形【ランス2】 | 9100z | 鉄鉱石×6 竜骨【小】×5 ケルビの皮×2 石ころ×2 | ||
木製の棚【食器】 | 4200z 5個:21000z 10個:42000z | 竜骨【小】×1 ケルビの角×2 | ||
石光沢のハイチェスト (家具屋の陳列★以上) | 5200z 5個:26000z 15個:78000z | 砥石×3 鉄鉱石×4 大地の結晶×2 陽光石×1 | ||
果物籠【小】 (家具屋の陳列★★以上) | 600z 5個:3000z 10個:6000z | カラの実×5 火薬草?×1 | 素材が調合屋で買える。素材購入費用込みで1個654z | |
樽【肉球】 (エクストラ購入) | 3200z 5個:16000z 15個:48000z | 小タル?×1 鉄鉱石×1 マタタビ×1 | 素材が非常に簡単に集まる。 |
家具屋
家具屋の情報はこちらです。
コメントフォーム
コメントはありません。 コメント/マイギャラリー?
|
|
掲示板
人気急上昇中のスレッド
更新日: 2018-06-18 (月) 16:52:07