戦闘街
お知らせ:サーバーメンテナンスが完了いたしました。編集/投稿を行っていただいて問題ありませんので、引き続きヘイグをよろしくお願いいたします。
本ページはプロモーションが含まれています
見出し編集用ページは、こちらです。
密 林 | 下位 | 砂 漠 | 下位? | 沼 地 | 下位? | 雪 山 | 下位? | 火 山 | 下位? | 樹 海 | 下位? | 塔 1 | 下位 | 塔 2 | 下位? | 森 丘 | - | 峡 谷 | - | 高 地 | 下位? | 潮 島 | 下位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
上位 | 上位? | 上位? | 上位? | 上位? | 上位? | 上位? | 上位? | 上位? | 上位? | 上位? | 上位 | ||||||||||||
100 | 100? | 100? | 100? | 100? | 100? | 100 | 100? | 100? | 100? | 100? | 100 |
戦闘街
ハンターたちの本拠地であるドンドルマの街が、そのまま戦場と化したもの。
ラオシャンロンやシェンガオレンのような巨大な攻城型モンスターではなく、
テオ・テスカトルやクシャルダオラのような機動性に富む中型モンスターが
人間側の拠点を襲撃する時に使用される。
ベースキャンプ
クエストの開始地点となる場所。
納品ボックスや支給品ボックス、体力を回復することができるベッドなどが揃っている。
場所\気候 | 全季節共通 | 採取回数 | ||
---|---|---|---|---|
昼 | 夜 | |||
1 | 道具屋 (採取) | 小タル爆弾? 大タル爆弾? 打上げタル爆弾 支給用大タル爆弾? | 小タル爆弾? 大タル爆弾? 打上げタル爆弾 支給用大タル爆弾? | 10回 |
2 | 調合屋 (採取) | 回復薬グレート 秘薬? 生命の粉塵 砥石 | 回復薬グレート 秘薬? 生命の粉塵 砥石 | 8回 |
3 | 武具屋 手前の槍 (採取) | バリスタの弾 | バリスタの弾 | 6回 |
4 | 武具屋 奥の大砲の弾 (採取) | 大砲の弾? | 大砲の弾? | 8回 |
5 | 釣堀 (釣り) | キレアジ | キレアジ | - |
エリア1
スキル・アイテム | 罠・爆弾の設置 | ||||
---|---|---|---|---|---|
耐暑 | 耐寒 | 落とし穴 | シビレ罠 | 爆雷針 | 爆弾 |
不要 | 不要 | × | ◯ | × | ◯ |
場所\気候 | 全季節共通 | 採取回数 | ||
---|---|---|---|---|
昼 | 夜 | |||
1 | 右下 タル (採取) | 小タル爆弾? 大タル爆弾? 打上げタル爆弾 支給用大タル爆弾? | 小タル爆弾? 大タル爆弾? 打上げタル爆弾 支給用大タル爆弾? | 10回 |
2 | 左下 タル (採取) | 回復薬グレート 秘薬? 生命の粉塵 砥石 | 回復薬グレート 秘薬? 生命の粉塵 砥石 | 8回 |
3 | 右上 (採取) | バリスタの弾 | バリスタの弾 | 6回 |
4 | 左上 (採取) | 大砲の弾? | 大砲の弾? | ∞ |
エリア2
バリスタが4つ設置されている。
スキル・アイテム | 罠・爆弾の設置 | ||||
---|---|---|---|---|---|
耐暑 | 耐寒 | 落とし穴 | シビレ罠 | 爆雷針 | 爆弾 |
不要 | 不要 | × | ◯ | × | ◯ |
エリア3
主にここで戦う。
バリスタ2つ、大砲2門、撃龍槍が設置されている。
スキル・アイテム | 罠・爆弾の設置 | ||||
---|---|---|---|---|---|
耐暑 | 耐寒 | 落とし穴 | シビレ罠 | 爆雷針 | 爆弾 |
不要 | 不要 | × | ◯ | × | ◯ |
コメントフォーム
コメントはありません。 コメント/戦闘街?
|
|
掲示板
人気急上昇中のスレッド
更新日: 2018-06-18 (月) 16:52:20